運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-03-19 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

つまり改訂版として出されてまいりました。  示された案は一次案改訂版というタイトルでございます。前文において、主要な分野については、二月の交渉において各国の立場が大きく離れていたため、議長として一次案を大幅に修正するための指針を得られなかった、したがって、このペーパーは一次案の一部の項目についての最初の限定的な改訂版となっている。  

大島理森

1957-04-25 第26回国会 参議院 内閣・地方行政・文教委員会連合審査会 第1号

それからもう一つの、これからのつまり改訂分、昇給分というものについて、しからば百パーセント許すべきであるかということになりますと、これ一は、その団体々々における財政の事情、もっと大事なものは、その団体において、教員一般職職員警察官、こういうものについての給与単価の実態、警察官については、割合にこれが統一されておりますが、一般職職員及び学校の先生、ことに義務教育関係教員というものについては、非常

田中伊三次

1957-02-19 第26回国会 参議院 商工委員会 第5号

三十一年度を初年度とする経済自立五カ年計画には、実情にそぐわないものが出てきたから、一部修正をする、つまり改訂をするのだ、長期計画というものは初年度の三十一年度やったら三十一年どうもうまくいかぬ、来年三十二年度から五年を考えてみよう、三十三年度が来た、これは三十三年から五年考えてみよう、これでは計画が全然ないことなんです、これはね。

藤田進

1955-07-01 第22回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第7号

白根証人 御指摘の古本使用が不可能な場合が多い、なお、転校の場合に使用教科書が違うためになかなか手に入りにくいという二つの問題がからんでおると思うのでありまするが、古本使用ということは、つまり改訂がひんぱんに行われていることなのであります。これは文部省の指導要領が戦後たびたび改訂になったということが一つの理由であります。

白根孝之

1952-01-23 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

つまり改訂をしないのに全然同じ内容のものを、昨年度国会できめて頂いて、そうして又同じ内容のものを国会に議決してもらうというのは、これは理論構成が非常にむずかしい。継続費についてはその理論構成をどうするかということで私たちが悩んでおるわけであります。今のところは非常に廻りくどい説明になりましたが、政府の提案があつた場合においてのみ手が触れられるという解釈を政府としてはとつておるわけであります。

佐藤一郎

1948-11-26 第3回国会 衆議院 人事委員会 第11号

先ほど吉田総理のお答えによりますと、人事委員会勧告に対して十分尊重する意味で檢討しているというようなお言葉があつたように思いますが、はたしてこの臨時人事委員会勧告を、十分に尊重するという見地に立つて檢討しているかどうか、さつきの答弁では物價改訂民間賃金に影響を及ぼすというようなことを言われましたが、臨時人事委員会勧告は、現在の物價で、つまり改訂しない現在の物價で、現在の民間賃金水準ということを

島上善五郎

  • 1