運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
173件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1957-04-11 第26回国会 参議院 内閣委員会 第20号

従って、委員会運営につきましては、その法に明記してありますように、民主、自主、公開の原則にはずれないように、そうして総理府内におけるところの総理大臣諮問機関というわけではないのですが、決定権も持っておつて、総理大臣はこれを尊重する。こういう建前になっておりまして、その線にはずれないように運営をいたしたい。こういうふうに思っております。

宇田耕一

1954-12-17 第21回国会 参議院 運輸委員会 第2号

もつと極端なことをいえば、皮肉になるかもしれませんが、吉田茂京浜国道を走るのに六十キロで走りましても、両側に巡査が立つてつて、総理大臣スピード違反をやつてもいいという法律はないと思う。あれがぴゆうつと走つて巡査の前を平気で交通違反をやる。怒られないのです。ところが片つ方はちよつとしたことで怒られる。

大倉精一

1954-12-04 第20回国会 衆議院 予算委員会 第3号

きようは総理大臣が出ると思つて総理大臣用の質問を用意して来ましたので、ちよつと見当が違いますが、どうぞ総理大臣になつたつもりでその職務を正当に行使していただきたいと思います。吉田さんはどう思つているか知らないなどという御返答は、こういう重大な事態でありますから、どうぞ御返答にならないようにお願いいたしたいと思います。  

中曽根康弘

1954-12-04 第20回国会 衆議院 予算委員会 第3号

します趣旨は、たまたま今の総理大臣たる地位にある吉田さんというようなことをたびたびおつしやるものでございますから、この問題について総理大臣が解散の実権を握るとか、あるいはその次の内閣の問題として、総理大臣吉田さんというその人が中心の問題になつて出て来るという性質のものではなくて、今の内閣そのもののやつていることのよしあしが国民の批判の対象となる、あるいは自由党なら自由党という党が問題になるのであつて、総理大臣

佐藤達夫

1954-12-04 第20回国会 衆議院 予算委員会 第3号

○緒方国務大臣 洞爺丸遭難事件は、まことに類例の少い大きな海難でありまして、その死亡者の点から申しましても残念なことでありますが、しかしそれによつて総理大臣がかねて計画しておりました海外旅行を打切つて帰ることはどうであろうかと考えます。なお当時事件発生の際には、私は参りませんでしたが、運輸大臣と北海道開発庁の政務次官とが、時を移さず現地に視察かたがたお見舞に参つたことは御承知だろうと思います。

緒方竹虎

1954-12-01 第20回国会 衆議院 本会議 第2号

すなわち、これによつて、総理大臣吉田茂君はすでにその基礎的地位たる自由党総裁地位を実質的には去られたのであると私は考えるのであります。(拍手)われわれは、自由党総裁自由党内閣総理大臣とを一体不可分なりと確信しますがゆえに、総裁を辞する以上は総理も辞職することが当然であると考えるのであります。従つて、総理大臣地位に今なおとどまつているということは一つの矛盾でなければならぬと思うのであります。

三輪壽壯

1954-10-11 第19回国会 衆議院 決算委員会 第53号

それでまた、その国務大臣のうちには総理大臣も含んでおるんだ、従つて総理大臣がいやだ、いけないと言えば起訴できなくなるから、むだなことをやつたようなものである、だから告発の決定をしたことは軽率であつた、こういうお言葉のように拝聴したのでありますが、もし滝川参考人の、当決算委員会がやつたことが軽率であつたという理由がそれであつたとするなれば、私ははなはだ承服できない。

杉村沖治郎

1954-10-07 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第81号

つて総理大臣において決定されましたところの計画というものは、他の法律も大体そういうような文句があるのでありまして、その他の法律に基いて政府が決定するものと大体同じというふうにお考えなのかもしれませんが、しかしながら奄美群島復興再建という問題の特殊性にかんがみまして、この内閣総理大臣決定されるところの計画案の実現に対して、これは大蔵省とされましても最大の御協力と申しますか、それをできるだけ実行に

保岡武久

1954-09-17 第19回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

より一層意味をなさなくなるのは、我々のこの委員会で、あなたのような、拒否し続けているようなことであつたとするならば、我々としても国民の納得の行かない、いわゆる総理大臣外遊というものに対しては、国の最高機関である参議院は関知しないのだ、従つて総理大臣が外国においてなされる行動なり或いは言動なりというものに対しては、日本国民の総意であるところの最高機関は全然これは信頼もできない、関知しないのだというようなことを

千田正

1954-08-12 第19回国会 衆議院 決算委員会 第41号

すなわちもう一ぺん厳格に言つて総理大臣違つておるかおらぬか、刑事局長は私からははばかると言うが、それはあなたは官吏としてそうかもしれません。しかし法務大臣として、検察最高責任者としてあなたは総理大臣の言を訂正させるか、それともこれをうのみにする以上は、これらのものを扱つた検事並びに検察首脳陣に対して処罰する意思があるかどうか、この点も私は聞きたい。

池田禎治

1954-06-07 第19回国会 参議院 本会議 第59号

この速記録によつて、総理大臣の明快なる御答弁を求むる次第であります。極く要点は短いのでありますから、その分だけ朗読をいたします。これは五月二十六日の委員会における質疑応答であります。  笹森「委員会性格上の要件でありまする「政党その他の政治的団体の役員となり、又は積極的に政治運動をしてはならない。」という規定委員長に適用するものでありますか、適用しないものでありますか、お伺いいたします。」

笹森順造

1954-05-31 第19回国会 参議院 内閣委員会 第48号

国務大臣緒方竹虎君) 私はこれは曾つて総理大臣の前歴を有する者で、現在政党総裁でない人ということを考えております。責任内閣制政党内閣制の下におきましては、一つ政党内閣を組織するのが原則でありまして、連立内閣の場合もありまするが、その場合には、連立内閣の他の党派の総裁は恐らくは閣僚に列しておると考えます。

緒方竹虎

1954-05-28 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第46号

つて、総理大臣権能が大きなものであるということは、決して私どもは反対はしておらない。併し、その権能が大きくなるということは、次第々々に募つて参りますると、いろいろな問題が起つて来る。旧懸法と違つて憲法大臣の任命ばかりでなく、罷免権も持つと規定して、非常に大きな権能を持つている。

笹森順造

1954-05-27 第19回国会 参議院 地方行政・内閣・人事・法務連合委員会 第1号

なぜというと、国務大臣の任免は憲法によつて総理大臣が勝手にやるのでしよう。小坂大臣は、大臣というのはそう勝手にやれないのだと、理窟はその通り、あなたの言う通り、勝手にやつちやいけない。勝手にやつちやいけないことを現に勝手にやつているじやないかね。君。吉田内閣でも君、七十人、八十人、僕もそのうちの一人だ。僕らのときは明治憲法のときだからして勝手にやれなかつた。その後は皆勝手にやつている。

一松定吉

1954-05-11 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第59号

法律が通つてしまえば公安委員を同時にみな首初つて行つて、総理大臣がかつてにきめるのだということは、きわめて一方的の独善的の物の考え方だと思う。そこに吉田内閣性格が現われて来ておる。府県公安委員会つて同じことだ。警察行政が移らない前にちやんと準備ができるようになつている。前の委員を置いておいて準備することができる、こういう経過規定のあり方というものはおかしいと思う。

門司亮