運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-12-04 第20回国会 衆議院 予算委員会 第3号

に置いておるのは、これは過去の歴史を考えるとやむを得ないことだと考えておるからであつて、たとえば今経済協力という言葉すら昔の侵略行為の一部として、経済侵略であるというような非難もずいぶんされるような時代でありますからして、政治的の行動はもう少しこの誤解を避けた後であるか、あるいは他国からの働きかけによつてこれに呼応すべきであつて、われわれがことさらに乗り出すことはどうかと思つて、特に神経過敏になつて注意

岡崎勝男

1954-11-12 第19回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第8号

○説明員(岡松進次郎君) これはまあ私のほうでどの程度責任を負へといつたように具体的に指示するようなこともどうかと思いますが、その主管官庁におきましての判断で、或いは口頭によつて注意をし、或いは始末書を取るというようなことをやつておるか知れないのでありますが、一々その結果を、どういう責任をとつたか知らすというようなことはやつておりません。恐らく放つたらかしておるというようなことはないと思います。

岡松進次郎

1954-10-22 第19回国会 衆議院 運輸委員会 第46号

これは一般的な傾向かもしれませんが、そういう傾向があるといたしますれば、大いに考えなくてはならぬことでありますので、教師としても、その責務にかんがみまして、深く注意をしてもらいたい、こういうことで、実は厳重な通達を二十八年七月十日に出しておりまして、その後もこの通達の趣旨に従つて注意を喚起しておつたのでありますが、この間のような事件が起りまして、私どもとしてもまことに遺憾に思い、心を痛めておる次第でございます

赤城宗徳

1954-09-21 第19回国会 参議院 水産委員会 閉会後第13号

できるだけのいわゆる予防といいますか、抑えられる前に海上保安庁の船等が行つて注意もし、或いは保護をするということは従来とちつとも変らないのだが、それでもなお且つ去年と同じように抑えられるというような問題が起きて来ると思います。去年よりも何か一歩進んだ保護措置を考えられているかどうか。この点はどうですか。

千田正

1954-09-21 第19回国会 衆議院 農林委員会 第70号

去年どこの地方から出した米はこういうふうな結果であつたという報告をし合つて、注意しているじやないですか。これは何の権限でやつているのですか。食糧庁のさしずでもない。一民間の任意団体意見にそんなに重要に支配されなければならないわけはないでしよう。わけはないとあなたは答弁しているが、現にやつているのはおかしいじやないですか。だから今後やらない。検定協会意見なんか無視せよという指示を出しますか。

川俣清音

1954-05-26 第19回国会 参議院 運輸委員会 第32号

私自身の問題はどうかと思うが、私も久松町の警察行つて、交通の主任に会つて注意を喚起したことがあります。で、結局極端な言葉で言えば蝿を追うようなことに或る意味においてはなるかも知れませんが、併しやはり私も今の花川戸或いは浅草のあそこのいわゆる玩具屋などのたくさん問屋のある、お話のような所は諒としますが、ああいう所はまだ表の車道が非常に広いのです。

一松政二

1954-05-14 第19回国会 衆議院 労働委員会 第23号

つて注意程度のものであれば許されるのじやないかというのが、われわれの先ほど御答弁申し上げたことでございまして、問題は、そういう違反の事実が発見されました場合におきましては、その日の事実をもつて司法処分その他ができないというだけでございまして、悪意の事業主については、同じような違反を繰返しておるのだろうということで、再監督によりまして司法処分をとることもできるわけであります。

亀井光

1954-05-07 第19回国会 参議院 決算委員会 第26号

今の名店街のような問題につきましても、常に会館のほうにも協力させ、又店のほうにもよく注意をいたしまして、常に適正な報告になるようにと思つて注意しておれば、そう大した差はなくなるのではないか。又今度改正する構内営業規則におきましても、そういつた事実があつた場合その承認を取消すというような規定も入れたりしております。

唐沢勲

1954-04-27 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第52号

しかしこのときの措置といたしましては、警察が応援に出かけましたが、しかし浜松の市警署長指揮下でやるか、あるいは国警隊長が全部を指揮してやるかというので相当問題になりまして、隊長はそこに出ているけれども、しかし陰に備わつて注意をするという程度で、結局市警署長指揮下でやつた事件でございますが、この事件の処置につきましても、政府から見れば、もう少し手ぎわよく片づけることがあつたのではないかということが

斎藤昇

1954-03-04 第19回国会 参議院 決算委員会決算審査に関する小委員会 第5号

私はみずから自由党の与党の中にあつて注意したのですが、スキヤンダルなしという、そういうことを言つておられる。ところが今度スキヤンダルが出て来るとどうなつたか。そうすると今度は、スキンダル検察部に任しておけばよろしいという。そうして検察部のその結論を待つて善処しようということに相成つて来たのです。

平林太一

1953-12-11 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

警察の立場からこれを協議されるというなら、当然所轄警察に向つて注意を促すべきである。なるほど県の土木出張所に対して、あなた方がなした、事件が起らないように、地元に役人が行くと事件が起るから、君らの方で出て来ないでくれぬかという注意はよいと思う。しかし事件が起り得るであろうということが予測されて参りますならば、当該警察としては、所轄警察署に言われることが当然だつたと思う。

門司亮