運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-21 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第59号

いま一つは、買上げたダイヤモンドをば不正に横流ししたか、あるいはこの接収をされる過程において不正な行為があつたか、または接収後において駐留軍によつて横流しをされたか、こういうようないわゆる不正ルートの三つを考うることができるのでございまして、これらのものについては相当考えなければならぬのでありますが、今おつしやつたような、戦争中に出さなくて、戦後に押収をされたというものはきわめてまれではなかろうかと

中野四郎

1951-11-15 第12回国会 衆議院 本会議 第16号

当議会におきましても、行政監察委員会は、あの高級官僚の不正を暴露いたしまして、そうしてその中で、現在この公務員給與のべース・アツプの中では問題にされておりません、具体的には保障されておりません、最高額だげが保障されておりますところの非常勤職員いわゆる最低の待遇をもつて遇ぜられておりますところの人夫賃を、幽霊人夫をつくつて横流しをして収賄したというようなことが、収賄ではなくして遊興費使つたというようなことが

柄澤登志子

1951-03-09 第10回国会 参議院 農林委員会 第17号

農林大臣指示及第八条ノ二第一項ノ規定二依ル都道府県知事指示並二前条ノ購入券記載スル所従ヒ且当該購入券ト引換二又ハ当該購入券必要ナル事項記入シ販売業者ハ消費者二対シ主要食糧ヲ売渡スベシ」という規定になつておりますが、これを運用して参りました経過から申しまして、拡張して解釈すれば問題はないのでありますけれども、「販売業者ハ消費者二対シ主要食糧ヲ売渡スベシ」と、こう言つておるだけであつて、横流し

安孫子藤吉

1950-04-08 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第22号

そうだとしますと、将校下士官は、普通より以上働けば働くほど食糧がよけい入つて来るのですから、なお横流しができるのだが、そうすると部下をうんと働かして食糧をうんととつて、横流しの方を多くするのが当然なのに、部下を働かさないで、ノルマが一〇〇%のやつを六〇%や二〇%では、将校下士官の手に入る食糧まで少くなりますから、ピンを行く量が少くなると思うのですが、これはどうでしよう。

石田一松

1949-05-25 第5回国会 衆議院 農林委員会 第32号

そうしなければいくら法制的に強化いたしましても、やはり生活が苦しくなり、子供を学校にやることができないというような状態に追い込まれた場合においては、勢い飯米を削つて横流しの米が出て来る。そうすると向うから再び、法制的に強化してもまだ横流しの米があるではないかというので、また命令が出る。

竹村奈良一

1949-05-25 第5回国会 衆議院 農林委員会 第32号

どうも生計が苦しいから自分飯米を削つて横流しするというような向きもありましようが、そういうのはごくわすかで、量において少数だろうと思うのであります。これは三倍に超過供出は買つております。ところがはたしてどこでもそれ以上に横流しの米が高いかというと、そうではない。東北の方へ行きますと、かえつて三倍の價格より安くこれが出ておる。安いのをやみで流す。

森幸太郎

1948-04-01 第2回国会 参議院 予算委員会 第14号

岡本愛祐君 只今お話の、指定生産者歩止りが甘いのを利用して、その残反出目といいますか、それによつて横流しを非常にやつておる。この事実は明白でありまして、そういう業者の集つておる町はこういう時代に拘わらず非常な贅沢をしておる。又そこらの業者遊覧地なんかに参りますと、非常に素晴しい豪華なことをしておる。こういうことは一面には綿製品國民的窮乏に拘わらず、金のある者は何でも買える。

岡本愛祐

1947-08-25 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第13号

この一億三千萬圓は、それから後の値上りをみますと、こそは相當な金額になるのでありまして、この藥品業者によつて横流しされないように、ほんとうに正當なルートによつて配給されるように、十分御注意願いたい。ただ私は統制藥品が厚生省の今までのやり方では、正當な配給はなかなかできない。かように考えておるのでありますが、とにかく最近はズルフアミンとかそういつた重要醫藥品をつくらない。

有田二郎

1947-08-14 第1回国会 衆議院 農林委員会 第12号

ここでなるほどそうだというお考えがありましたならば、畜産局を通らずに、ほかの局によつて横流しをされるという危險が多分にあるということは、私いろいろの例をあげてもいいのでありますが、それが御納得できましたら、議員から出られた大臣であり、政務次官であるならば、一應判を押されても、この點に御同意くださるものと私は確信いたしておるのであります。その點大臣に御答辯を願いたいと思います。

堀川恭平

  • 1