運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-10-23 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第85号

そこで私は、さらに内部の人の意思を確かめましたところ、身に危険が迫つておるのでただちに救出してくれという意思でありましたので、これはいかぬ、ただちに制止をしなければならない状況が存在する、こういうふうに判断いたしまして、二時四十二分に部隊を引率いたしまして、まず一個小隊をもつて普通の出入口から中に入つて救出すべく努力しましたが、先ほどのお話のように中から施錠がしてありまして、しかもそれを数人で先ほど

江間恒

1954-09-29 第19回国会 衆議院 運輸委員会 第40号

それからさしあたつて救出の問題を徹底的にやつてもらいたい。死骸はどんどん上りますが、あれだけの市では火葬能力が、六十くらいしかないということですから、市会がどういう態度をとりますか、弱つておるということであります。函館の大火のときと違いまして、大分引取られてはおりますけれども、引取りのできない遺体をどうするか。

館俊三

1954-01-27 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

ごろになりまして、ちようどこのときに参賀のために来合せました第六予備隊員に応援を求め、これが大体四十三名でありましたが、この予備隊員ちようど団体参賀のために来合せましたので、中隊長からただちに部署についてくれという要請によりまして、この第六予備隊員がこの要請に応じまして、この避難路をさらに確保いたしまして、老幼婦女子の救護及び参賀者の整理、警戒に当つたのでありますが、少くとも数百名は、この退路によつて救出

田中榮一

1953-02-06 第15回国会 衆議院 予算委員会 第17号

また事実上、かりに実際の戦闘行為が行われている地域にありましても、その地域の中にとじ込められた避難民を救い出すためには、あるいは停戦を行うとか、あるいは赤十字が中に入つて救出をやるとかいうふうな、砲火が実際交わつておるときでも、過去においてしばしば避難民救出というような事態は、双方の了解によつてできたものでありますから、この引揚げのような多数の人間がようやく帰れるという場合には、かりに海上封鎖といいますか

岡崎勝男

  • 1