運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-04-13 第19回国会 参議院 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第17号

増加については問題がございますけれども、そこに指定したものを中途でやめるとなりますと、いろいろな問題が起るのでありまして、折角手を着けましたものにつきまして、却つて悪影響がございますので、二十四カ所につきましては、今後ずつと続けて行きたいと考えておるのでございますが、財政上の問題につきましては、今後私といたしましては、水産の立場からできるだけ努力をするということを申上げる以外に、ちよつと只今のところは

清井正

1954-02-26 第19回国会 参議院 予算委員会 第4号

他方では普通銀行の貸出は、どうしてもそれだけ利子が高くなるわけでありますから、従つて例えば日本の商品の輸出力の増大というような点から言えば、却つて悪影響を及ぼすであろう、こう考えられるのであります。又将来の物価の動向から申しましても、物価の引下げをそれだけ困難にする、こういう条件をもたらすのではないか、こう考えられるのであります。

大内力

1954-02-25 第19回国会 参議院 本会議 第12号

いずれが一体子供にとつて悪影響を与えるのでありましようか。(拍手)私はこれについては論を待たんところであろうと思うのであります。本法に対して天下の世論いよいよきびしき折柄、これを撤回する用意ありや否や。たそがれ内閣ではありまするが(笑声、拍手吉田内閣に対してこの点をお尋ねしたいのであります。  次に文相に対して伺いたい。

相馬助治

1953-11-19 第17回国会 参議院 人事委員会 閉会後第2号

而もその刺激は相当広範な層に亙つて悪影響も持ますし、又混乱を起す原因になるのですが、これは歴代の大蔵大臣は大体そういう傾向を持つておりますが、できるだけああいう無軌道な権限外のことに亙つて、ことさら発言しないでも財源がないならないということを大蔵大臣立場から言えばいいのであつて、ただ地域給の問題をどういうふうに処理すればいいのか、地域給そのものがどういうものであるかも知らないで、廃止したらおれのほうは

千葉信

1953-07-01 第16回国会 参議院 法務委員会 第6号

そういう輿論に対しては、集娼地区検診が行われておるから安心だということを言われておりますけれども、一週間に一度や二度の検診、而も強制的な検診でないところのもの、そういつたもの、そうして又ペニシリンをうちながら春をひさいでいるという売春行為などもあるものでありますから、却つてつた安心感を与えるという意味においてこの性病の蔓延を防ぐのに役立つのではなくて、却つて悪影響を及ぼすのではないかというところの

藤田たき

1952-12-17 第15回国会 衆議院 通商産業委員会 第12号

従つて水力発電開発事業が進捗することがすみやかであつて、そして緊急なわが国の生産増強に渇水あるいは停電によつて悪影響がない時期が早く来るなら、それはそれでよろしいのであります。私はりくつはどうでもいい。送電を停止するという事実がなければいい。それを早くなくするためにはどうするか。水力発電でできるはずがない、そういう技術があるはずがないと思う。

宇田耕一

1952-07-15 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第61号

併しながら余り選挙法定型用を馬鹿げて大きくしておくということは却つて悪影響があるのじやないかと、法定費用がこれだけあるのだからもつと出せというようなことがあつても困るので、これはまあ大体標準程度の倍額、即ち二円を四円に変更いたしましたような次第であります。  それから三十九は、実費弁償及び報酬の基準額であります。

小澤佐重喜

1952-05-31 第13回国会 参議院 経済安定・大蔵連合委員会 第5号

政府委員賀屋正雄君) 只今の御質問で、仮に五十以上持たすのは日本経済にとつて悪影響があるという外資委員会の判定を下しました場合には、これを拒否いたします場合は、現行の第八条に(認可、許可又は勧告の基準)という条文がございますが、これの第二項第一号に、「契約の条項が公正でない場合」、これはまあ五十、五十の点は具体的な問題でありませんが、殊に第三号あたり日本経済の復興に悪影響を及ぼすものと認められる

賀屋正雄

1951-11-07 第12回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

それから第二の点は、法人税の問題でありますが、これは最近の情勢からして、二〇%上げることはまだ上げ足らんという御意見もありまするし、二〇%上げたんじや却つて悪影響を及ぼすのではないかというようなお話もあり、只今小林委員質問に対しまして、大臣は全般的に通覧をして最近の法人の業績から見て、この程度の改訂は当然担税能力もあり、妥当であるというように考えるというお話でありまするが、お話のように、法人の中にはまだまだ

森八三一

1950-04-07 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第30号

またその名称のために、今後の運用の面におきまして、ことにまた地方においてはよくおわかりになつておりますが、末端の下級官吏においては、ややともするとその運用を誤つて悪影響を及ぼすおそれがある。さような趣旨から行つて取締法と言うよりも、むしろ火薬類保安法言つた方が私は適切ではないかと、かように思うのです。

有田喜一

1950-04-07 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第30号

宮幡政府委員 定員制を廃しましたことによつて、悪影響があるという御意見のようでありますが、政府としましてはただいま具体的にこういう悪影響を生ずるであろうというようなことは考えておりません。同時に技術基準というものにおきまして、許可條件がそれぞれ付されてありますので、御指摘の保安という問題につきましても、従来よりも一層はつきりして来たじやないかと考えております。

宮幡靖

1949-04-25 第5回国会 衆議院 農林委員会 第13号

つて悪影響もないのに、しかも実際の農村における関係者、特に食糧増産に直結しておるこの獸畜農業の問題から考えても、これを歓迎しておるのであるから、一体これはどうして悪いのか、私は根本的な問題を、慎重に政府委員の方では取上げていただいて、そういう処置をとつていただきたい、こういうふうに実は考えておる次第であります。

中垣國男

1947-11-13 第1回国会 参議院 予算委員会 第19号

御承知のように、今波多野さんの御意見にもありましたように、実は日本経済が非常に今のところ不安定なものでありますから、だから一時は為替のレートを一律に決めるということの意見も相当ありましたが、実際問題として考えて見るときには、直ぐそれを一律に早く決めるということは、必ずしも僕は日本経済のためにはむしろならないのであつて、悪影響の方が非常に多い点が出て来るのではないかというようにも考えられますので、

和田博雄

  • 1