運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-06 第19回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

ことに委員諸君の中には、一箇月以上も総理大臣がこの委員会に出ないで、ようやく出たときに、わずか五分か十分の質問も時間が過ぎたと言うて反対をするというようなことで、わずか二十分ぐらいの質問でこれを打切るというようなことは、国会の審議を軽視するものであつて、委員諸君みずからが反省しなければならないことだと思つておるのであります。

中村高一

1954-03-16 第19回国会 衆議院 文部委員会 第18号

と、私は一字も一句もつけ加えることなく読んだのであつて、委員諸君のどなたでも来てひとつこの速記録ごらんください。東京において、あの戦争裁判中心勢力として推進した者はアメリカ人であります。大達文相によれば、ああいうことは野蛮人のすることでありまして、野蛮人のすることをやつた者がアメリカ人であつたという発言であります。そこにはあの戦争に対する反省などはみじんも看取できません。

高津正道

1953-11-07 第17回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

先ほど私事の話でありましたが、大臣はこの一両日間にあちらこちらの委員会参つて保全経済会についての御質問にあわれたことをほのかに伺つたのでありますが、先ほども申したように、当委員会は金融を重点的にやつております専門的の委員会でありますので、幸いに総裁から、あちらこちらの委員会に参つて委員諸君から真剣に質問された要点でも一まとめにしてもらつて、この保全経済会はこうなつておるのだ、これに対してこういうような

福田繁芳

1951-03-28 第10回国会 参議院 農林委員会 第26号

そのために本委員会は小委員会を設け、又本委員会において、未だ前例のないほど長時間に亘つて委員諸君政府の間に愼重に質疑応答を加え、審議をいたしたのであります。その結果を見ますというと、どうも政府食糧政策というものに一貫性がない、甚だとしい、言い換えれば、確固不動食糧政策の持合せがないということをはつまり認めたのであります。

岩男仁藏

1950-03-10 第7回国会 衆議院 本会議 第24号

つて、委員諸君と協議して、民主主義政治実現のため、予算案審議の標本的好慣例を示すように、お互いに努力いたしたのであります。そして、與党、野党の別なく、最善を盡して国民の信託にことうべく、これが愼重審議に当つたのであります。  本予算案は、一月二十一日、予算委員会に付託されました。そして一月三十日より昨三月九日まで一箇月有半にわたり、各委員政府側との間に、終始熱心なる質疑応答がかわされました。

植原悦二郎

1948-06-03 第2回国会 衆議院 電気委員会 第3号

つて委員諸君のうち、現地視察希望の方は、現地と打合わせがしてありますから、專門調査員に連絡く、ださいますれば、御便宜をおはかりいたしますことも、附け加えて申し上げておきます。  それでは議事に移ります。前会に引続き請願審査をいたします。なお請願審査は從前通りといたしまして、その可否は後日一括して決することにいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

前田榮之助

1947-11-19 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第36号

現在、先ほども申しましたような安孫子の變電所の建物もできておりまするし、殘るは松戸から土浦までの電化でございまして、ぜひともこれを御取上げ願つて委員諸君の方々の御贊同を特に賜わりたいと思うものでございます。本年も參議院の請願は無事採擇をされました。どうかこの委員會におきましても採擇されるばかりじやなく、ぜひ實行していただきたい。

原彪

1947-10-10 第1回国会 衆議院 文化委員会 第11号

つて委員諸君の中にこれに参加いたしたいという御希望の方がありますれば委員長のもとまでお申し出を願いたい。さすれば定員四名を適當な公正な方法できめたい、かように考えます。以上衆議院規則第五十五條によつて委員派遣の申請をいたします。  本日はこれにて散會いたします。次會は公報をもつて御通知申し上げます。     午後三時五十七分散會

福田繁芳

  • 1