運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-11 第5回国会 衆議院 外務委員会 第9号

要するにわれわれの目的といたしましては、ただそういうやみ取引を追究して、そうしてこれを檢察廳に送つて嚴罰に処するというのが目的でなくて、調査廳の性格が示すがごとく、綿、羊毛、そういう繊維の生産段階から需要者に渡るまでが、はたしてノーマルに動いておるかどうか、その間にアブノーマルの事態があればその原因はどこにあるか、その原因がそれぞれの統制機関にありますならば、そういう面は改善する。

司波実

1949-04-14 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第17号

矢野酉雄君 そうすると堀金証人は、吉田伍長が逃亡して、そして蒙古側によつて捕縛され、吉村隊長が呼び出されて、その後のことは、吉村隊長は呼び出されたために、將來逃亡等の場合には、蒙古側の命令によつて嚴罰に処するということを、あなた自身隊員の全体の中の一人として、その隊長の訓示を聽かれたのですか。

矢野酉雄

1948-12-10 第4回国会 衆議院 予算委員会 第8号

なお世耕君の後段の御所論に対しましては、まことに私も同感でありまして、隠退藏物資を何かの動機で出し遅れたという点に関しまして、かつまた現在物資がはなはだしく不足しておるという実情から考えましても、これを何らかの方式で、さまでこれを法律によつて嚴罰にするということでなしに、これを放出せしめて、正常のルートに乘せて参ることは最も必要なことでございますので、御趣旨の点は深く了承いたしまして、何がしかうまい

大屋晋三

  • 1