運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-10-28 第16回国会 衆議院 外務委員会 第32号

食管特別会計の模様がどうであるとか、こういうことは、やはり大蔵政務次官等直接そういう問題に携わつておる人が、現地におりまして、先方の意見を聞いて、はつきりこうなる、ああなるということの見通しも、こちら側に知らしてもらうことが必要であり、もちろん大使館としてもやつておりますけれども、現に計数をいじつて予算等をつくつておる人が見ますれば、また考え方ももつとはつきりするわけでありますから、こういう点も話してもらつております

岡崎勝男

1953-07-31 第16回国会 衆議院 経済安定委員会 第22号

幸いに御存じのように解決いたしまして、電源開発を中心として現実に実施に移るような段階に入つて、予算等もとつております。国土総合開発の面では、手続上府県から案を出しまして、できたものを中央で審議するというかつこうになつておつたのでありますが、両県の話がなかなかつかないものですから、電源開発促進法の方でこれを処置いたしまして実施に移る段階に入つたわけであります。

佐々木義武

1950-11-17 第8回国会 衆議院 通商産業委員会 第20号

横尾国務大臣 ただいまの寄付金の問題でございますが、これは先般特別鉱害措置法がかわりましたので、それによつて予算等もかわるかもしれませんが、今のところ約三億九千何ぼ足らぬようになつております。これは五年間でありますので、その間に何とか処置も考えたいと思いますが、さしあたり、できまするならば、同業者の方方に御配慮を願いたいということを申し上げたのであります。

横尾龍

1948-12-14 第4回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

それから生業資金の方の問題でございますが、生業資金につきましてはいろいろ実情も直接或いは厚生省の方を通じてお伺いいたしておりまして、何らかこれが限度、その外やり方等につきまして考え方を聞いて行き、それに伴つて予算等の問題も起つて來るわけでありますが、そういうようなことを研究いたしておつたわけであります。

阪田泰二

  • 1
share