運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-14 第16回国会 衆議院 通商産業委員会 第16号

つてバトル法適用日本は受けますという法律にはなつておらぬ。それから国際信義国際信義と言われますが、国際信義日本経済活動産業人貿易活動をとめようと思つたら、国内法がなければとめられない。法的基礎がないらしいのです。そうすると通産大臣がかつて中共貿易をとめているのかということを聞いているのです。その基礎は何か、それを国際信義と言う。これはばかげている。

川上貫一

1952-06-03 第13回国会 衆議院 本会議 第49号

参議院で、中共向け輸出禁止については、米英のいわゆるバトル法の線まで緩和するのではなくて、逆に日本全面的禁止の線に米英を近づけるのだというような暴言を吐いておるようでありまするが、われわれは、日本経済自立の見地から中日貿易を考えなければならないという観点から、はたして岡崎外務大臣はこの点について参議院で答弁したと同じ見解を今日もなお持つておるかどうかということを伺いたいと同時に、百歩譲つて、バトル法

田中織之進

1952-05-28 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第58号

中共貿易を阻害しておる一番大きな原因は輸出管理令であつて、バトル法適用を、若し日本アメリカの援助を今後期待するとすれば、これを除外しろということは、直ぐは無理かも知れません。併しながらバトル法の範囲内においても、ミシンとか、亜鉛鉄板とか、農機具とか、船舶とか、それから綿製品紡績機械等は輸出し得ると思うのです。

木村禧八郎

  • 1