運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-29 第1回国会 衆議院 予算委員会 第27号

この追加豫算文面を見ますると、どこにこの片山總理大臣の趣旨に副つた豫算が組まれているか。燃料に關する對策の豫算もなければ、今倒れかかつている民間の九十九の財團法人研究所、それは學者が皆やみ屋をやつておるというような、まことに緊急を要する、救わなければならない學者が溢れているところの研究所、それを救濟する經費が一つもこの文面に見えていないのであります。

海野三朗

1947-11-27 第1回国会 衆議院 外務委員会 第19号

次にそれではこの大きくなつた豫算は、歳出はどういうふうに使われておるかということを見てまいりますと、一番大きなものとしてまず軍事費、それから敗戰國では占領費負擔、これを軍事費と同じものと見てその割合を見てまいりますと、イギリスでは戰爭中は、歳出豫算の八六%までは軍事費でございます。それが一九四六年には四二%に減つておる。今年度では二八%まで下つております。

吉本眞二

1947-11-11 第1回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そうしてまた私の見るところによりますと、この豫算の方が石橋氏のつくつた豫算よりもより不健全であります。つまり私に對して、どのくらいのことか何らか推論しろと申しますならば、來年の春の豫算が、すなわち今の豫算八百五十億以下であるというふうに言うことははなはだむづかしいのであつて、もしそれ以下であればむしろ僥倖であると言いたいのであります。

大内兵衞

1947-11-07 第1回国会 衆議院 予算委員会 第17号

しかしタバコの値上げにつきましては、經濟安定本部、あるいは内閣といたしまして、その一般の物價に及ぼする影響を十分に考えまして、この追加豫算の組まれます過程におきましては、いろいろと折衝もいたし、考慮いたしたわけでありまするが、結局バランスの合つた豫算をつくりまして、從來のように財政資金なり産業資金なりがたくさん出ていつて、通貨の増發という面から、物價が高騰することを防ぎますることが、やはり必要と考えまして

和田博雄

  • 1
share