運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-23 第16回国会 参議院 電気通信委員会 第16号

それは今言つた罰則規定からいつても金額が、罰金刑が若干実は有線電気通信法に基く通信の場合には軽くしているというような点でも窺えるのではないかというような御答弁があつたのですが、まあそうなつて来れば、少くとも私は有線電気通信法に基く通信の場合については、せめて刑法における信書の秘密に対する罪、それらとの均衡ぐらいはむしろとれるのじやないだろうかというように考えるのですが、ところが相当刑法における信書

久保等

1952-05-16 第13回国会 衆議院 労働委員会 第14号

○前田(種)委員 私の言つた罰則は、処罰の意味の罰則でありまして、違反行為罰則のようにお聞きになつたと思いますが、それは私の質問の言い表わし方を訂正いたします。十一條の規定を侵した者は、十二條によつて解雇することができるというような、企業内におけるところの罰則規定です。要するに処分その他の方法がここに書いてあるわけです。

前田種男

1952-02-21 第13回国会 衆議院 本会議 第13号

(拍手)昭和二十年十月及び二十一年十一月に実施された大赦は、この趣旨によつて、旧軍事関係法律国家総動員法等違反者、あるいは刑法の改正によつてなくなつた罰則違反者を赦免したのであります。  平和條約の発効によつて、わが国は完全に独立を回復し、占領軍の支配を離れ、日本独自の民主的統治を行うことになるのであります。

大野伴睦

1947-10-01 第1回国会 衆議院 農林委員会 第26号

それからさらに悪農を中心にしてつくつた罰則農民全體に脅威を与えるようなことは困る。こういう御意見でありますが、これは考え方の相違でありまして、われわれはあくまで善良な農民を援助し、善良な農民の耕作を確保する立場上、この法律は、あくまで一方悪農に強制を加えていくという立場を明確にしなければならぬと考えております。そうしなければ秩序は保てないのであります。

井上良次

  • 1