運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1960-04-26 第34回国会 参議院 商工委員会 第25号

参考人佐久洋君) この労使政府も入つた機関ができて、もっとこう円滑にいかぬかというお話ですが、今の態努では、政府も入つた機関というものが一体できるかどうか私疑問なんですが、国管でもやれば、これは終戦直後何とか協議会というものがあつて、それは政府も入っておる、労使ともに入っている。

佐久洋

1959-02-17 第31回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

いでございますが、次に、二十条、二十一条には、戦時中の回収貴金属等について特別な規定を設けているのでございまして、戦時政府の委託を受けまして交易営団等回収いたしました貴金属、これは百十四億ばかりあると推計されておりますが、これは国に帰属させまして、そのかわりに、交易営団等戦時回収に当りまして供出者に支払いました代金あるいは手数量加工費等、これは約四億円と推計されますが、これをその回収に当つた機関

賀屋正雄

1954-11-18 第19回国会 衆議院 労働委員会 第45号

○石黒説明員 それは多賀谷委員とされましては、いささか引例が適当でなかつたのじやないかと思いますが、国際連盟あるいは国際間のそういつた機関設立は、国際間の双務契約としてなされるものでございます。組合設立ということは、労働行為としてなされるものでございまして、その間性質はまつたく異なる。

石黒拓爾

1954-10-01 第19回国会 衆議院 運輸委員会 第42号

局長が役所に出勤せぬで、家におつたということは、エンジンをストツプしておつた、機関長が乗船しておらぬということと同じであり、エンジニアがおらぬということと同じであります。こういつた点に青函の運航を預かつておる責任者の心構えの問題があると思います。先ほど同僚天野君が質問しましたように、勤務体制がはつきりしておらぬ。

大久保武雄

1954-09-24 第19回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第4号

なお通運事業に関連いたしまして、又今の更生策にも関連いたしまして鉄道運賃後払を保証する機構を何とか確立したいということで基本政策のほうにも挙げてございますが、これは年年貨物運賃を、鉄道に送りました貨物運賃の後納を保証いたしますのに、現在では銀行で保証して参つているのでございますが、これの保証料は年々相当な額に上つておりますが、そういつたものをお互いの間で作つた機関で保証してもらえばそれだけの金額

真田登

1954-05-21 第19回国会 衆議院 決算委員会 第32号

しかし私たちといたしましては、今のお言葉では二十七年はもう事情が安定したのではないかということでございますが、実は一時に比べますれば確かに安定して来たのでございますが、この新しい特別融資仕事を始めますときには、御想像以上にわれわれの方の手が張りまして、なれません仕事に——大体ただいままでは手形取引のような短期の貸付金をしておつた機関が、長期の資金を相当扱うようになりました。

湯河元威

1954-04-16 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第9号

蒙疆銀行満州中央銀行中央儲備銀行、朝鮮信託株式会社中国連合準備銀行朝鮮金融組合連合会満州興業銀行南方開発金庫河南銀行横浜正金銀行朝鮮銀行台湾銀行朝鮮殖産銀行、そのほかに、閉鎖機関におきましては、預金だけを受取りました、本来の金融機関ではございませんが、そういう特殊な業務を行つてつた機関がございまして、これも今回預金等がありますれば支払いをする予定にいたしておりまするのが二機関

岩動道行

1954-04-15 第19回国会 参議院 法務委員会 第19号

もとよりさような他の違つた機関の通告によりまして、十分そのよつて来たるところを検討して、起訴すべきか否かを判断するべきものであることは、当然のことと考えます。又今までの運用におきましても、さような点は十分考慮されておることを確信いたしております。

津田実

1954-03-27 第19回国会 参議院 電気通信委員会 第13号

という意味NHKは本来の使命は違うので、そういうロ—カル放送なるものはむしろ商業放送がこのようにできているのがいいかどうかは別問題として、できている以上は他のそういつた機関に任しておいて、NHKはその全国的に聞えない所がたくさんあるのだから、そういう所を重点として公共機関としてはそういう所に力を入れてやるべきだ。

新谷寅三郎

1954-02-26 第19回国会 衆議院 文部委員会 第9号

はたして一体これらの新しいそういつた機関というものが、昔の師範学校以上にすぐれた教員を養成する上において、十分な効果を上げておるのかどうかということを伺つてみたいと思うのであります。私のきわめて狭い見聞をしたところでは、どうも昔の師範学校の生徒には、ずいぶん優秀な地方の青年が入学しておつた

町村金五

1953-08-06 第16回国会 衆議院 本会議 第37号

そこで、第一に問題となりますのは、一体このダイヤ貴金属はだれのものか、国のものであるのが、買上げに当つた機関のものであるのかということ、第二に、連合軍によつてすべてが混合せられてしまつて、だれのダイヤがどれであるということがまつたく判別せず、その中には、民間よりの買上げ以外の恤兵品も、陸海軍買付品も一切まざつてしまつているとき、はたして所有権を主張し得るか、第三に、接収されたという事実が明らかとしても

吉武恵市

1953-07-30 第16回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

どんな程度のものでも修繕をしておこう、地方鉄道で少しぱつぱつ走つておれば、二十万円くらいで売り払つた機関車が煙を出しておれば、国鉄の機能をもつて役に立たないわけはないじやありませんか。はなから使えなかつたものではないでしよう。それが問題なんですよ。とても納得か行かない。ことに納得のできないのはD五二型ばかりではない。

鈴木仙八

1953-07-23 第16回国会 参議院 建設委員会 第16号

輸出信用保険法では、仕向国戦争、その他輸入制限等に対処して、契約後に生ずる非常危険を保証し、後払代金を担保し、且つ前貸金融を行なつた機関の損失や宣伝広告費を補償する制度も備わつております。又輸出代金払方式があつて、相手の信用状態が良好である国には、信用状を用いないで輸出を認めるということになつております。

鹿島守之助