運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
212件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

私は、まあ、つけ焼き刃で、本当に、こういう言葉がいいかどうか、大臣や副大臣はこういう言葉は使っちゃいけないというふうに思います、とぼけていると思いますよ。  いっときのそれは大事ですよ。大事ですけれども、今の今よりも、今だけ、金だけ、自分だけというのはよくないと言われている、それは大事ですけれども、二十年後、三十年後のことを考えていろいろルールを作っていかなくちゃいけないんです。

篠原孝

2020-10-28 第203回国会 衆議院 本会議 第2号

だから、運用も海自か陸自かで混乱をし、配備撤回後は、何と、洋上設置民間船に搭載、護衛艦風にするなど、代替案がどれもつけ焼き刃的でずさんな案になっております。しかも、採用を決めたレーダーのSPY7は、現在開発中、実績もなく、購入経費も不明です。  地上型でも六千億円以上と試算されていたこのイージス・アショア。洋上配備ではその額を上回りますか、下回りますか、お答えください。

泉健太

2019-03-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第2号

不履行国と言われて、慌てて、つけ焼き刃的にそこの部分だけを補っている。  今回、先月ですか、国連の子どもの権利委員会から勧告が出ましたね。勧告が出ているということは、やはり条約に対してちゃんと遵守していないんだということを示すことだと思うんです。私は、予算委員会分科会外務で聞きました。

串田誠一

2019-03-02 第198回国会 衆議院 本会議 第9号

軽減税率は、今回何としても増税を実行するために財政当局が無理やりつけたつけ焼き刃だったのではないかと疑念を抱かざるを得ません。  安倍総理、この一兆円があれば、本当に苦しんでいる人たちを助けてあげることができます。軽減税率ではなく、こうした人々を支えるために予算を使うべきです。  第三の理由は、この法案が、富裕層を厚遇し、国の助けを待つ人々の声を無視したものだからです。

浅野哲

2018-11-29 第197回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

つけ焼き刃でちょっと覚えて教えられたところで、なかなか本当のおもしろさを伝えられずに、子供たちも何かただやらされているなみたいなふうになってしまっては本末転倒ですので、その辺はちょっとまだ、時間も限られていますけれども、そこはいろいろ考えてほしいなというふうに思います。  

青山大人

2018-10-30 第197回国会 衆議院 本会議 第3号

また、つけ焼き刃的な外国人受入れ政策ではなく、不足分野労働力確保に向けて、抜本的な見直しをどのように進めるおつもりでしょうか。それぞれ具体的にお答え願います。  次に、地方分権について伺います。  国立社会保障人口問題研究所の予測によると、二〇五三年の日本人口は一億人を割り込むと推計されています。

馬場伸幸

2018-03-22 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

なので、東京の二十三区の大学の定員を抑制します、これが東京一極集中是正の一つの政策の柱です、まあ柱じゃないのかもしれませんけれども、政策だというのは、余りにもつけ焼き刃的で、かつ短絡的で、短視眼的なものだなというふうに思います。  なので、こんなもの、今回、法律がこの後どうなるか、今から明言することは避けますけれども、もうこの手の類いのことはやめた方がいいですよ。十年後延長するなんて、もう論外。

寺田学

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

考えているつけ焼き刃の予算は、大半がそもそもこれまでの政策の焼き直しですし、とても、本当に現場がこれから受けるであろう被害をきちんと相殺できるものではない。これで十分だと言っていたら、本当に現場は、どんどんTPP影響が出てきたらゆでガエルになっちゃいますよ。それで本当に大丈夫なのか。  日本政府は、収入保険があるから大丈夫だと。収入保険セーフティーネットではありません。

鈴木宣弘

2016-04-26 第190回国会 衆議院 法務委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

きょう資料を幾つかつけましたけれども、介護報酬をこれまでにないほど引き下げて、そして介護従事者処遇改善加算をしたというふうに言っても、これは全くつけ焼き刃です。それこそ、本当に問題だ、この根本的なところを改善しないままに外国人労働者をさらに拡充していくということについては私は問題だということを指摘させていただき、先ほど初鹿さんもありましたけれども、まだまだ課題は山積しております。

郡和子

2015-04-22 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

その恩恵は家計や企業を問わず国全体に公費投入影響が及ぶというふうな国のやり方もあるということを考えますと、やはり客観的な根拠を示すのはなかなか難しいと思うんですが、安易なと言ったら変ですが、その場しのぎつけ焼き刃のような公費投入、今回でいえば国保がかえって財政規律を弱める、モラルハザードに資するというか、そういう一面が今後起きないとも限らない、保険者モラルハザードも起きかねない、そのような

中島克仁

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

一〇%になる二〇一七年、平成二十九年四月までには、これまでのような診療報酬改定による、いわばつけ焼き刃的対応ではなく、医療に係る消費税のあり方を抜本的に見直すことが求められているというふうに考えております。  病気になった方から消費税をとるのかという問題もございますが、例えば、医療費も課税するというような考えがあるのでしょうか。  

河野正美