運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。
share

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2003-02-14 第156回国会 衆議院 予算委員会 第11号

私の認識もほぼ同じような認識でありまして、イラクでの戦争というのは、日本経済にとって、これは日本経済だけではありませんで、世界経済にとってもいいことは何にもないわけでございますから、その意味では、本当にこの問題が、イラク大量破壊兵器などの廃絶といったものについては、しっかりと国際社会でそういう方向に向けて努力をしていかなきゃいけないのはもちろんですが、ただ、やはり、一たん戦争が起きた場合の日本経済

海江田万里

2002-04-25 第154回国会 衆議院 憲法調査会 第3号

しかし現実は、一たん戦争が起きたとき、軍隊というのは、軍隊の論理で行動をし、決して住民を守るものではありません。これは、立場の違いを超えて、多くの県民が共有をした貴重な体験です。  このような体験の中から、自然と、ある言葉が県民の口に上るようになりました。命(ぬち)どぅ宝、命こそ宝という考え方であります。

新垣勉

2000-05-22 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

たん戦争が起きれば、これはもう天皇のために命を捨てて戦えという部分ですから、これでたくさんの子供たちが戦場に送られたわけです。教育勅語の中の一番の悪い部分ですよ。  それでは、それ以外の徳目は、果たしてあなたの言うように普遍的な値打ちを持っているのか、これは重大な問題であります。  これは「国体の本義」という、一九三七年に文部省が発行した本であります。

志位和夫

1999-09-30 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

そういうことは、人によっては一たん戦争になればそれは超法規でやったらいいじゃないかという議論をされる方もおりますけれども、法治国家として超法規でやるということはこれはやっぱり正しいあり方じゃありません。超法規でやらざるを得ないようなことを予想されるならば、私は日ごろきちっと法律を整備しておいた方がいい、こういうふうにまず思っております。  

野呂田芳成

1999-05-21 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第10号

今行われておりますNATO軍によるユーゴ空爆を見ましても、鉄道を初めテレビ局、それから補給施設、やはり一たん戦争になったら前方も後方もないということは、この間の審議でも当委員会での参考人質疑公聴会の論議でも専門家の皆さんが異口同音に話していた点でありますが、これはやはり国際社会での常識であるばかりじゃなくて、私は国民常識だというふうに思います。  

小泉親司

1999-05-18 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会公聴会 第1号

もちろんそれは非常に困難であり、その結果投入されましたハイテク兵器がさまざまな誤爆を繰り返していることは、もう今日のコソボ状況を見てもごらんのとおりであり、一たん戦争が始まってしまえば戦死を最少化することは非常に困難であるけれども、しかし空襲による無差別殺りくの手法ということから、ピンポイント空爆という特定施設をターゲット化するという正反対の空爆の思想に転換したというふうに言えるかと思います。  

猪口邦子

1999-05-18 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会公聴会 第1号

お話にもありましたが、一方でコソボの問題、ユーゴ空爆の問題では、一たん戦争が始まったらというお話もされておられたというふうに思うんです。  実際、このユーゴ空爆アメリカが中心になって行われているということで、鉄道テレビ局、果ては中国大使館といういわば無差別な攻撃が行われているというふうに思うんです。

畑野君枝

1999-04-07 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第6号

と申しますのは、一たん戦争が起こった場合のステーク、つまり損害、これが、韓国がこうむる損害、それから在韓米軍がこうむる損害、これに比べまして日本損害というのは非常に少ないのであります。ミサイルが飛んできた場合に、確かに損害はあるのでございますけれども、それは韓国アメリカと全く比べ物にならない。そうなりますと、やはりステークの大きい国の発言を尊重するのが本当でございます。  

岡崎久彦

1999-03-26 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第3号

つまり、どうやって始まった戦争にせよ、一たん戦争が始まったら共通のルールとして適用されるものがジュネーブ条約であり、その追加議定書であります。  そのことは、決して侵略国の権利を保護したり、侵略行為を正当化するという規定ではございません。どんな国であっても、その国の文民、すなわち戦争に関係ない人々は保護されなければならない、文民保護規定なんです。

志位和夫

1999-02-15 第145回国会 衆議院 予算委員会 第13号

たん戦争が始まれば前線も後方もなく、仮に我が国後方支援を行えば、北朝鮮戦時国際法我が国攻撃してもよいという主張が頻繁になされております。これは、今日、国連憲章のもとで武力行使がすべて禁止されていることを無視した意見である、このように私は思います。  もし一九五〇年の六月のときのように北朝鮮韓国に対して戦端を開けば、明らかな国連憲章違反であり、これこそ侵略であります。

東祥三

1998-03-12 第142回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

例えば六七八というのは、クウェートが現実イラクに占領されているときにあらゆる手段をとっていいということを決めたわけでありますが、そういう占領という事態がない状況で、一たん戦争停戦になった上でそこまで戻るというのは相当無理があると思いますし、六八七の方は停戦に当たっての条件を決めているだけでありますから、その条件に違反したからすぐ武力行使できるという根拠というのは、まず議論としては成り立たないのだろう

岡田克也

1991-01-18 第120回国会 参議院 本会議 第5号

たん戦争を開始すれば、その後どのような展開をとるにしろ、侵略者のみにとどまらず重大な犠牲をもたらすことは明らかだからであります。  海部首相は、昨年十二月十二日、衆議院予算委員会で、平和的解決を粘り強くあくまで追求すべきであるというのが私の基本的考え方であり、あくまで戦争は避けるべきだというのが私の信念でありますと、このように明確に述べていました。    

立木洋

1990-12-13 第120回国会 衆議院 予算委員会 第3号

湾岸で一たん戦争が始まれば、米軍等戦費が莫大なものに膨れ上がることは必至であり、アメリカはこの戦費分担日本に対して際限なく要求してくるであろうことも明瞭であります。このような戦費分担要求にこたえて資金を提供することは、我が国の果てしない軍事費拡大の路線につながる道であります。  また、莫大な戦費分担は、その資金捻出のために国民に一層の負担増大をもたらすことになるのであります。

佐藤祐弘

1990-11-06 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第9号

ですから、一たん戦争になったときには後方が非常に重視をされる。攻撃対象にされる。そういう意味で、縦深陣地の中で後方の配置に仮についたとすれば、安全なところではないのですね。非常に攻撃対象にされる。これはそういう意味軍事戦略として後方支援が極めて重要だ、現代戦の中では。もう一遍確認をしたいと思うのですが、そのとおりですな。     〔西田委員長代理退席委員長着席

石橋大吉

  • 1
  • 2
share