運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-28 第171回国会 衆議院 法務委員会 第8号

航空機の機内などでそういうインフルエンザが発症したということがわかれば、どうやってわかるのか私もちょっと細かいことはまだわかりませんが、要するに、その方が日本に到着された、そうすると、その法律に基づいて、停留、いわゆる施設に隔離をするんだ、こういうことだそうですが、この場合は日本に一たん入国をしたことになるのか、その辺の手続的なことを教えてください。

矢野隆司

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

たん入国して、そして日本に入ってしまえば、外国人観光客というものはその中で何かしらコンテンツというものに引かれているということでしか滞在するという理由がございません。ヨーロッパのように陸続きであれば、いろいろなところにまた回っていくということができるわけでありますが、その閉鎖性というものの中で、外国人を引きつけるものは何かということによく注力して観察するべきであります。  

馬淵澄夫

1999-07-30 第145回国会 衆議院 法務委員会 第25号

これも先ほどから何遍も言っていますように、一たん入国を認めておいてそんなことを言ったって、全く理屈にならないんですね。しかも、警察庁の発表によると、登録証不携帯で送検された件数というのが、最近の四年間でこうなっているそうですね。一九九四年に二十七件で、一九九五年が三十件、一九九六年十七件、一九九七年に二十一件、そのうち起訴になったのは何と二件だということです。  

福岡宗也

1990-06-05 第118回国会 衆議院 法務委員会 第8号

内藤説明員 確かに、一たん入国された外国人処遇については、法の規制はある程度避けられませんが、ただ、基本的人権という問題については、差別されたという意識が残らないように外国人処遇が行われるべきではないか、その点については我々としても今後とも注意を払ってまいりたいと思っております。

内藤昌平

1988-05-27 第112回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

これはもう国会でも議論されたことですが、我が党が北朝鮮工作員によるテロについては断固としてこれを容認しない厳しい立場をとっていることは総理も御存じいただいていると思うのですが、この卓球選手団日本への入国を許可するということは、それ自体これはあってよいことでありますが、一たん入国を許可した選手団がたまたま歓迎会の席に食事に出た、そういうことでそれが具体的な政治集会でもないのに厳しく処置をして、食事

橋本敦

1988-02-26 第112回国会 衆議院 予算委員会 第13号

これは、竹下総理もフィリピンは行かれて、アキノ大統領に、多様な角度から検討させていただきたいというような発言もしておるようですから、十分ひとつ内閣として取り組んでもらいたいと思うのですが、現行入管制度では、一たん入国した場合に、不法就労しているのかあるいは不法就労していたのかがつかまえにくい。

村山富市

1981-06-02 第94回国会 参議院 法務委員会 第10号

たん入国をしていただきまして、現在の手続では入管令の四−一−一六−三という資格で入っていただいて、そして永住申請していただくわけです。その永住申請をされます場合には、今度の改正案によりまして、従来よりはそういう方につきましては非常に手続というか、永住を認められる可能性が、永住が容易に認められるようになったわけです。  

大鷹弘

1966-07-22 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

したがいまして、政府は、一たん入国をさせる——入国をさせるということは、商談を成立させるということである。そして、商談が成立し得るように促進しろとは私は言わないけれども、それが砂上の楼閣に終わらないように、私は通常の経済ベースが行なわれることを擁護すべき責任があると思う。この点はどうですか。

横山利秋

1962-08-30 第41回国会 参議院 法務委員会 第4号

岩間正男君 最近東工物産金剛協同組合商社との間で、芝浦電機中波放送機輸出契約ができた際に、通産省も、当時は佐藤通産大臣のときですが、今回限りということで、一たん入国を許可しながら、結局これを取り消した、そうしてその製品はいまだに倉庫に眠っている、こういう事実があるのですが、これはどうなんですか。

岩間正男

  • 1