運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-06-06 第151回国会 衆議院 外務委員会 第12号

調査が始まったから返したんだろう、始まっていなければ着服したかもしれないということで、私は弁護士でありますから、盗む意思があったというのであれば、一たん人の物を盗んだ、だけれども発覚する前に返したからといっても、窃盗罪がなくなるわけではありません。だから、その荒木委員会、それからその前に査察使が行っておりますが、その点について非常に疑惑を感じられて、さまざまな調査をしておられます。

杉浦正健

2001-03-27 第151回国会 参議院 総務委員会 第4号

そうしますと、今、委員御指摘のように、例えば大企業子会社中小企業に一たん人を移してそこから大企業に出向させるというやり方をとりましても、結局その付加価値といいますか、給与は実質的には当該大企業が払ったという計算を前提にしまして課税標準を決めますので、そのことによってどんどん中小企業に、子会社である中小企業に人を追い出すとかそういうふうなことにはならないんじゃないかというふうに考えております。

石井隆一

1997-02-20 第140回国会 参議院 運輸委員会 第3号

たん人が寄らなくなった観光地というのは復活が大変難しい。そこのところをどうぞ御留意なさって、水温が上がらない前にやるプランニングを具体的にお立てになって、それで地元への協力を呼びかけていただきたいと思います。  冒頭申しましたように、実効性のある危機管理体制の再構築、そして先例に頼らない現実対応型の災害対策環境保護対策で不安のない二十一世紀を指し示していただきたい。大臣の御決意をお願いします。

末広まきこ

1994-02-24 第129回国会 参議院 厚生委員会 第2号

その場合には、先ほど申しましたように工場、事業場から出てきた有機物というものが自然界で変化をするのではなくて、浄水場における塩素の注入ということで、一たん人の手を介在するということで因果関係がある種中断をされてくるということも考えられますので、それにふさわしい法律の仕組みが必要であろうというふうに考えたものでございます。

小島敏郎

1987-12-07 第111回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第2号

たん人に利用させたら後はもうだめよ、もう返ってきませんと、こういう状況でありますからだれも貸す人はありません。したがって、土地を持っている人は利用しないで保有だけということになるわけであります。したがって、この借地借家法基本構造に私はメスを入れなければ東京の土地問題はなかなかうまく進まない、かように思うわけであります。  

永田良雄

1985-03-29 第102回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

○中西(績)委員 私は、その点で、外部からのそれを強化をするという、例えば嘱託であっても臨職であっても、一たん人を採用すると、これをやめさせるというのはなかなか困難なんですよ。例えばここで、私はある事業所で見ますと、これは自衛隊が悪いというわけじゃありませんけれども、自衛隊からこの臨職三十何名のうち五名入れているのですよ。そして、各事業所ほとんど自衛隊から入っていますよ。

中西績介

1984-11-06 第101回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

それから借地の問題も、一たん人に貸しちゃうとこれはもう返ってこないということで、もう無理して地主は抱えているというふうなことで、住宅建設も進まないというふうに感じるわけですね。そういう点で特に今後公営アパートの問題なんかもあると思うんですね。古くなったのをどんどん建てかえなきゃいかぬという状況になってきて、それで中に入っている人が一部どかないというために建てかえができない。

木本平八郎

1960-04-19 第34回国会 参議院 法務委員会 第15号

井川伊平君 しかし既遂になっておるじゃありませんか、すでに荷物を運んで、人は次の段階で出てはいっているけれども、一たん人は入ってきて、荷物まで入れて、別用でまた出て行っている、そういう場合には、すでに既遂になっておるでしょう。既遂になっておるとすれば、二百三十六条では何ともしょうがないじゃありませんか。

井川伊平

  • 1