運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

政府見解は当時も今も国民権利義務を大きく規制するからということで、これ、法律だけでは全てに対応できない状況だということと解されているわけですが、現在我々自民党が出しているたたき台素案につきましてはコロナのことを入れているわけではありません。震災関連でこの緊急政令制度を認める案でございます。  

片山さつき

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

自由民主党は、平成三十年に、自衛隊明記緊急事態対応、合区解消教育充実の四項目について、憲法改正たたき台素案を公表しました。私は地方議員地方公共団体の長を経験していますが、地方の現状に鑑みれば、地方創生の取組を加速させることによって日本全体の活力を上げていく必要性は更に高まっていると考えます。人口減少が急速に進む地方の声をより反映させるためにも、合区解消は喫緊の課題です。  

岡田広

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

この点、我が党は、四項目、すなわち、一、自衛隊明記、二、緊急事態対応、三、合区解消、及び四、教育充実を取り上げて党内論議を行い、本審査会での議論のためのたたき台として、条文イメージたたき台素案の形で世に示しております。  この四項目のうち、まず、我が参議院の在り方に関わる最重要課題である合区解消について触れます。  

石井正弘

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

最後に、我が党では、今の自衛隊をそのまま憲法に位置づける自衛隊明記を始めとする憲法改正条文イメージたたき台素案を発表させていただいております。丁寧に論点を洗い出し、議論を深めた上でしっかりと結論を出していく姿勢が、コロナ禍において、今だけ、金だけ、自分だけという新自由主義的な考え方や行き過ぎたグローバリズムが見直されつつあるこの激動の時代にこそ求められると私は信じております。  

城内実

2020-12-04 第203回国会 参議院 憲法審査会 第2号

さらに、我が自由民主党は、条文イメージたたき台素案を取りまとめ、既に公表をしております。我が党の条文イメージだけではなく、その他の項目についても本審査会の場で各会派から意見を述べてもらうことで、国民憲法改正を考える上での一つ判断材料を示したいと思っております。これが主権者である国民の負託に応えることだと考えております。  

藤末健三

2020-12-03 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

そこで、今、山尾議員が御指摘あったように、仮に、緊急事態において何らかの行政上の権限、この強化が必要になるとすれば、私は、まずは、公権力の行使というのは当然抑制的でなければならないということを念頭に置くことが必要だと思っていて、その上で、民主的統制の観点からは、我が党が、条文イメージ、これはたたき台素案ということですけれども、そこで既に示しているんですけれども、国会による事後的な承認のあり方ですとか

小林鷹之

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

その意味では、自民党として既に四項目にわたる改正案をお示ししていますが、決めるのはあくまでも国民でありますから、この四項目改正案たたき台素案として示している、たたき台素案と称している、こういったことであります。  そして、国民皆さんの中には、もともと憲法関心の強くあられた方もおられます。一方、憲法にこれまで余り関心のなかった方も多くおられます。

岸田文雄

2019-03-13 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

ただ、これは条文イメージ案たたき台素案ですので、自民党だけで憲法改正できるわけではもちろんないわけですし、国会で、衆参で三分の二以上の発議をクリアしなければ、そして、その後、クリアできた後であっても、国民投票で過半数の国民皆さんの賛同がなければ憲法改正できないわけでありますから、まずは、国会議論するためのたたき台ということで、こういう条文イメージ案をつくりました。  

下村博文

2019-01-24 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

いや、ヒアリングは内輪人間がやりました、たたき台、素案も原案も内輪人間が作りました、これ完全に厚生労働省の調査ですね、本当に。マッチポンプですね、お手盛りです。これ、国民皆さん、是非判断してください。これを国民皆さんが納得されて受け止めるものなのか。これ、与党皆さんだって到底納得できないと思いますよ、大臣。  重ねて、こんな監察委員会そのもの在り方も含めて、到底誰も納得しません。

石橋通宏

2018-02-21 第196回国会 参議院 憲法審査会 第1号

自民党は、目下、憲法改正の優先的なテーマとして、自衛隊緊急事態、合区解消地方公共団体教育充実の四項目を優先的なテーマとして検討を進めておりますが、二月十六日には、そのうち一つの合区解消地方公共団体テーマについて、憲法四十七条及び九十二条の改正たたき台素案というものを提示して議論を行い、基本的な一致を見たところでございますので、この点について申し上げたいと思います。  

岡田直樹

2013-11-27 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

自己負担を引き上げるということ、これは、ほかの制度との公平とかあるいは均衡とかということをとても言えるようなものではない、大変苦しい状況と闘っておられる方々であるわけでありますので、公平、均衡ということを安易に持ち出して自己負担の引き上げ、自己負担を課すという考え方ではなく、五兆円以上の消費税収を有効に活用する使い道として最も適切な分野であると私は確信をさせていただいておりますので、四万円のたたき台、素案

中根康浩

2013-11-27 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

見直しをやってきたわけでありますけれども、いろいろと難病団体皆様方の御意見をお伺いしたりでありますとか、それから与党の御意見をお聞かせをいただいておりますと、一つは非常に重くて長期間にわたってですね、負担をされる方々に対して厳しいと、重くなくてもやはり一定程度お金がかかって、長期間の方々に関してもやはりこれは厳しいところもあるということもございますし、何より全体として初めに出させていただいたたたき台、素案

田村憲久

2000-03-21 第147回国会 衆議院 法務委員会 第4号

最高裁、法務省、弁護士会、それから司法書士会初め隣接各団体、中小企業庁、日本商工会議所等、広い範囲の方々からの御意見を承りながら、プロジェクトチームとして望むべき法律扶助制度あり方を検討いたしまして、最大限それらの皆様方の御意見を取り入れて、たたき台素案をつくったわけでございます。この素案は、三月九日の小委員会で了承をいただいております。

杉浦正健

1988-03-25 第112回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

先ほども話が出ておりましたように、新聞の報道によりますと、きょうの税調の総会でいわゆるたたき台素案というのをお決めになるということでございますが、それはそのとおりかということと、その報道によりますと、直接税部会間接税部会の報告でそれができて、例えば間接税部会については今話題になっておりますいわゆる新型間接税について累積型と累積排除型を入れるというふうなことも報道されておりますが、ただ、例えば新型間接税

和田教美

  • 1
  • 2
share