2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号
子育て中に、せっかくの休みの日でも、子供そっちのけで、子供が寄ってきても全然相手にしないで、ゲームばかりずっとやっている。負担ばかりあるし、関わらないと。いわゆる破綻事由といいますか、そういったところでも、夫とこれ以上やっていけないというようなことをよく述べられるわけですね。 私は、今回の法改正案も含めて、法制度を整備することも、これは当然、極めて大切だと思っております。
子育て中に、せっかくの休みの日でも、子供そっちのけで、子供が寄ってきても全然相手にしないで、ゲームばかりずっとやっている。負担ばかりあるし、関わらないと。いわゆる破綻事由といいますか、そういったところでも、夫とこれ以上やっていけないというようなことをよく述べられるわけですね。 私は、今回の法改正案も含めて、法制度を整備することも、これは当然、極めて大切だと思っております。
新型コロナのインド型だ、あるいは、オリパラの入国の問題だといって国民が大変心配しているのをそっちのけで、何で最終報告も出ないうちにこんな審議をずっと続けているんですか。今度また参議院にこれを移すんですか。どっちが大事だと大臣は思っているんですか。もう一度お答えください。どっちが大事だと思っているんですか。
それからもう一つ、先ほど新藤筆頭幹事の方からも、改憲四項目等についても主張してきたんだという御議論がございましたが、安倍前首相が自民党の憲法改正推進本部の最高顧問に就任されるという報道もあるんですが、それは他党のことだから、それ自体はとやかく言うつもりはありませんが、四項目について、またCM規制等そっちのけで四項目の議論に走るんじゃないか、こういう懸念もあるわけであります。
国民の協力なくしてコロナの感染拡大防止はできないですし、ましてや、リバウンド、変異株が広がる中でもっと協力をお願いしなきゃいけない局面で、こういう、行動変容をお願いする側が行動変容なんてそっちのけの行動をしちゃったわけであります。
ところが、実際にその話がちまたで飛び交い出すと、もう学校そっちのけの、現場そっちのけの、あるいは教育行政をつかさどる文科省の事情そっちのけの議論がどんどんと出てきていて、大変混乱しているんじゃないかなと。これらは私たちの望むところじゃないですよね。 私は、やはりこれだけの教育制度の大転換を、もし、もしですよ、やるとするならば、それに対するしっかりとした研究、議論が必要だというふうに思っています。
結局、国交省は計画に基づいてやってきたということなんだけれども、こういう実態見れば、住民そっちのけにして公共事業をやってきた結果がこれなんじゃないかと。今度こそ住民を主人公にした治水対策が行われるように転換すべきだというふうに考えておりますけれども、今日は国交副大臣にも来ていただいておりますが、その点いかがでしょうか。
政府・与党の姿勢は、現場の苦しみなどそっちのけで、採決先にありきということではないでしょうか。数の力で押し切れるという政府・与党のおごりがあるからではないんですか。怒りを込めて抗議するものです。 委員長、あなたは沿岸漁業者の苦しみを理解していますか。
災害対応そっちのけで、ほとんど議論らしい議論もせずに、参議院で約六時間、衆議院ではわずか三時間、それで定数を六ふやす法改正をごり押ししました。定数増とともに拘束名簿方式の特定枠を導入するという、およそ国民が理解することができない醜い制度は、まさに自民党の自己都合、究極の党利党略と言うほかなく、多くの国民が、皆さんも選挙区で聞いておられると思いますが、怒り、あきれておられます。
五月には、内閣委員会での審議途中に、強引に茂木大臣不信任案を出されたことは、まさに経済そっちのけであります。世界経済や自由貿易体制を論ずる資格はありません。加藤厚労大臣や石井国交大臣への不信任案も、時間の浪費を目的とするものでありました。 正当な理由と国民的な理解が得られない中で、次から次へと大臣不信任案を繰り出してくるその姿は、反対のための反対と言わざるを得ません。(発言する者あり)
災害対応そっちのけで酒盛りで若手議員との懇談をすることがまさに自由民主党なんですか。 首相動静によると、安倍総理は、懇談はどうだったかという質問に対して、和気あいあいで良かったとコメント。災害が拡大している中、総理は若手議員との懇談という名の総裁選の選挙運動をやっているじゃないかという話なんですね、一生懸命。総理の危機管理に対する認識の甘さが問われる、当然のことです。
自治体の提案が学童保育指導員の処遇改善の努力をきちんと尽くした上でのものなのか、それとも、処遇改善はそっちのけで基準崩しだけを求めているのか、それを判断するにも、今まさに自治体の状況をつかんでいたのは厚生労働省だったと言わなければなりません。
これは漁協の皆さん方が本当に長年苦労してそこの調整を図ってきて今のスタイルをつくり上げてきているものですから、そこに漁協をそっちのけにしてどんどんと新規参入を入れるなどということになると、これは農業と違って共有の生産現場を持っているわけですから、より調整が必要だと私は思っております。
よそからコンサルタント会社などがやってきて、住民そっちのけで勝手に絵を描いて押しつけていっても、それはもう決してうまくいかない、地元の商店街の方々は口をそろえてそうおっしゃっております。
とにかく、必要不可欠だ、必要不可欠だ、そう言って、住民の安全もそっちのけで、住民の合意もなしに、とにかく四千万、六千万だと。そのためには、騒音対策だとかいろいろな問題があって羽田の飛行機は全部海を飛んできたわけですよ、それを都心の上空を飛ぶルートに変えていく。私は、はっきり言って、住んでよしという観光立国推進基本法の理念に反するやり方だということを言わなきゃいけないというふうに思います。
そして、自衛隊員の安全や市民の安全をそっちのけに、高額な武器の購入を……
あっ、商品名が変わった、あっ、企業名が変わったといって球速そっちのけでそういう方を見たりとか、あとはテレビのコマーシャルなんかを見ていても、あれっ、タレントさんかわったな、商品が売れていなかったのかなとか、逆にずっと何十年も同じタレントさんを使われていると、よほど売り上げが安定しているんじゃないかみたいな勘ぐるような見方をしてしまうのが、いわゆるマーケッターの職業病といいますか、そんな職業でございます
また、東電がJERAのキャッシュを配当で持ち出せないということは、JERAの上場株式売却等も視野にあるのかといったところ、さらには、報道、評論では賠償そっちのけで中電と東電の実質合併とか東電解体の始まりと捉える向きもあるわけでありますが、この辺について、世耕大臣の御認識をお伺いしたいと思います。
それ以来、ここに立つまで十年かかりましたけれども、十年間、感謝そっちのけで挑戦、挑戦ばかりの自分だったことを改めて反省しながら、ここに立たせていただいていることを感謝して、進めてまいりたいと思います。初めて安倍総理に質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。
どうもこういうふうな議論がそっちのけにされて、インフラの問題、経済性の問題だけでこのリニアの問題が議論されている。この場もそうです。こうした議論は一体本当にこれでいいのだろうかと思います。経済性やインフラだけに特化した議論は、私に言わせれば空疎でいびつで貧しいものだというふうに思います。 こういうふうな状況に立ち至った元々は、恐らく国交省が設置した交通政策審議会鉄道部会の答申だろうと思います。
御専門の立場からなんですが、今、パリ協定、気候変動防止の協定ですけれども、これをそっちのけにしてTPPを急いでいるわけですけれども、みんな、このまま地球が温暖化していったら作物ができにくくなるんじゃないかと。そんな時代はなかったわけですけれども、相当なスピードで温暖化が進んでいる。
それに引きかえ、日本が、中国との対話や相互理解はそっちのけで、自国が武力行使をする可能性を拡大すればより安全になると主張しているのは、政治的に稚拙ではないかと思います。 次に、安全保障法制が抱える問題点について考えてみたいと思います。 そもそもこの法案は、専守防衛を逸脱するものであり、憲法違反であると私も考えます。それに加えて、特に憂慮すべき点を指摘したいと思います。