1954-09-07 第19回国会 衆議院 議院運営委員会 第77号
これが決算委員会の第五項にあります以上は、どうもこれはああいうところまで参りましても、所管の争いだということは――私は議論は申し上げませんが、あなた方もさつそく法務委員会をお開きになつて、総理大臣でも何でもお調べになるようなことにした方が筋が通ると思うのであります。
これが決算委員会の第五項にあります以上は、どうもこれはああいうところまで参りましても、所管の争いだということは――私は議論は申し上げませんが、あなた方もさつそく法務委員会をお開きになつて、総理大臣でも何でもお調べになるようなことにした方が筋が通ると思うのであります。
○佐藤証人 ただいま申し上げましたように、あの当時の新聞を見まして非常に驚いて、さつそく法務大臣に、首相の真意がどこにあるのか、また、何らかその間誤解に基く発言ではなかろうかということを、その間の事情を聞いていただくということをお願いいたしたのであります。
私はその市明をいたしました三つの点に基きまして、さつそく法務府と相談をして、この事項について、どこをどう修正すればこの趣旨に沿うかということで論議をかわしまして、その次の火曜日の閣議ですから十五日でございましたか、十五日の閣議で修正をして決定をした。
○草鹿政府委員 前科抹消のことにつきましては、先般もお話がありましたので、この問題は費用の点からいたしましても、あるいはまた手続きの非常にむずかしい点等いろいろございますが、せつかくああいう法律ができましたので、この法律の趣旨に沿うべく、さつそく法務府としても努力しなければいけないと考えまして、法務府内及び刑務所、検察庁あるいは刑務所、さらに更正保護委員会等から委員を出してもらいまして、いかなる方法
さらにまた加害者についての処置でありますが、これにつきましても、私どもの手で是非善悪を調査するということもできませんので、さつそく法務府に連絡をいたしまして、司直の手によりまして、適当な公正な処断をしていただくように処置いたしたわけであります。法務府からも係の検事に行つてもらいまして、ただいま地元警察署あるいは国警本部、検察庁等にお願いをして、捜査が進んでおる途中であります。
先般福島縣平市の警察署占拠事件に関しまして、法務委員会から現地調査のため委員の派遣を議長に申請いたしましたところ、議院運営委員会におきまして、地方行政委員会と連絡の上派遣をいたすようにとのことでありましたので、さつそく法務委員会から本委員長に連絡がございました。