運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-03-10 第19回国会 衆議院 農林委員会 第18号

しかし、それはあくまでも当面の対策だ、二十九年度はまだ検討中でわからぬとおつしやるが、そういつた施策も二十九年度はあわせて考えられるのかどうか。ただ、今のところだけをお茶を濁してみても、私はしようがないと思う。それで政務次官は、二十九年度の方針というものは、そういう意味もあわせ含めてお考えになつておるかどうか。

足鹿覺

1952-12-20 第15回国会 衆議院 通商産業委員会 第13号

先ほど中小企業庁長官から御説明申し上げました金融措置等におきましても、これはもちろん現実繊維業者のお困りの点を多少なりとも打開して参りたいというつもりで、すでにそういつた施策現実に行い始めておるところであります。なお今後とも各方面の御意見等も徴しまして、できるだけの力を繊維業界のためにいたして参りたいと思つておるわけであります。

小平久雄

1952-02-22 第13回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

同時に農業生産擴充強化の面におきましては、政府は、いわゆる既耕地における單位面積当りの収獲を増強せしむるため措置といたしまして、いわゆる農地改革土地改良灌漑排水あるいはその他の施設をするとか、あるいはまた営農確立のために、無家畜農家を解消して有畜農家を創設するとか、さまざまなそういつた施策のために国家の財政投資、それからまた財政投資で行き得ない面については金融等措置によりまして、それぞれの問題

野原正勝

1951-03-09 第10回国会 衆議院 決算委員会 第16号

どもといたしましては、それとにらみ合せまして——しかしながらいたずらにそれのみを期待できないものでありますから、輸入食糧の確保という点も並行的に努力いたしておりまして、しかして国内の生産力そういつた施策によつて高揚いたしますれば、輸入食糧を減らしまして、自給度の方を高めて行きたいと思つております。

安孫子藤吉

1951-02-07 第10回国会 参議院 予算委員会 第3号

二十四年度に比べますと再評価関係もありまして相当伸びておるのでありますが、なお再評価が年度途中で行われたといつたような関係もありまして十分に償却のほうには振向けられて参つておりませんが、二十六年度に入りますと再評価を終えたあとの資産価格に対しまして減価償却が行われておりますし、二十六年度におきまして、例えば電力事業に関する再評価でありますとか、更に今考えられております再々評価でありますとか、そういつた施策

太田亮一

1950-04-28 第7回国会 衆議院 労働委員会人事委員会運輸委員会連合審査会 第5号

これはわれわれの計画いたしておりますところの、いわゆる機構改正とか、あるいは仕事のやり方の変更とかいうものが実を結びませんと、それたけ従事員のオーバー・ロードになるわけでございますので、そういつた施策が相伴わなければいけないわけでございますが、先ほど申し上げましたことは、そういうふうにわれわれの目標として努力をいたしつつあるということを、申し上げておるわけであります。

加賀山之雄

1948-07-01 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第52号

しかしこれは財政的見地なりあるいは通貨の見地から、いつまでもそういつた施策はできないのであります。やはりインフレーションが昨年以來徐々に高進してまいつた。そのアンバランスをここで國民経済見地から戰線を整理して再出発をしなければならぬという段階に達したのが今日の状況であります。このたび予算なり物價、賃金をこの面におきまして國民経済的な見地から一應均衡ある体系に整えたというのが今日の段階であります。

谷口孟

  • 1