運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2935件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第6号

埼玉県、人口五番目でありますが、回転ずしが多いこともあって、マグロ消費量が日本一でございまして、大変お世話になっているところです。全く関係なく、頭を少し柔らかくするために申し上げました。  二〇二五年までの全ての市町村での海洋教育の実践について、これ、どのような形で二五年までに仕組みとしてなっているのか、その内容について御教示を簡単にしていただければ有り難いと思います。  

上田清司

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

これで、もう大臣もしっかり分かっているというふうに思いますが、やはり金融の、私も金融で働いていましたけれども、マクロでお金の流れを見る金融方々の言うことばかり聞いていると、生産性を上げるということを大ざっぱにやると、例えば、町の頑固おやじのおすし屋さんは回転ずしに替わった方が生産性が高いんです。それから、夫婦でやっている居酒屋は、チェーンの居酒屋の傘下に入った方が生産性が高いんです。

落合貴之

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

秘書さんから教えてもらって、回転ずしゲームで、打ったらすしが注文できるというやつで一生懸命勉強している状況なんです。  私、国民もこういう方結構いらっしゃると思うんです。だから、デジタル庁をつくったら、集中デジタルを学ぼう教えよう期間とか、そういったキャンペーン張った方がいいんじゃないですかね。やっぱり誰かが教え、近くの人が教えてあげる、寄り添ってあげるということが必要だと思うんです。

高野光二郎

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

このように、実は、ファイザーのグループもそうなんですが、モデルナのグループもそうですが、この二グループ共に、これは一年を経ずして実は実用に供せられることになりました。これは、かつてのワクチンというのは年単位で時間が掛かると言われたものだったのに、これは画期的なスピードで出ています。

藤井基之

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

この写真は、昨年五月四日、琵琶湖固有種で、高級珍味であるフナずしに最も適していると言われているニゴロブナの漁に使う刺し網です。これを北湖の水深三十メートルに数時間つけたらどうなったか。これがその写真です。  琵琶湖ニゴロブナ漁で使う刺し網の糸は大変細く、魚が判別でけへんから、それでかかってしまうということなんですよね。ところが、網がこうやってすぐに汚れてしまうから、全く魚はかからない。  

穀田恵二

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

特に資金決済業については、期せずしコロナ対策の観点からキャッシュレス支払いを推奨する声が高まる中で、まさに時宜を得た法改正だと思っております。  他方、金融サービス仲介業資金決済業の三年後、五年後の将来を考えますと、今回の法改正はあくまで過渡的なものではないかと感じる部分もあります。  

山田美樹

2020-05-26 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

期せずし西田さんと同じように、今日は貸倒引当金のことをお伺いしようと思っているわけでありますけれども、その前段として、やはり、何度も西田さん西田さんと言って申し訳ないんですが、西田さんと同様に、これ平時とは違うというのは、不景気だからその不景気に合わせて景気対策をやるというのとはちょっと違って、まさしく経済そのものが消失しちゃったわけでありますので、その間の経営責任なり経営リスク民間企業民間金融機関

大塚耕平

2020-05-14 第201回国会 参議院 総務委員会 第15号

○国務大臣高市早苗君) まず、私の方で、総務省の方で所管をしております特別定額給付金などに係る人件費、特に、臨時職員の方を採用していただいたり、この間から、期せずしてマイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまったというような方々が再設定のために窓口に行かれまして、やむを得ず夜間の開庁ですとか土日の勤務などをお願いいたしております。

高市早苗

2020-02-12 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

参考人(さかなクン君) 私たちが食べている魚介類が一体どのぐらい食べて大丈夫なのかどうかというのが、なかなか目にする機会も知る機会も乏しいのかなと思うんですが、海外では、おすし屋さんでサステナブルずしという、例えば、あなたは本当にこのマグロを食べますかとか、この魚だったらまだ大丈夫ですよというその基準がちゃんと分かりやすい図になっていて、そういった、おすしを食べるにもそうやって資源管理個人個人でできるような

さかなクン

2020-01-30 第201回国会 参議院 予算委員会 第2号

本件をめぐる一部野党の追及は、当初の指摘こそ鋭い部分があったものの、その論点は目まぐるしく変わり、高級ずしの有無や、果てはシュレッダーの性能追及など、テレビ受けを狙ったセンセーショナルな姿勢は国民から見放されつつあります。  この結果の示唆することは、国会は政局ではなく、本質的な議論にのみ集中していかなければならないということであります。

音喜多駿

2019-05-21 第198回国会 参議院 内閣委員会 第17号

実は、私の友人がニューヨークの回転ずしに、おしょうゆとか、がりとか、おいしいものを食べてもらおうと送るんですけど、買ってくれないんですね。何食べているかといったら、中国から持ってくるまずいしょうゆや、まずいがりを食べているんですが、何でこんなことするんだと言ったら、いや、ミスター榛葉コーシャ認定を取っていないじゃないかと。

榛葉賀津也

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

三月二十日の参考人質疑学教法改正案などを対象にした午後の参考人質疑でしたけれども、期せずし参考人三人の方はいずれも国立大学の方で、移行から十五年が経過しようとしている独法化、この評価をお聞きいたしました。  筑波大学の永田参考人、それから東京大学の両角参考人ともに、国立大学が独立の法人格を持つのはある意味必然だった、こういうふうに振り返られておられました。  

吉川元

2019-03-15 第198回国会 参議院 本会議 第9号

つまり、予算年度主義の趣旨は、軍事費を聖域化して毎年度国会の承認を経ずして支出できるとし、軍事費を膨らせ上がらせてきたことに対する反省からではないですか。  武器を調達する場合に、国庫債務負担行為により支出すべき年限を十年にすれば、実質的には、国会を縛り、歳出の既定路線化を招き、国会予算審議権を侵害するものではないですか。  予算年度主義の目的は、国会議員の任期とも関係しています。

福島みずほ

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

このことも確かめずし売買交渉をやっている。これは大事な問題ですよ、重大ですよ。  副大臣、冷静になってちょっと答えていただきたいんですけれども、馬毛島のどこが合法的に開発許可されたところで、どこが違法開発されたところか、これは今の段階ではわからないわけですよ。鹿児島県が調査に入ろうとしているんだけれども調査ができていない。そんな段階で、どうして公正な売買価格というのが算定できるんですか。

田村貴昭

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

小川勝也君 さっき子供たち魚食文化も偏りがあるというふうに申し上げたんですけれども、多分、回転ずし等でもマグロサーモンはこれ両横綱ですので、需要は堅調なんじゃないかなというふうに聞いておりました。  御案内のとおり、西日本の養殖については詳しくはありませんけれども、ブリやタイも、魚価が低迷したりして苦戦をしたり撤退を余儀なくされた事例があるというふうにも聞いています。

小川勝也