運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-05-29 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

そういったことで、改めて、防衛省の方にですけれども、今ちょうど「すずなみ「きりさめ」と「あけぼの」「はまぎり」が交代をされる時期なのかなというふうに思っておりますが、その皆さんが最近どのような状況かということ、あるいは現地の治安状況などは心配がないかどうか、このことについてお答えいただきたいと思います。

泉健太

2010-05-10 第174回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そして、先ほど御指摘もありました四月八日午前十一時ごろには、東シナ海中部海域において中国軍艦載ヘリコプター護衛艦すずなみに対して近接飛行をした。また、四月十日の午後八時ごろには、沖縄本島西南西約百四十キロほどの南西諸島を、中国海軍艦艇十隻が東シナ海から太平洋に向けて南東進した。また、その後、洋上補給なども行っているということであります。  

楠田大蔵

2010-04-20 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

さらに、今回、八日の日にヘリコプターが、中国ヘリコプター護衛艦すずなみの方に接近をして、「すずなみの周りをぐるっと回ったそうです、というふうに説明を受けました。しかも、窓を開けて、ドアを開けて、何か写真を撮っているような雰囲気もあったというふうに聞きました。さらに、そのときに、接近の度合いが通常では考えられないぐらい近いと。それは、水平で約九十メーター、高さが三十メーター

佐藤正久

2010-04-20 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

四月の八日水曜日十一時ごろ、東シナ海において警戒監視中の護衛艦すずなみに対して、今委員がおっしゃいました中国艦艇から発艦したと思われる搭載ヘリ近接をいたしました。同十四時ごろ、護衛艦すずなみから統幕連絡をいたしました。同十五時ごろ、統幕から内局事態対処課連絡をいたしました。十八時二十分ごろ、防衛大臣等に、政務三役を含めて、報告をいたしました。

長島昭久

2008-02-28 第169回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

これは、私どもの船の中で「すずなみと「あたご」、この二隻だけがこの装置を積んでおるものでございます。OPA—3Fと申します。これは、訓練を行う、あるいは演習を行う、そういう場合に複雑な航行を行いますので、そのときどうであったかああであったかということを検証することを目的として載せておるものでございます。

石破茂

2007-04-24 第166回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

海上自衛隊については、本年四月上旬に派遣艦艇交代が実施され、現在、補給艦「はまな」及び護衛艦すずなみインド洋北部において活動中であり、これらを含めこれまでに派遣された艦艇は延べ五十七隻に上ります。これらの艦艇により、平成十三年十二月二日以降本年四月十二日までの間に、米、英、仏、パキスタン等十一カ国の艦艇艦船用燃料を七百四十四回、約四十七万キロリットルを提供しております。

塩崎恭久

1960-03-30 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

それから「すずなみは今度のあれで捜索のため出港行動中でありました。それから「しらぬひ」「もくせい」「うべ丸」それから六〇七号艇、これはほんとの小さな船でございますが、三池港内の六号岸壁付近に係留してございました。六〇一号艇というのは大牟田港内におりました。「ありあけ」というのは三池港から、ただいま御説明申し上げました第二人工島桟橋に参って、あそこに係留していた。こういう状況でございます。

林坦

1960-03-29 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

いそちどり」「すずなみ「もくせい」こういう巡視艇三角海上保安部から出ておるわけです。そうしてこれを援護しながら行ったということです。この事実は大牟田海上保安署の署長も、わが党の田中稔男代議士並びに吉田法晴参議院議員にその通りであると言っている。私はこの事実は看過できない大きな問題だと思う。一体労働大臣はこれに対してどういうようにお考えであるか。それをお聞かせ願いたい。

多賀谷真稔

  • 1
share