2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号
ざんきに堪えません。 この建設発生土、建設残土の問題は、先ほど後藤委員が何か初めて思いついたみたいなことをおっしゃっていましたが、日本維新の会は、二〇一四年に実は大阪で同じような事故があった、たまたまそこに人がいなかったので死者は出ませんでしたが、土砂をどけるのに半年間かかりました。府道が半年止まりました。
ざんきに堪えません。 この建設発生土、建設残土の問題は、先ほど後藤委員が何か初めて思いついたみたいなことをおっしゃっていましたが、日本維新の会は、二〇一四年に実は大阪で同じような事故があった、たまたまそこに人がいなかったので死者は出ませんでしたが、土砂をどけるのに半年間かかりました。府道が半年止まりました。
安倍、菅長期政権の腐敗や緩みは明白で、さらに、それは我々野党の力不足の裏返しでもあり、ざんきの念に堪えないところでありますが、つまるところ、議題である所得税法等改正案及び公債特例法案の正否を云々する以前に、果たして現在の政府には国民の皆様に納税をお願いする資格があるのか、国民の皆様に借金、債務をお願いできる資格があるのか、その資格自体が欠けてしまっていると言わざるを得ないのであります。
改めて、本当に遺憾で、ざんきに堪えないというのが率直の気持ちでございます。 そんな中、自民党と公明党で、与党政策責任者会議の決定を経まして、わいせつ教員根絶立法検討ワーキングチームというのを立ち上げました。自民党からは馳座長、公明党から私が座長として、共同の座長で立ち上げさせていただき、三月一日から議論を始めまして、様々な方から現場の声もいただいているところでもございます。
本当にこの思いは筆舌を尽くし難いものでありますし、ざんきの念に堪えません。 是非とも、中長期プログラムにこの道路を明確に位置づけていただいて整備を加速し、早期に開通いただかなくてはいけません。鳳来峡―東栄インター間の早期開通につきまして、進捗状況や今後の見通しについてお答えをいただきたいと思います。
本当にざんきの念に堪えません。 新型コロナは、現在まで、世界で一・一億人が感染をし、死亡者の方は約二百四十四万人。我が国でも、四十二万人近い方が感染、陽性者数として把握をされて、七千数百名もの方が亡くなられております。心からお悔やみを申し上げ、現在闘病中の方々に心からお見舞いを申し上げたいと思います。
私、主税局の所管でございますので、直接のコメントをすることは差し控えさせていただきたいと思いますが、財務省職員がああいった形で命を絶たれたということに関しましては、我々といたしましてもざんきの念に堪えないことでございまして、改めてこの場をお借りして哀悼の意を表していきたいと思います。
ざんきにたえません。 今回の痛ましい事件を受けまして、公明党といたしましても、緊急に児童福祉法等の改正案に盛り込むべき事項も含めまして再発防止対策の提言をまとめさせていただき、二月十九日に菅官房長官の方にも提出をさせていただいております。
本法案は、国内の子供が父親、母親の双方から愛され、養育される権利を置き去りにしたものであり、国民の人権や条約を守るべき国会議員としては、ざんきにたえません。 しかし、少なくとも条約締結国の子供の権利になるのであれば、反対する理由はありません。 法務委員会では、子供の人権を守るべきという委員が声を上げ始めています。
○片山国務大臣 二月一日の初回におきましては、今般の事件はまさに児童虐待を含めた家族全体の中での、家族の劣悪な環境という、ファミリーバイオレンスですか、それとDVのはざまで、今回の事件は結局救えなかった、ざんきにたえない悲惨な事件であるというようなことを申し上げたところ、皆様からも、その両方の関連性につきまして意見が示されましたし、母と子が一時的に一体に避難できるというシェルターの確保の必要性についても
○西村参考人 結果的に申し上げますと待っていたということになってしまったのは、ざんきにたえないというふうには思います。 ただし、この時期は、今もそうですけれども、SNAの部会、それから人口・社会部会でのさまざまな審議というのは、審議がふくそうしておりまして、統計委員会は、残念ながらさほど人数がおりません。
前回は、やっぱり小さなSOSを見逃さないようにしていきましょうということを私申し上げたんですが、今回、明らかなSOSが発信されていたのにもかかわらず、我々が救ってあげることができなかったということは本当にざんきに堪えないわけであります。児童相談所、学校、警察、自治体、差し迫った危険を的確に認識することができず、命を救うことができませんでした。
になると、どう体をぶつけていいのかわからないと戸惑う声もありました、関取らの声を受けて、執行部は昨年秋、女子の参加は御遠慮いただこうとの方針を決め、春巡業の各地の勧進元へ伝達しました、ただ、どの勧進元に対しても、なぜ女子の参加を御遠慮いただくかの理由を説明しておりませんでした、そのせいで、女人禁制を子供にまで当てはめ、子供たちの楽しみを奪ったと、多くの方々から誤解される事態となってしまいました、まことにざんきにたえません
この事件、私は当時関わっていて、解明もできず、そしてその結果、一人の尊い命がなくなったことに私はざんきの念が堪えないから、あえて理事長においでになって質問させていただいているわけです。
多くの方がこのたび処分を受けるに至りましたこと、まことにざんきにたえない思いでございます。
○嶋貫参考人 今文科省で進められている調査の最終報告を待たなければ、私自身申し上げられないところもあろうかと思いますけれども、これまでの経過の中で、今お話しのような状況にあることにつきましては、私自身は非常にざんきにたえない思いでございます。
そして、最後の御質問ですけれども、与党の時代は、私どもは本当に経験不足で、今、ざんきの思いにたえないところでありますけれども、経験不足で政権担当能力が非常に少なかったということを申し上げて、お答えにかえたいと思います。 以上です。
非常にざんきに堪えない事項でございましたので、私どもは、倫理審査体制の特にフォローアップ、審査が通った後のフォローアップのやり方、それから医療人の、医師だけではございません、そのほかの方々が患者さんの前で情報共有できる電子カルテとのリンケージ、さらには外部監査等の仕組みを一〇%程度入れていく、こういった対応をしてまいりました。
靖国神社の参拝については意見はいろいろありますが、しかし今、日中関係、これからAPECに向けてもう本当に関係者が血のにじむ努力をしているまさにそのときに、その努力に水を掛けるようなことをやられるというので、本当にざんきに堪えぬ思いでおります。
大臣は、まず第一パラグラフの最後に、ざんきに堪えませんという表現取られました。ここだけを考えれば自分の行いに恥じ入ることなんですけれども、次のパラグラフ、ここが核心部分です。本月十日の記者会見において、私自身に対する予算委員会での御指摘や報道について、次です、あたかもそれらが雑音であるかのように受け取られる発言をいたしたことを陳謝いたします。
先日の参議院予算委員会において、多くの政治的課題のある中、私個人の国会議員としての政治活動に関する質疑に各党各派の貴重な審議時間を頂戴したことはざんきに堪えません。 また、本月十日の記者会見において、私自身に対する予算委員会での御指摘や報道について、あたかもそれらが雑音であるかのように受け取られる発言をいたしたことを陳謝いたします。