運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
101件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

勝部賢志君 非常におざなりな答弁なんですけど。  法律ができて、四十五時間以上を超えてはならないという法律があるわけです。これがもう始まっているわけで、超えた場合にはですね、いや、超えないようにするというのが法律ですから、ということは、現状、法律が守られていない違法な状態あるいは不法な状態にあるということなんです。  

勝部賢志

2012-06-19 第180回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

本当にいじめというのは、そのときだけじゃなくて、そのとき何でもなくても、大人になってからそのことでいろいろな意味の障害が起きる、いろいろなことになる大きな問題だと思うので、簡単な、おざなりな答弁はやめてもらって、親身になってやってもらいたいと思います。  続きまして、これは大臣にお聞きします。  

竹田光明

2008-05-19 第169回国会 参議院 決算委員会 第8号

これは大臣として別におざなりな答弁はしておりません、そういうものでありますから。しかも、そこにやっぱり客観性といいますか、そういったものがしっかりと私はなきゃいけないんだろうというふうに考えておりますし、当然、基本法に基づいてこの学習指導要領の記述というのは行われているというふうに理解していただいて構いません。そういうふうに考えていただいたら結構かと思います。

渡海紀三朗

1996-04-08 第136回国会 衆議院 予算委員会 第27号

中野委員 おざなりな答弁をしてほしくないのですね。回収努力といったって、これは地価が下がったこととは関係ない話です。いずれにしたって回収努力をしなければいかぬのでしょう。回収努力で何かこの問題が解決するようなことをおっしゃられたのではどうしようもないんですよ。  それで、もう一つは、結局、住専問題があって、そして地上げが行われたりしたその対象となるべき土地が下がっているんでしょう。

中野寛成

1994-06-15 第129回国会 参議院 予算委員会 第15号

ですけれども、あの例の、どの女と寝ようと勝手だろうと言われたこと、そしてまたそれに対して女性担当官房長官のおざなりな答弁には、男性を代表しての誠意ある答えを期待していただけに、むなしく聞こえました。その上、ある新聞社との会談で、一・一ラインと言われているもう一人の方が、あんなことは男ならだれでも言っているというようなことを言われたようです。

狩野安

1982-12-22 第97回国会 参議院 予算委員会 第3号

中村鋭一君 非常におざなりな答弁でございますが、いま、徹底的にこれまでもやってきたしこれからもやるとおっしゃいますので、一、二、事例に徴しましてお尋ねをいたしたいと思いますが、その前に総理にお尋ねいたしますが、総理は、総理大臣就任最初記者会見で、秦野章法務大臣について記者団質問にお答えになって、見ておりまして秦野章法務大臣は現代の遠山の金さんだと思ったと、こう記者会見でおっしゃっておりますが

中村鋭一

1982-02-10 第96回国会 衆議院 予算委員会 第9号

さあ、それっきりナシのつぶて、いつ原図が入ったでもなければ、世の中にこのくらいおざなりな答弁というのはないですね、あなたがやることは。五十三年三月四日のこの議事録以来、寡聞にしてあなた方がどこかで説明会を開いたことも聞かなければ、私に当時の福田総理が「できる限りの御説明」なんて、「できる限り」も何も、「できる」の「で」の字もない、何にもない。  

大出俊

1981-04-08 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

いまの答弁を聞いてもきわめておざなりな答弁であるわけなんです。  そこで一月十七日から本格的な運転に入ったわけですが、一月十八日に使用済み燃料溶解槽から次の工程へ溶解液を送るジェットポンプパイプ目詰まりができたということで、四本のパイプのうち三本がとまったと、ある期間を見ると四本が次から次へとまったわけでして、全部のパイプが詰まっているわけですね。

吉田正雄

1980-02-22 第91回国会 衆議院 予算委員会 第17号

こういう状態を見ますと、いまのようなおざなりな答弁ではだめですよ。もっと深刻に反省をして、そして従来の事態につきましてもう少し正直に明らかにして、その中で反省をするという態度をとらなければ、物事をごまかしながら反省をしましたあるいは改善をしますと言っても、なし崩しではだめなんですよ。ぴしっとやはりけじめをつける。

三谷秀治

1977-12-08 第83回国会 衆議院 決算委員会 第1号

○原(茂)委員 どうもおざなりな答弁で、間々聞いてはいるんだけれども、独占禁止法だあるいは何だという答弁があったのですが、私は本当に建設省にこの種のことをあるべき姿に戻してやる、正しい入札を行うという気があると、建設省のいわゆる現場における実施予算というものはずいぶん変わってくるだろうと思うのです。  いまは、とにかくそうでなくとも歳入はなかなか思うように見込まれない。

原茂

1976-05-13 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

稻葉国務大臣 この問題はきわめてむずかしくて、いま上原さんからそういうじゅんじゅんとまた切々と希望された意見を言われまして、私も自分でも人情家でないとは思っておりませんのです、そういう人情がなくちゃいけないと思っている方なんですが、ここでそれじゃ前向きに検討しますとかおざなりな答弁をして、またかえって期待を持たせて、ついに後はだめであったというようなことになりますと、これは非常に人情に反するわけでございますので

稻葉修

1976-02-12 第77回国会 参議院 文教委員会 第3号

それでもってこんなおざなりな答弁ではだめですよ。大体見通しとしてはどれくらいあるということぐらいは明確に答弁願いたいんですよ。毎日のように電話して聞いておるじゃありませんか。しかもまた、県から教育長をじきじきに呼んで叱咤勉励しておるじなゃいですか。そういう事実を知って、やりながら、何とはなしの答弁では困りますから、明確におっしゃってください。どれくらいの県に、見通しはどうだということを。

宮之原貞光

1976-01-28 第77回国会 参議院 本会議 第4号

この問題についてあなたの決断が必要でございますから、これについておざなりな答弁ではなく、明確な答弁をお願いいたします。  時間が参りまして、まことに申しわけありません。外交問題につきましては、他の機会でいたすことといたしまして、私の質問を終わります。どうぞ誠意ある答弁をお願いいたしまして私の質問を終わります。    〔国務大臣三木武夫君登壇、拍手〕

向井長年