運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-02-26 第51回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

しかも、これは郵便法の中で詳しく御審議をいただきますが、書籍小包のように、特に地方に住む人たちについての文化的な意義のありますものについては、値上げ幅をごく低く、値上げ幅と申しますより、いままでよりもむしろ低位にものが届くようなぐあいに考え方をいたしておる。したがいまして、小包全体の値上げ幅はかなり低位に押えられておるというのが、今度の改正の考え方でございます。

郡祐一

1954-01-29 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

○西村(力)委員 私の心配するのは、さつきも申したようなぐあいに、考え方の基礎が、ウエートがどつちに置かれるかということは、これは非常に大事なことだと思う。戦時中、あのときはああいう情勢でありましたので、空襲があつたという場合にある小学校の校長なんかは、自分の子供を避難させようと努力している先生に向つて、子供よりも御真影が大事だと、こう叱咤したというくらいまでに行つているのです。

西村力弥

  • 1