運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-01-25 第154回国会 衆議院 予算委員会 第4号

須賀田政府参考人 確かに、一般的には国産牛肉輸入牛肉は、赤身のぐあいでございますとかカットの仕方が異なっておりまして、よく判別ができていたわけでございますが、最近、豪州でございますとかアメリカでございますとか、日本向けの専門の輸出牛肉をつくる、カット国産と同じようにするということで、なかなか、物を見せられて国産輸入牛肉とを判別するのは難しくなっております。

須賀田菊仁

1991-09-26 第121回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

コンテナに詰めて繭が参ってくるというようなことがございますが、そういう場合、私どもが検査するときは、コンテナの前の方とか、真ん中辺とか、後ろの方とか、まんべんなく袋を選びまして、さらにその袋の中についても、上の方のもの、中ごろのもの、一番下の方のものというように、できるだけそういう偏りのないような形で検査標本を取り出しまして、これを具体的に、その形状でございますとか色でございますとか、汚れぐあいでございますとか

栃本道夫

1990-06-19 第118回国会 衆議院 環境委員会 第7号

農薬の空中散布の被害につきましては、農薬自体適正に使用しなければなりませんし、まき方自体も、まくところの地形でございますとか人家との接近ぐあいでございますとかあるいは風向きでございますとか、いろいろな要件がありますので、悪条件が重なったときにも周辺の人家の方に流れないように注意の上にも注意を重ねてやっていただくという、使用方法の方の適正化で対処していただくことが基本であるというふうに考えておるわけでございます

安橋隆雄

1990-05-29 第118回国会 衆議院 環境委員会 第4号

例えば施設整備にいたしましても、下水道を整備するのがいいのか、あるいは地域によりましては合併処理浄化槽の方がいいのかというようなことは、その地域の水の汚れぐあいでございますとかあるいは人口の増加ぐあいでございますとかあるいは施設整備状況の進みぐあい、そういったものを総合的に勘案して決定するということでございますので、市町村長が一番適当ではないか。

安橋隆雄

1984-02-16 第101回国会 衆議院 予算委員会 第5号

竹下国務大臣 六十年度以降につきましては、着工までの諸手続の進みぐあいでございますとか建設工事の進みぐあい等を踏まえまして、これは運輸省から国の出資等概算要求がなされてきますので、具体的に申し上げますならば、その段階で新空港の効率的な建設、運営を進めるという立場に立って予算の調整作業を行う、こういうことになろうかと思います。

竹下登

1983-11-25 第100回国会 参議院 内閣委員会 第5号

いまも主計官からお話ありましたように、人件費総体というのは防衛庁でございますと一兆二千億ぐらいありまして、そしてこの増員に係る経費は、五十六年度でございますと五億数千万、五十七年度でございますと二十六億ぐらいでございますので、金額的には総体の中の出入り——出入りと申しますのは人件費でございますから、人の昇任のぐあいでございますとか、新陳代謝ぐあいでございますとかによりまして計算したものと実際との間

宍倉宗夫

1981-02-28 第94回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

それで私ども、こういった地元のもろもろの調整の問題は当然十分に行われることが必要であるというふうに考えておりまして、先ほどお答え申し上げましたように、現在港湾整備五カ年計画の大枠が決まって細かい各港の御説明を伺っておる段階でございますので、この御説明を伺ったり検討をいたします際には、港湾管理者から十分に、そういった地元調整状況でございますとかその進みぐあいでございますとかそういうことを伺いながら

吉村眞事

1981-02-27 第94回国会 衆議院 文教委員会 第3号

ただ今回、この青少年問題審議会がこの問題を取り上げるということにつきましては、校内暴力というのは非常に検討を深めていかなければならない問題でございますけれども、あわせて家庭内暴力でございますとか、あるいは社会のいろいろな諸事象が児童生徒に与えておる影響ぐあいでございますとか広く学校教育のみならず、治安関係でございますとか、あるいは福祉関係でございますとか、あるいは法務省の関係でございますとか、そういったいろいろな

三角哲生

1979-04-27 第87回国会 衆議院 外務委員会 第8号

三角政府委員 先ほど学術国際局長からもちょっと申し上げたわけでございますが、外国の事例につきましても、やはり日本と異なりまして、進学率ぐあいでございますとかあるいは私立学校の占める比率が多くの国で一〇%未満、やや多い国でも二〇%未満といったような、そういう社会的な条件の相違があるわけでございます。

三角哲生

1974-05-30 第72回国会 参議院 商工委員会 第19号

大体問題がございますのは二度まででございまして、温度差が一度になってまいりますと、この一度の温度差と申しますのは、たとえば太陽の照りぐあいでございますとかそのほか風のぐあいでございますとかそういう問題で変化いたしますので、問題は二度までの範囲内であろうかということに考えておりますが、これも放射能の場合と同じように集中を前提といたしまして、その影響を考えまして安全審査をいたしまして許可をしております

生田豊朗

1972-03-17 第68回国会 衆議院 法務委員会 第7号

その段階において事件数でございますとか、事件数のことに伸びぐあいでございますとか、そこら辺をかなり予測しまして要求をいたしたわけでございます。特に今回の要求につきましては、特殊損害賠償事件でございますとか、業務上過失致死傷事件でございますとか、そうした事件に特にポイントを置きまして、その事件の推移並びに伸びぐあいというものを、かなりいろいろの角度から検討したわけでございます。

大内恒夫

  • 1