運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

福島政府参考人 市町村におきますがん検診につきましては、私どもの、がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針、こういうガイドラインを定めて、市町村ではこういうふうにやっていただきたいということを通知しておるわけでございますけれども、この検診あり方に関しては、先ほど申し上げました、がん検診あり方に関する検討会、ここで技術的な検討を行った上で、推奨する、推奨しないということを議論しております

福島靖正

2016-10-25 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人福島靖正君) 市区町村で行いますがん検診につきましては、健康局長通知で定めておりますがん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針におきましてその項目を定めておりまして、肺がん検診についてはこの指針の中で胸部エックス線検査と喀たん細胞診を実施するとしておるわけでございます。  

福島靖正

2015-05-12 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人新村和哉君) 厚生労働省では、市町村が実施しますがん検診につきまして、科学的根拠の有無について議論した上で、がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針を定めて実施しております。御指摘の胃がん検診につきましては、この指針におきまして、死亡率減少効果が認められている胃エックス線検査を位置付けております。  

新村和哉

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

既に参議院でも公明党の浜四津先生が熱心にこの問題には取り組んで、大臣も答弁をされているようでございますけれども、その後、厚生労働省は、本年四月二十七日付で、老人保健課長通達という形で「「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」の一部改正について」を発し、この中で、乳がんについては、乳房エックス線検査マンモグラフィー原則実施とすることとし、年齢による乳腺密度マンモグラフィーによる検診体制

萩生田光一

  • 1