運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1977-11-15 第82回国会 参議院 法務委員会 第3号

○国務大臣(瀬戸山三男君) きわめて高度な宗教的といいますか、哲学的といいますか、お尋ねでありますが、私ごときがさような高度なものにお答えできるかどうかきわめてじくじたるものがあります。しかし私は、諸外国のことは別にいたしまして、近来の日本の現状を見ておりますと、なるほど経済、国民生活日本の歴史始まって以来の高度な状態になっております。世界の歴史にもかような奇跡的なことは初めてだろうと言う。

瀬戸山三男

1969-08-28 第61回国会 衆議院 決算委員会 第30号

黒住説明員 タクシー運転手給与制度につきましては、三十三年にいわゆる神風タクシーの問題がございまして、そのときに、固定給部分が少なくて歩合給部分が多いというえとで指摘されたわけでございまして、逐次指導してまいっておるわけでございますけれども、現在いわゆる固定給のものが三六、七%、それ以外を歩合給的な給与といたしますと六二、三%がさようになるかと思っております。

黒住忠行

1968-03-27 第58回国会 衆議院 外務委員会 第6号

マラヤドルでありますかによって手を打たれまして、現地政府におきましても、現地華僑団体その他からの相当強い突き上げがございまして、いろいろ苦境に立たれたのでありますが、その間いろいろ現地政府におかれましても折衝を重ねて、大体日本との間におきましては、シンガポールにおきましては無償二千五百万ドル、有償二千五百万ドル、合計五千万マラヤドル、それからまた、その後、マレイシアにつきましては、シンガポールがさようにきまりましたので

田中榮一

1961-09-01 第38回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第5号

でありまするから、かりに日本がさようにしたいということをきめたと仮定いたしましても、これはなかなか相手が同意しなければ問題にならぬわけでございます。  第一の問題は、私は、ソ連はこういう問題を国際連合議論をすることは好まぬということは、これはもう火を見るよりも明らかだと思います。と申しまするのは、領土問題に関する限り、議論法律的にも事実的にも日本議論が勝っているわけでございます。

法眼晋作

1960-09-06 第35回国会 参議院 法務委員会 閉会後第3号

いまして、現地の裁判所におきまして十分注意しておるはずだと思いますが、なお、証人位置は必ずあの位置に置けというふうには法律上なっておりませんので、適宜案件のいかんによりまして、裁判長訴訟指揮によりまして、証人被告人の距離を離すように、あるいは被告人の前に机等を置き、急激な行動ができないようにするというような処置は、われわれ実務の経験からいたしましてもとってきておったのでございますが、たまたま青森がさようにお

栗本一夫

1956-12-03 第25回国会 衆議院 外務委員会 第5号

ただしその生産過程において起った事故その他について一切の責任を負うというのではございませんので、日本がさようにして生産されたウランを引き渡しを受けた後に何らかの事故が発生した場合に、その事故原因はおそらく日本側が所有し、賃借し、占有しかつ使用することから生ずるのが大部分でありますが、その場合でも生産という過程にさかのぼって何かそういう原因がもしあるとするならば、それについても米国側責任を負わないのだということで

高橋通敏

1956-09-07 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第58号

他の方面にもいろいろございまするが、受田さんもよく御存じの通り、人事院といたしましてはまず最初に勧告をする、次いで一定期間にもっと具体的な意見申し出をする、こういうことをやるのが通例でございまして、今回も確定的には申し上げかねますが、その意見申し出ということをやるのではないかと、これはまだきめておりませんがさよう考えております。

浅井清

1956-03-08 第24回国会 参議院 外務・農林水産委員会連合審査会 第1号

果してアメリカがさよう考えておられるものだとするならば、この際アメリカ日本に対してよくその事由を説明する必要があるであろうと思います。私どもはよくこれを聞いて、そしてその話をかみ分けてみたい、その結果幸いに納得がいきましたならば、実験中止の要望をするという意向は持っておりません。私どもアメリカに対して直接訴える道も力も実は持っておりませんので、頼るものはただ国会政府とだけでございます。

伊東猪六

1954-12-06 第20回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第2号

実は、二団体の代表の方々は、今山下先生から私が当を得た扱いをしたなどというおほめの言葉をいただきましたが、さようではございませんで、二団体方々が、ほんとうに初めから、まつたく一つになつてやらなければこの仕事は完全に行かないというお気持を十分向う様からお示しになつて――向うという言葉はいけませんが、一緒になつて三人がさように参りましようというようなお話合いでできたのでございますので、その点はどうぞさよう

古田誠一郎

1954-03-17 第19回国会 衆議院 電気通信委員会 第11号

放送法全体が英語の焼直しみた川いな点が各所にあるがさようなところから発生した誤謬の言葉であると解釈いたしておるのであります。しかし私自身はこれは議決と同様に修正権があるものだということで考えまた質問いたしたいと思うのであります。ただいま松井委員から御質問がありまして政府委員から御答弁があつたのでありますけれどもきわめてあいまいであります。

廣瀬正雄

1951-11-07 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第12号

つまり日米安全保障條がさように速かに講和條約と同時に効力が発生するごとくできる、これがためには、而も最も確実にさような時期に効力が発生するごとく、平和條約と殆んど同時に間髪を入れずに調印されておる。かような事態が別途進行しておる場合に何故に第六條にこのような但書を作る必要があるか。これは全く必要がないのであります。

曾禰益

1951-10-31 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第7号

第一にはかような重大な條約がさよう国会の外において……、国会の中においても国会議員国民との間において切断されておるというよう條件で審議されるということを、総司令部と何ら打合せすることなく、一片の、議運における、十分なる効力を持つていない理事会の決議に基きまして、それを基礎として、これはこれでいいのだというような、そういう軽率な御決定は、将來政治的責任をあなたはとらなければならない。

兼岩傳一

1951-10-18 第12回国会 衆議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第3号

私はあなたがおつしやるように、この内容が、ほんとうアメリカがさようにお考えになつておるならば、単に駐兵権だけを確保するということでなしに、進んで北大西洋同盟條約のモデルを日米安全保障條約の中に求められてはどうか。これが條約の調印後において不可能であるとすれば、行政協定の中にでもそのことを明確にしておかれるか、あるいは條約の解釈においてなお一層明確にされるということが今日必要ではないか。

西村榮一

  • 1
  • 2