2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号
○参考人(柚木茂夫君) 先ほど先生おっしゃられたんですけど、一つは、今これ集落営農を含めてなんですけど、かなり大型でやっていらっしゃる経営体においても、まあその方は頑張ってやってこられたんですけど、もう息子さんは他産業に就業されているような方がいらっしゃって、経営体としてはしっかりしているんですけど、やっぱり後継ぎというかその継承者についてはまだ定まっていないという経営体が相当ありますので、そこは改
○参考人(柚木茂夫君) 先ほど先生おっしゃられたんですけど、一つは、今これ集落営農を含めてなんですけど、かなり大型でやっていらっしゃる経営体においても、まあその方は頑張ってやってこられたんですけど、もう息子さんは他産業に就業されているような方がいらっしゃって、経営体としてはしっかりしているんですけど、やっぱり後継ぎというかその継承者についてはまだ定まっていないという経営体が相当ありますので、そこは改
しかもそれは、先ほどもちょっと指摘がありましたけれども、コスト競争もしなくちゃいけないというふうな状況でやれば、かなり大型化、効率化、生産性ということが大事になってきます。そういうのには森林組合はなかなか向かないということで、新たな担い手を素材業者に指定したいと。しかし、素材業者にいきなりというわけにいかないので、そこに市町村が介在していろんな仕事を請け負っていただくということであります。
むしろ川下の大木材業者であったり、そういう方々が素材生産業者を介して要するに実施権を集めていくという、それはかなり、大型の木材産業にとっては、自分のところの立木在庫をちゃんと持っているというと、経営計画を立てられます。
○政府参考人(唐澤剛君) 先生御指摘いただきましたとおり、ちょっと私どもの制度が予想しているものよりもかなり大型の新薬が出てきている、しかも抗体医薬というようなバイオ関連のもので出てきているというのが最近の趨勢でございます。
今申し上げたことに加えて、一月には補正予算、これはかなり大型のものが出てくるんじゃないかという議論もありますね。それから、今議論をされている消費税の軽減税率の話、これも場合によっては、どこから財源が出てくるのか、社会保障をさらに削るということになるのか、こういう話であります。 私は、アベノミクスというか安倍総理の経済政策を見ていて、もちろん私も経済再生は重要だという考え方に立ちます。
その次に、言ってみてしまえば、政投銀さんのこれまでの競争力強化ファンドの案件というのは、かなり大型案件も多くて、私が気になったのは、規模感としてはかなり大きいところが多くて、小さいところもあると言われましたけれども、レクチャーのときにそうお話を聞きましたけれども、かなり大型案件なのかなと思っておりまして、これは、地域活性化ということになったときに、そういう大型案件のみではなくて、むしろ、副社長御承知
○三浦政府参考人 両施設ともかなり大型の研究施設を持っているということもございまして、仮に移転するといたしますと、それなりに多額の移転費用あるいは再整備の費用等がかかるというふうに考えておりまして、現時点では、両者の現在の研究環境を維持するというのが最も効率的だというふうに考えております。
山梨県のブドウや梨などは、ビニールハウスかなり大型のもので、再建には一棟当たり五千万円は必要だと、一割の負担でも五百万円ということになるわけです。 私も、二月十八日に笛吹市のブドウ農家を訪ねました。これ、新たなビニールハウスも造って、二つ潰れているんです。
○小川勝也君 現地を見ておられて分かるかと思いますけれども、北海道の酪農の経営面積はかなり大型になってまいりました。様々な産業競争力会議等から、日本の農業はまだまだ非効率なので規模拡大をすべしという文言が並んでいます。しかし、北海道についてはもう当たらないというふうに私は考えています。一軒の酪農家が廃業を決める、六十ヘクタールの草地をその周りの数軒の農家で引き受ける、これも大変なことであります。
その結果、もし病院船をつくるとなると、やはりヘリコプターが離着陸するとかそういったことになりますので、かなり大型船なんですね。一隻三百億円。大体こういうものはペアでやりますので、そうすると六百億。維持管理費で一隻二十五億、トータル五十億円。かなりの大きな財政負担になるということです。 こういった船をつくっても、実際に平時に余り活用できないだろうということも出ているんですね。
これは二十五人乗りのかなり大型なものです。これはもう船からしか出し入れできません。島嶼防衛のときに、もっと軽量の、日本で今コマツ製のものとかもあるんですけれども、そのかわり、人数はたくさん乗れません。
○又市征治君 かなり大型の番組含めて九百十三本、大変な御努力をいただいています。引き続きその努力をお願いをしたいと思います。
その中で、一点大きく声を上げていらっしゃるのが、今回の補正予算はかなり大型の補正予算が組まれ、多くの公共事業が地域に実施できるというようなことで、大変喜んではいらっしゃる声もたくさん伺うんです。ただ一方で、これまで、行政改革の中でかなりの人員を削減してきた地方公共団体が、発注業務、そして施工管理といった、特に技術者の皆様方がかなり数少なくなってきている現状の中で、これだけの事業に取り組めるのか。
○笠大臣政務官 先ほど中屋委員からありましたように、研究施設も、私も実は仙台の方に参りまして東北大学の方に伺わせていただきましたけれども、かなり大型の実験装置等々が被害を受けております。 それで、先ほど、実験の中で使う動物の話もありましたけれども、これも実は一定の温度をしっかりと保っていかなければならない。
航続時間は二十四時間ぐらいあって、かなり大型の航空機で、それでずっと偵察をすれば、インターネット回線ですと、そのつかんだ画像は即座に司令部に届くわけですね。その画像を見ながら目標を特定して、そしてミサイルの発射を行うとか、そういう戦争の無人化の時代になってきているわけですね。 まさにそういうことにこのJAXAの「きずな」が使われるということ、これは問題ありと考えていないのかどうか。
それで、今回は特に後段の趣旨を重視して、かなり大型の家をつくる方まで視野に入れた形になっております。 先生おっしゃいますように、過去の方々についての支援ということになりますと、これは住宅を取得する段階でその方が計画を立ててローンを組む、その前提としての住宅ローン減税はもう当然念頭に置いておられるわけでございますから、すべてその段階で一定の考え方のもとに取得をされております。
○川崎稔君 ある意味で、この保有資産処分のケース、都内のかなり大型な案件ですけれども、それだけに、売却が早期に実現すればそれだけ日銀の国庫納付ということを通じて国民にも還元されたわけですが、それだけ東京都との協議、これがどういう理由で長引いたのか、これは東京都の方でないと分からないわけですけれども、少なくとも、ちょうどこういう新銀行東京の増資の問題とほとんどタイミングを同じくして、東京都ではなく練馬区
757というのはかなり大型の飛行機です。幅が三十八メートル。ところが、実際ごらんになって分かるように、この飛行機が突入したにもかかわらず、これだけの穴しか実は空いていないと、これだけの幅の実は穴が空いていないと。 それから二枚目ですね。
一方、ケミカルリサイクルの方もかなり大型のものが出てきておりまして、こちらの方がコストも安くつくというふうなこともありまして、どのような優先原則をやっていくのかということになるわけですが、いずれにいたしましても、マテリアルリサイクル、少し高目の水準で、高いレベルのことをやっていくことが望ましいのではないか、このような立場から検討をさせていただいております。
パキスタンも二隻かなり大型の補給艦を持っております。