運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-11-08 第101回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

これは政府資料によっても、みそは九・四万トン、それからお菓子用が五・四万トン、それから米穀粉が五・三万トン、そしてしょうちゅうが三・三万トン、その他一・六万トンで二十五万トン程度はもう絶対必要なのだということなのです。だから、くずの世界が減ったら、じゃ他用途米、いわゆる加工原材料をよこせと、こうなってくるじゃないですか。それで、そのときにどういう手当てをするのだと私は聞いたのです。  

下田京子

1981-02-24 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

酒はお菓子用にも調味料用にも使われておるのですから、粉末だともっと使いよいと思いまして、そういう方面もお酒として扱っていただいて、お酒となれば、先ほど水割りと言われましたですけれども、たとえばウイスキー水割り、これはウイスキーを乾燥しまして、ウイスキーアルコール分の倍量のデキストリンが入っていますのですから、現行の酒税法の解釈からいっても、これは水に溶かしましたら一種のリキュールであろうと思うのです

佐藤仁一

1975-05-22 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

三善政府委員 モチ米についても同じような扱いをしているわけでございまして、モチ米と申しましても、普通のウルチ米モチ米とを食べた場合にどういう化学的な反応があるのかという点は私はよく存じませんけれども、現在、モチ米も、普通もち用あるいはお菓子用として食べているわけでございますし、普通のウルチ米と同様の取り扱いをしているわけでございます。

三善信二

1956-02-07 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

次は、砂糖消費税に関連をいたしまして、現在の輸入砂糖並びに国内産の砂糖、こういうものの消費種目別分類表とでも申しましょうか、たとえば調味料に、あるいはお菓子用に、その他いろいろありましょうが、それの分類表というようなものを一つ提出を願いたいと存じます。  以上三つの資料の御提出をお願い申し上げます。

春日一幸

1955-12-06 第23回国会 衆議院 決算委員会 第1号

従って学界意見の一致を要望しておられる、学界意見を尊重しておられる当局といたしまして、何用にしろ、それはお菓子用か、みそ用か、せんべい用か何か知らぬけれども、人間が食う物として処分するということは果して妥当であろうかどうか、こういうことについて一体農林大臣は確信をお持ちなんであろうか、なるほど両院の農林委員長などの御協力によってみその原料にするというようなお話しが出ておりますけれども、一体みそ

吉田賢一

1954-03-03 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

そういうことをしないで、間食的なお菓子用にこれを払い下げるということはもつてのほかである。また砂糖についても、ここで必要な対策を講ずるそうでありますが、私は先般来砂糖消費税の値上げの問題に関連して、これは少くとも国家が原糖を一手で輸入する、そして一定の市場価格でこれを払い下げるという、米と同じような性質において砂糖を取扱うべきである。

井上良二

1952-03-04 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

現在配給価格は六十八円、それからお菓子用といたしまして、特別販売しておりまするものの販売価格は大体百十円強といたしておりますが、それが一本になりまして大体八十円前後ぐらいに納まれば、消費者の点から行きましても大した負担の増ということでなくして、家計に及ぼす影響もそれほどないのではあるまいかということを一つの目安にいたしまして、そうして砂糖消費税輸入税と両方でそれを一つ考えて行きたい。

平田敬一郎

  • 1