運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-03-29 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

何しろえさ用脱粉とかカゼインのたぐいは価格差が余りに違い過ぎまして、国内で生産しようという意欲は全くないわけでございますから、こういうものについては国内で必要なものだけ買う。そういうことが乳製品に関する一般的な輸入政策であり、それを前提として国内生産を伸長していくつもりでございます。

石川弘

1984-03-23 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

そのえさ用脱粉等の問題につきまして、これは農業生産の観点からある程度必要でございますが、酪農家がそういう問題を問題としていろいろと主張なさるときには、やはりえさの場合でも自分の酪農の牛の乳を使うということもこれは必要でございますので、そういうこともいろいろな政策面では進めておりますが、私は、こういうものは余り大きく伸ばす性質のものではなかろうと思っております。  

石川弘

1980-02-20 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

そういうことから、国産品と置きかえますとコストが高くなるということで、なかなか困難でございますが、昨今の需給事情にかんがみまして、私どもといたしましては、関係業界あるいは学校給食会に対して、国産品を使うように要請をいたしまして、えさ用脱粉については一万トン、学校給食につきましても数百トン、これを国産品に置きかえるという返事をもらっておるところでございます。  

犬伏孝治

1979-03-22 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

そうした割り高えさ用脱粉を使えば、豚肉にしても牛肉にしても、生産費の計算上から言うと、えさが高くなればその分はまた肉の安定価格に計上されるわけですから何も心配ないじゃないですか。そのぐらいのことは渡辺農林大臣としてできないことないでしょう。補給金を農家にやらぬぞというよりも、国内で潤沢にある脱粉を今度はえさ用に大いに使ってくれという方が大義名分から見てもやりやすいじゃないですか。

芳賀貢

1977-04-05 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

それから乳製品について同じ需給関係でお尋ねしたいのですが、えさ用脱粉というものが最近急激に増加してきておる。これはえさ用として入ってくる脱粉が化けていないのかという心配があるわけです。えさ用ですから化けるということはなかろうと思いますけれども、これは絶対化けることがないように、どういう条件でどういうふうになって入ってきておるか、説明をしてもらいたいと思います。  

美濃政市

  • 1