運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

現時点での陽性者の数も〇・〇三%と低い数字となっておりますし、二十三日時点で、海外から来日された選手、大会関係者うち、入院されている方、重症者の方はいないというふうに聞いております。  引き続き、医療、パラリンピックですね、この医療体制とそして都内のコロナ対策医療体制、しっかりと国民皆さんの命を守れるように対応していければというふうに考えております。

西村康稔

2021-06-07 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

さらに、宿泊療養者についてということで、今回、五万人の皆さんにというようなうたい文句で提案をされたということでありますけれども、これは六月二日の厚生労働省の資料ですけれども、療養者というのが四万七千七百二人、うち入院者が一万四千四百八十二人、そして、宿泊療養者、これが六千四百七十三人で、自宅療養者が一万八千六百八十三人、療養先の調整中という方が八千六十四人おられるというような状況になっているということで

森山浩行

2017-05-16 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

片山大介君 それで、私も、さっき倉林さんが言ったように、やはりそれで、退院請求だとか処遇改善請求だとか実際にやっても、それが不適正だとかというような判断が、やっぱりパーセンテージが少ないというのが私も気になっていて、厚労省のデータによれば、これは平成二十七年度に審査会が審査した退院請求うち入院又は処遇が不適当とされたのは四・四%、処遇改善請求のうち不適当とされたものは八・九%とやっぱり少ないんですよね

片山大介

2017-04-13 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

平成二十八年度の実績ですが、全ての措置入院患者五十九人のうち、入院中に精神保健福祉センター、保健所が何らかの関与、支援した患者は五十四人、九一・五%でした。  今回の法改正が進まなくても、滋賀県の現場スタッフ措置入院患者フォローアップ体制を続けます。精神科救急退院後の地域支援は車の両輪の関係にあると考えているからです。どちらが欠けても地域精神保健医療福祉は前進しません。

辻本哲士

2013-05-28 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

うち入院一年以上の長期入院患者は七万六千九百八人から八万三千五百九十三人へと、こちらも増加しています。長期入院者を減らすための有効な施策を怠ってきたと言っても過言ではありません。また、人口百万人当たりの強制入院者数は、日本が約二千人なのに対してヨーロッパは十数人から百数十人というレベル、まさに桁違いであり、人権侵害として国際的にも大きな非難を浴びています。

福島みずほ

2008-05-16 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

平成十一年の患者調査では、精神病棟入院患者約三十三万人のうち、入院必要性が薄く、条件が整えば退院可能な者が七万二千人いるという推計が出されたところであります。その後、平成十五年度に策定されました新障害者基本計画及び重点施策実施五カ年計画、新障害者プランにおきまして、今後十年間で七万二千人の退院社会復帰を進めていくという方針が出されたところであります。  

阿部俊子

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

このうち、入院の必要のない軽症患者が五二・一%と過半を占めております。しかし、この軽症の中では、例えば異物によります窒息の場合は、異物を除去しますと結果的には軽症になってしまいます。緊急度は高い事案でございますので、軽症者が五二・一%であることをもって、直ちに不適正利用が多いということを判断することについては、この点は少し御理解いただきたいと思っております。  

寺村映

2004-03-18 第159回国会 参議院 内閣委員会 第3号

政府参考人鶴田康則君) この医薬品副作用被害救済制度は、医薬品副作用による健康被害うち、入院相当の治療が必要な場合とか、一、二級程度障害といった重い副作用対象としております。一方、薬事法上の医薬品でない医薬部外品については人体に対する作用が緩和なものであり、このような被害救済制度は設けられていないわけでございます。  

鶴田康則

2003-11-26 第158回国会 参議院 予算委員会 第1号

お尋ねの小児慢性特定疾患治療研究事業でございますが、これは小児慢性疾患うち、入院期間が非常に長いといった、これを放置いたしますと大変児童健全育成に支障を来すと、こういった疾患につきまして、医療費公費負担を行うとともに、必要な研究を進めていこうというものでございます。  現在、小児がんなど十の疾患群で約五百の疾病が対象になっておりまして、対象患者は約十万人でございます。

伍藤忠春

2002-12-06 第155回国会 衆議院 法務委員会 第15号

樋渡政府参考人 何度も繰り返して恐縮でございますけれども、入院等決定は、処遇事件を取り扱う裁判所合議体が、個々事件に応じ、第三十七条第一項に規定する鑑定を基礎とするとともに、同条第三項の意見及び対象者生活環境をも考慮して判断するものでございますから、検察官による申し立てがなされたもののうち、入院等の決定がなされるものの割合について確定的なことを述べることは困難であると思っております。

樋渡利秋

2002-12-04 第155回国会 衆議院 法務委員会厚生労働委員会連合審査会 第3号

森山国務大臣 七月十二日の委員会政府委員から御答弁申し上げましたとおり、入院等決定処遇事件を取り扱う裁判所合議体個々事件に応じて判断するものでございますから、検察官による申し立てがなされたもののうち入院等の決定がなされる者の割合について、確定的なことを述べることは大変難しゅうございます。  

森山眞弓

2002-05-22 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

これは、入院が百八十日を超える患者は、原則として入院医療必要性は低いとして、医療保険から病院への支払いのうち入院基本料を段階的に一五%までカットする。このカット分患者負担は月額五万円程度であると言われています。つまり、六カ月を超えた長期入院患者がこの負担を払えなければ、病院から出ていってもらう、在宅や介護施設へ誘導するというものです。社会的入院の解消が理由だというふうに言われております。  

瀬古由起子

2001-10-25 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人岩田喜美枝君) 小児慢性特定疾患治療研究事業でございますが、先生おっしゃいましたように、その対象ですが、小児慢性疾患うち、入院長期にわたるなど医療費負担も高額となりますし、またこれを放置いたしますと、心身ともに子供の健全な育成を図るというようなことから考えますと、いろいろ問題が生ずるといったような疾患対象といたしまして、研究を推進し、その成果を使いながら治療方法の確立、改善やその

岩田喜美枝

2000-03-16 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

これにより、竹ノ塚行きの列車に御乗車されたお客様うち、入院後亡くなられた方を含め五名のお客様がお亡くなりになり、双方の列車に御乗車の三十八名のお客様が負傷されました。  事故直後には、両列車担当乗務員を初め、異常に気がついた東急中目黒駅社員及び営団中目黒乗務区職員が現場に急行し、互いに協力し合い負傷者の救出、救護を第一とし、担架及び座席シートを使用して中目黒駅に収容いたしました。

寺嶋潔

share