運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-15 第189回国会 衆議院 環境委員会 第5号

ですけれども、認定しないとか、あるいは、本当は水俣病にかかっているんだけれども、かかっているなんて言って認定されたりするといろいろ差別待遇を受けたりするから黙っているとか、こういう人がいっぱいいるわけです。こういうのには救いの手を差し伸べなければいけないと思う。悪いことをしたりしてちょろまかしているところには厳しく接しなくちゃいけませんけれども。  この実態というのはどうなっているんでしょう。

篠原孝

2014-04-15 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

ところで一方、だから私は、転勤要件、合理的な理由なく、ここで働くとしながら、それは私が女性差別になる、つまり私が転勤できないことでいろいろ差別を受けるということは均等法違反になるわけですね、その角度から見れば。  だけど一方で、パート法で言えば、私は配置の変更ができない、千葉県津田沼支店、このスーパーで働くということであれば、そのことは考慮して不合理と認められるものかどうかと。

福島みずほ

2006-02-24 第164回国会 衆議院 総務委員会 第7号

しかし、セキュリティーというのは別の技術でカバーできる面があるのかないのか、そういう点も含めて、さらには、これは速度とかそういうものでいろいろ差別化ができるのかできないのか、そういうことも含めてしっかりと判断をしなければいけないというふうに思いますので、常にそういう点に関しましては留意をしてまいりたいと思います。

竹中平蔵

2001-06-07 第151回国会 参議院 内閣委員会 第15号

たちは、去年四月に、全国の仲間でもって運動をしまして、耳の聞こえない人たちいろいろ差別している欠格条項の撤廃を求めて、二百二十三万六千人ほどの署名を衆議院と参議院の議長さんにそれぞれ提出しました。また、別に、全国の千三十の議会から、障害者差別する法律をなくすように意見書をそれぞれ関係の部署に提出しました。  

黒崎信幸

1998-04-28 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第10号

その次の十六日に小泉厚生大臣は、当時の関係者意思とは違っていろいろ差別を助長したということをお述べになったわけです。つまり、当時の関係者意思差別をつくるとか偏見をつくるとかということを意図したものではないということですけれども、明確にエイズ予防法の制定について誤っていたという御答弁ではなかったと判断をしております。  

西山登紀子

1992-04-07 第123回国会 衆議院 法務委員会 第5号

金参考人 私もいろいろ差別ということは子供のころから身にしみてまさにそれを受けた体験者でございまして、長じてもいろいろ就職差別等を受けてまいりまして、私も余り人の痛みを理解できる方だとは思っておりませんけれども、しかし幸か不幸か、日本社会にあって差別される側という形で、子供のころから朝鮮人だどうだこうだという形で、今風に言えば子供のころはいじめ、長じては就職差別等々でいろいろそういう差別される側

金敬得

1992-04-07 第123回国会 参議院 文教委員会 第4号

これはどういう位置づけをなさっているかわかりませんが、他の教職員と同じように学校を支えていることは確かでありまして、重みがあるということも確かであると思うんですが、その背景には学校現業職員とその仕事いろいろ差別とか偏見に満ちているということで、そのとき大変話題になったわけであります。  

森暢子

1991-09-24 第121回国会 参議院 逓信委員会 第2号

こういった貯金でありますとか保険資金運用に当たりましても、保険貯金では大分性格が違いますので、その運用の仕方にもいろいろ差別が出てくると思いますけれども、いずれにいたしましても地域郵政事業地域に密着して、そこで行われている。その地域の振興のためにこの資金も活用をしていただく、そういうことでぜひひとつ地域を大事にする郵政事業の展開をお願い申し上げたいと思います。  

関根則之

1991-03-08 第120回国会 衆議院 法務委員会 第5号

たまたま会社に置き忘れていたために、あした交番に持参する、こういうふうに答えたにもかかわらず、二人の警察官に腕をねじ上げられて暴行を加えられた上、恐らく現行犯逮捕でございますね、逮捕されて小平警察署に連行され、そしていろいろ差別的な発言等もあったというふうに聞いておりますが、強制的に指紋をとられた、こんなケースが出ているわけでございます。  

小澤克介

1985-06-11 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

そういう点から見まして、婦人も含めた農業者年金というもののあり方を考えて、土地と結びつけていろいろ差別するというやり方は改めるべきだというふうなこと、そして必要なところには国庫負担を減らすんではなくて、むしろ手当てをきちっとしていくんだという点をしなければならないということを申し上げて、終わります。

下田京子

1985-04-11 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

私は働く婦人の会の人たち面接調査をしていろいろ差別実態を聞きましたけれども、本当に基準法女子保護規定が守られないどころか、何年たっても同じ仕事をして、何年たっても家族手当ももらえないとか、住宅手当ももらえないとか、もういろいろな婦人に対する差別があるわけでございますが、日本国憲法は三十八年前からきちっと男女平等の原則というものをうたっているわけでございますね。

中西珠子