運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-05-16 第72回国会 参議院 法務委員会 第14号

なお、調停関係でございますが、いわゆる裁判官不在調停というふうに従来いわれておりますのは、必ずしも裁判官の数が足りないからというよりも、裁判官が現におっても調停にはあまり顔を出さない。先日、佐々木委員から御指摘ありましたように、裁判官がおっても、でき上がったときだけちょっと顔を出すというふうな運用がかなり一般化しておるのでございます。

田宮重男

1964-09-19 第46回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

小柳勇君 各委員会の性格がありますから、私ども内閣委員会にはあまり顔を出しませんし、いろいろの話し合いもありましょうけれども、各ほかの委員会に比べて、少し政府も、委員会を軽視しておるように思うし、委員長自体委員会の権威を守らぬように最近見受けますが、どうですか。委員長の今後の運営に対する決意を聞いておきたいんですがね。

小柳勇

1964-05-21 第46回国会 衆議院 商工委員会 第47号

だから私は、責任をとれないそういう会社にあまり顔を出ないほうがいいのじゃないかと思うのです。どうもあとになって、倒産したら私は何も知りませんでしたでは済まない。重役として責任の一端を、商法上からも社会的にも負わなくちゃいけません。ただ知らないというだけでは私は通らぬと思うのであります。

板川正吾

1962-03-23 第40回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

それから全国から国鉄に対する電化の陳情とか、あるいは単線、複線複々線化、また新線建設陳情、こういうものはたくさん出ておりますけれども、採算のとれないところへはあまり顔を向けられない。こういうことになりますと、日本全体の経済発展によるところの国民のレベルを引き上げるということに大きな支障を来たすものであって、国鉄の使命に反するものだと思うのです。

田口誠治

1961-03-27 第38回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

大矢正君 実は私は予算委員会であなたに来ていただこうと思ってお願いしていたけれども、あなた来られないのだけれども、予算委員会には法案がかかっていないから、法案のかかっている方には顔を出すけれども、法案のかからないところにはあまり顔を出したくないらしいので、私はやはりそういうことじゃ困ります。予算委員会にも出てもらうべきは出てもらって、はっきり答弁をしてもらわないと。

大矢正

1956-06-03 第24回国会 衆議院 社会労働委員会 第53号

高辻政府委員 その昨年の、何と申しますか、私、この委員会には平素あまり顔を出しておりませんので、また実体関係を私必ずしも十分に承知しておりませんので、一応その補助自身がいかなるものであったか、その点を多少研究させていただきたいと思うのですが、もしお尋ねの中にございますればそれでお答えいたします。

高辻正巳

1954-04-28 第19回国会 衆議院 外務委員会 第43号

あまり顔を下げ過ぎて、物ほしそうな顔をすればするほど私は困難になると思います。時節の到来しないときにむやみにあせるということは、かえつて非常な不利になる。私はむしろ、うまく行かないなら行かないであつさり帰つたらよい、こういうふうに思うのでありますが、この点についてどうお考えになりますか。

大橋忠一

1949-06-25 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第11号

星澤證人 そうすると自分は一つの実例をあげて申しますが、一番先に申しました通り、とにかく地主組合というものは負けて、ここに解散になつてしもうたということから、地主というものはあまり顔を出さぬ。たまたま顔を出しても、出てしやべつたらかれらに憎まれるから、あまりものを言わないというようになつてしまつた。

星澤權次郎

1949-06-25 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第11号

それから常会があつて地主側からはあまり顔を出さない、出してたまたま話をしても組合の方からにらまれるから、あまりものを言わない。こういうぐあいになつて出て來ない、出て來ても言わないという空氣になつてしまつている。それから組合幹部山田一派が多い。常会があつて仲裁人が動議を出されても、組合方々が発言せんと、あと方々は黙つている始末です。

星澤權次郎

1948-04-15 第2回国会 衆議院 本会議 第42号

いかにわれわれは、まあ任せてくれ、任せてくれといつて社会党あたりから來るからして、そうあまり顔を見てしまつてからは任せないわけにもいかない、たまには任せることもいいとしても、憲法を乱し、國会法を乱してまで開会しなければならぬという、こういうぶざまな議会というものは、議長みずからよく反省して、いつも私の言うごとくに、定数の足らない場合は何回でも流会してみせればいいのであつて、流会するたびごとに國会

外崎千代吉

  • 1