運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-30 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

地元では、阪神電鉄の青木のところですとか、あとJRの姫路も、まさに町が生まれ変わったような効果がございました。  ただ、関係者が、地方公共団体鉄道事業者、また沿線住民の皆さんとか、大変数が多いものですから、合意が、形成が時間が掛かるということですとか、工事中も列車の運行に支障を来さないようにしなければいけないと。

赤羽一嘉

2002-12-05 第155回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

さらに、株の処分でございますが、これにつきましては、御案内のとおり、これまで本州三社の株について処分売却を進めてきているところでございまして、御案内のとおり、JR東日本につきましてはこの十四年六月二十一日に株を完全に売却を行ったところでございまして、あとJR西については七〇%、JR東海につきましては約六〇%を既に売却してございますが、残りの株の売却というものにつきましては、株式市場の状況や経済の動向等

石川裕己

1997-05-27 第140回国会 参議院 運輸委員会 第11号

中尾則幸君 先ほど野沢先生の御質疑にもございましたけれども、ここでちょっと整理しておきたいんですが、残る土地処分の見通し、あるいはJR東海株式上場を予定している、あとJR東、西の残った株式売却等々を含めまして、平成十年度首において債務残高は一体どのぐらい合計で残ると予測されているのか、お伺いします。

中尾則幸

1995-11-08 第134回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

やはり最終のツケを国民負担という形で任せるということは軽々にまだ私どもは論ずる時点じゃないと思っておりますし、これから景気回復等も一生懸命政府を挙げてやっておりますので、したがって、まず土地売却ということに残された期間全力を尽くすということと、あとJR株式というものは、JR西日本に関しては震災等の影響によって公開基準を満たしてないということで、私ども西日本に関しては上場を断念をいたしましたけれども

平沼赳夫

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

あとJRの寝台だとか、あるいはグリーンなんかにもかかってしますし汽船の特別室なんかにもかかっていますけれども、全体の九四%は航空関係が受け持っているわけですから、こういうものについてはやはり廃止をするということで対大蔵省あたりとも、これは積極的にやってもらわなければいけないんじゃないか、こう思っているのですが、その辺もひとつ含めてまたお尋ねしたいと思います。

奥野一雄

  • 1