2016-03-30 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号
あと、初期臨床研修の定数で絞るとか、あと、専門医のプログラムで絞る、あと、健康保険医、健康医を認可するときの縛りとか、あと、管理者になるときの要件で縛るとか、いろいろな縛り方が偏在を予防するのにあるだろうと思います。 加えて、医師の需給の推計方法について言えば、医師の配置は患者数だけでは表現できないことがあります。
あと、初期臨床研修の定数で絞るとか、あと、専門医のプログラムで絞る、あと、健康保険医、健康医を認可するときの縛りとか、あと、管理者になるときの要件で縛るとか、いろいろな縛り方が偏在を予防するのにあるだろうと思います。 加えて、医師の需給の推計方法について言えば、医師の配置は患者数だけでは表現できないことがあります。
された方に対するケアの質が十分でないというものがあることも認識しておりますので、今回、昨年改正した介護保険法、四月に施行しておりますけれども、その中で、地域密着型サービスというようなものも創設して、市町村がしっかり指導監督、指定をするというようなこと、あるいは、過剰な整備が進まないように、介護保険事業計画の中で必要利用定員総数を定めて、市町村が指定拒否をすることができるような仕組みも入れたり、あと、管理者等
こういう建前からしていくと、一体あと管理者に残っている権限というものは、具体的に何が残るのかということなんですね。さっきの御説明聞くと、大部分は代行するんだというけれども、次の説明にいくと、しかし本格的な権限は残っているんだ、こう言われる。残っているところの権限は一体何であるか、この点が一点。よく聞いておいて下さい。残っている権限を、具体的にこういうものが残っているんだということを説明して下さい。
それだけであと管理者の問題は、私はやめます。あとは大臣が来てから……。