運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-04-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

あと、物価が上がっている中、助かりました。子供が複数いるので助かります。お金がないので公立しか行かせられませんが、頑張ります。子供が三人いるので、念願がかなってうれしいです。貧困のため諦めることのないよう、これからも頑張っていきます。少し余裕ができて希望が持てました。将来を担う子供に明るい光が。親として創意工夫をして健全な育成をしようと思っておりますということです。  

海野惠美子

2016-01-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第3号

この三年間でいろんな諸般の事情、例えば原油価格が大幅に下落した、こんなこともありますし、あと、物価だけを目標とすることに対してやはり懐疑的な見方というのはあるかと思います。物価が上がっても賃金が上がらない、こうした見方もあるかと思います。ですので、三年経過したところで改めて共同声明出し直して、例えば名目GDPプラス三%を目標にするということを追加する、こうしたお考えはないでしょうか。

中西健治

2013-04-01 第183回国会 衆議院 予算委員会 第17号

あと、物価が上がる等々、賃金が上がる等々ということを勘案すれば、これに対して、例えば診療報酬介護報酬というものも、こういうものを反映させながら引き上げていくということにもなろうというふうに思いますので、そういうこと全体をもちまして所得全体を上げていくということを考えてまいりたいというふうに思っています。

田村憲久

1990-12-18 第120回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第2号

それから、あと物価への影響でございますけれども、いわゆる転嫁問題でございますが、いわゆる当該土地保有にかかるコストがどの程度転嫁されるかということにつきましては、それぞれの企業で提供されております財サービスの個別の具体的な市場需給関係、あるいはその市場が競争的であるかないか等によりまして、いろいろ変わってくるのだろうと思います。  

増原義剛

1982-02-10 第96回国会 衆議院 予算委員会 第9号

あと、物価の方が、卸売物価で安定が続いておるというのはいいことではありますが、影響法人税収には出てくる。  それから、為替の関係がどうなるかでいろいろ振れるわけです。円高になれば電力、それから石油系統、これはぽんと大きくなりますし、しかし輸出の方ではまた反対になる。今度は円安になれば輸出の方が伸びていくとか、いろいろこの辺の読みはむずかしい問題があります。

福田幸弘

1981-04-23 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

あと人件費国庫債務負担行為、そういうものの積み上げと、あと物価上昇、それだけしか載っていないというわけですよ、これ。そうすれば、いまの五六中業の大体の計算というのは現在価格で出ると思うのですよ。それでなければきのう総理が、五十八年、五六中業をやってもGNPの一%は超しませんと言っているのでしょう。超しませんと言っているのですよね。だから数字が出ているはずじゃないですか。

竹田四郎

1974-04-12 第72回国会 参議院 決算委員会 第9号

ただしかし、そのあと物価は横ばいで行くのかというと、そうじゃありません。これは海外要因というものがある。これだけは私は何ともなしがたいと思うんです。しかし、いやしくも国内要因物価を乱るというような事態は、それ以外においては起こしたくないし、また起こさないで済むようになし得ると、こういうふうに考えております。

福田赳夫

1973-06-21 第71回国会 参議院 内閣委員会 第14号

たとえば、政府は本年度消費者物価上昇率を、これは先般も前川委員からも御指摘がございましたけれども、五・五%と経済見通しの上で予想をしておるわけですね、ところが実際問題として、いわゆるそのげたの部分がすでにもう政府見通しの分をオーバーしつつあるわけでありまして、こうなりますと一これはもうあと物価上昇がゼロであっても、政府予想見通しというものはもうすでに狂ってしまう。

中村利次

1973-03-31 第71回国会 参議院 予算委員会 第14号

中沢伊登子君 もう時間がなくなってしまいまして、あと物価問題に触れるはずでございましたが、中途はんぱになるかもしれませんが、時間の許す限りお伺いをしたいと思います。  田中内閣になってから物価が日に夜に上昇をしていまして、夕刊に朝刊に、新聞を見るたびに何かの値上がりが報道されているわけでして、特にその中で、最近は卸売り物価が十四カ月も連騰をしている。

中沢伊登子

1972-03-21 第68回国会 衆議院 商工委員会 第5号

したがって、この点だけについてきょうは質問して、あと物価の問題その他については、いずれ機会を見て御質問いたしますけれども、この問題は非常に重要な問題でありますから、ぜひ謙虚に反省をして、これは早目に改定をするということのほうが、国民にとって明確な指針を立てさせるということになるであろうということを考えますので、強くこの点を御要求を申し上げて、きょうの質問はこれで終わりたいと思います。

石川次夫

1970-10-08 第63回国会 衆議院 農林水産委員会いも、でん粉等価格対策に関する小委員会 第2号

それからあと物価、賃金の問題についても、これは生産費の中にも四十四年から四十五年度における上昇係数というものが当然出てくるわけでありますし、また附録第二の費目の中においてもこの点は明らかにされるわけでありますが、附録第二以外の点については、これは統計調査部長から内容の説明をお願いいたします。

芳賀貢

  • 1
  • 2