運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9337件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

福島原子力発電所汚染処理水海洋投棄方針には先鞭をつけ、レジ袋有料化を決断し、また、鹿児島馬毛島について、数十年に及ぶ地元紛争を解決して国有化できたことは、自らの秘かな誇りでもあります。(拍手)  さらに、地元では、太宰府市に九州国立博物館を誘致し、また、四年前の北部九州大豪雨からの復旧復興にも正面から取り組ませていただきました。  

原田義昭

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

また、宮城県、富山県、山梨県、岐阜県、三重県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県及び鹿児島県の計十県については、新規陽性者数増加傾向にあること、最近一週間の十万人当たり新規陽性者数ステージ相当であること、病床使用率ステージ3又は4相当であること、まん延防止等重点措置対象とすべき旨の要望が示されていることなどを踏まえ、同措置対象とし、強い対策を実施する必要があります。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

また、宮城県、富山県、山梨県、岐阜県、三重県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県及び鹿児島県の計十県については、新規陽性者数増加傾向にあること、最近一週間の十万人当たり新規陽性者数ステージ相当であること、病床使用率ステージ3又は4相当であること、蔓延防止等重点措置対象とすべき旨の要望が示されていることなどを踏まえ、同措置対象とし、強い対策を実施する必要があります。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

今年二月一日に東京新聞に掲載されました記事によりますと、硫黄島で収容されたDNA鑑定によって身元が判明した二柱のうち一柱、これは三十四歳で戦死をした鹿児島出身吉尾均さんのものでした。大阪市に住んでいた吉尾さんの息子の修一郎さん、この方は、生後三か月のときに父親が召集されたために写真でしか父親を知らなかったそうです。

川田龍平

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

ほとんどが島、離島でありますけれど、東京、和歌山、徳島県、香川県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県と、こういったところに二十九町村、消防設備も隊員もいないということでございますが、そこの地域においては役場職員が二十四時間体制の輪番制で、もし緊急通報が入った場合は役場職員が駆け付けるという地域があるということで、何というんでしょうかね、救急搬送という面では、本来であれば日本全国どこにいても同じような緊急搬送

小沢雅仁

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

ちなみにと思って沖縄北海道を調べてみたら、青森県から鹿児島まで送料ゼロ円、北海道で買うと五千五百円かかるんですよ。これを沖縄で買うと、何と一万五千円。二万七千円のものを買って一万五千円の送料。これはすごい生活負担、コストの負担だなというふうな気がしております。  事ほどさように、物流の価格格差、これは振興の阻害要因になっていると様々な場面で指摘をされております。

屋良朝博

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

また、鹿児島十島村も、フェリーにワクチン用の冷凍庫を積んで、お医者さん、看護師さんと一緒に十島村の島々を回る、これを二回やっていただく。そういうことを考えると、この病院船が様々な機会に果たす役割は決して少なくないというふうに思っております。  そういう意味で、今後の関係機関、しっかり検討していきたいと思います。

河野太郎

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

例えば、鹿児島県の十島村のように、もう全ての住民対象者は打ち終わりましたという自治体が既に出てきております。高齢者自治体を中心に打っていただいておりますが、これは御高齢の方はやはり自宅の周辺での活動がメインでございますから、居住地で打っていただくというのが一番優先されるんだろうと思います。

河野太郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

南北の大東島だとか、長崎県の壱岐、対馬、五島、鹿児島県の種子島、屋久島、奄美大島、そういった方々にもお話を今回伺いましたけれども、同様に大きな影響が出ているというふうに聞いております。  離島を結ぶ航空便地域にとって死活問題であり、その存続に向けては国の手厚い支援が必要と考えますので、この件は、国土交通省には是非よろしくお願いしたいと思います。  

足立敏之

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

その調査回答によりますと、選挙人名簿の登録に際して居住実態調査を実施していると回答のあった団体でございますが、関係都道府県でいいますと十都道府県北海道、秋田県、山形県、福島県、島根県、愛媛県、高知県、熊本県、鹿児島県、沖縄県、これらの関係都道府県内の市町村で計四十団体でございまして、そのうち、選挙人名簿に登録しなかった又は選挙人名簿から抹消した者がいると回答した団体が三十団体で、登録されなかった

森源二

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

鹿児島県西之表市の馬毛島に生息するニホンジカのマゲシカは、環境省レッドリストにおいて、地域個体群に選定されています。昨年の本委員会で私が質問した際、環境省は、個体数の現況は、二〇一一年の調査による推測生息数は二百五十五から二百七十七頭で、二〇〇〇年の調査結果である五百七十一頭と比較するとほぼ半減しているというお答えでありました。  環境省に改めて伺います。  

田村貴昭

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

都道府県別に見ると、沖縄県で八八・七%、鹿児島県は八六・〇%でありますが、徳島県だと七四とか、東京都七六・六とか、都道府県によってばらつきがあるんですね。  厚生労働省は全都道府県で八〇%以上を新たな目標とするということのようですが、既に八〇%もう超えている自治体もありますから、目標値を八五%にしてはどうかというふうに思いますが、この点についてお伺いしたいと思います。

東徹

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

これは全国的な統計はないんですが、私の鹿児島でいきますと、この農協改革に併せまして新たな資金をつくりまして、アグリメイク資金というのを鹿児島信連つくりまして、昨年で五十三億、単年度で融資をしております。これはもう当然、経済連なりあるいは農協の特に営農指導部門と連携しながら融資をしていると。  

野村哲郎

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

一方で、上勝町とか、そしてリサイクル率の高い鹿児島大崎とか、こういったところは分別首都圏の人間からすると考えられないほど努力をされて、そしてごみ袋有料化住民の皆さんの理解を求めながらやっている。やはり便利な生活都市部の裏側には何かを犠牲にしているところがあると感じざるを得ませんね。  

小泉進次郎

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

移動期日投票所コロナ禍以降に新たに設けた団体でございますけれども、昨年四月の静岡県第四区補欠選挙におきましては静岡静岡市の清水区の一部の地区で執行をされ、また、令和二年六月一日施行の大阪千早赤阪村長選挙令和二年四月十二日執行広島県三次市議会議員選挙令和二年七月十七日執行鹿児島県知事選挙における鹿児島県南さつま市などの例があると承知をしております。

森源二

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

田村(貴)委員 熊本福岡鹿児島、大分島根岐阜、それぞれ県別に資料もいただいているところであります。  福岡の大牟田市の中規模半壊半壊世帯比率は六六・八%です。これはほかの県よりも高いわけです。これは、広い範囲で内水被害が起こった、排水ポンプが水没して水位が下がらず、市街地が冠水して、大変高い割合となっているところであります。  

田村貴昭