運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4350件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

現行の制度では政府はこの備蓄米以外には米を買い入れることができず、毎年二十一万トン程度買い入れ百万トン程度を適正な備蓄水準にしているということなんです。  農林水産省はこれまで学校給食備蓄米を無償交付して御飯食の拡大を支援してきたと先ほど河野議員の御発言にもありましたが、配付資料を見ていただきたいんです。今日、一枚用意しました。

石井苗子

2019-11-19 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

ETFの買入れ、年間六兆円規模でということが決まりまして、かなりのETF日銀買い入れになっていると思いますが、私は、この株式というリスク資産を余り持つことが、問題になるのではないのかなというふうに思っております。  また、ネット上では、このETF、どんな状況になったら買い入れるというようなことが予想をされて、今日は買入れがあるんじゃないかなんていうような話も出ております。

熊谷裕人

2018-05-16 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

これについて、TPP対策として見直しを行い、これまでの備蓄運営に加えまして、国別枠輸入数量に相当する国産米備蓄米として買い入れ、国別枠輸入数量増加が、国産米国産主食用米需給及び価格に与える影響を遮断することとしております。  これによりまして、米農家の再生産が確実に可能となるよう努めてまいります。

岩濱洋海

2017-12-12 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

今おっしゃったように、メーカーの皆さんも、買いたたきというのをしているわけではなくて、安価な輸入のウズラの卵との戦い、競争の中で、ぎりぎりの価格買い入れをしているという状況があるようです。  そこで、私は、本質的な問題というか構造的な問題なのかなと思うんですけれども、いいものは高いといいますか、適切なコストを転嫁することができていないというのが本質的な課題だと思います。

関健一郎

2017-11-20 第195回国会 衆議院 本会議 第5号

日本銀行によるETF買い入れは、物価安定目標を実現するための金融政策一環として行われているものと承知しております。その上で、日本銀行は、資産価格の動向を含むさまざまなリスク要因も十分に点検し、経済、物価金融情勢等を踏まえながら、適切に金融政策運営を行っていると理解しています。  金融政策の具体的な手法日本銀行に委ねられるべきであると考えており、私は、黒田総裁の手腕を信頼しております。  

安倍晋三

2017-05-10 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

黒田参考人 委員指摘の点、特に前半でお話しされた長短金利操作つき量的・質的金融緩和の新しいフレーム、それからその目的趣旨等はまさに委員指摘のとおりでありまして、現在のフレームワークのもとでは、あくまでも金融調節方針の中心はイールドカーブ・コントロールと申しますか長短金利操作でありまして、国債買い入れ額とかあるいはマネタリーベースの増加額というものはあくまでもめどでありまして、いわば内生的に

黒田東彦

2017-05-10 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

黒田参考人 これまでのところ、日本銀行国債買い入れは円滑に行われておりまして、先行きについても、買い入れ支障を来すような事情があるとは考えておりません。  なお、日本銀行は昨年九月、それまでの政策枠組みを強化する形で、長短金利操作つき量的・質的金融緩和を導入いたしました。

黒田東彦

2017-04-21 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

本件土地は、伊丹空港周辺騒音対策一環として、公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害防止に関する法律に基づき、騒音対策区域内の住民求めに応じて、大阪航空局昭和五十年より順次買い入れを行ったものであります。  一方で、航空機の低騒音化進展によりまして、平成元年当該土地が属する騒音対策区域が解除されたことを踏まえまして、行政財産から普通財産に組みかえを行っております。  

佐藤善信

2017-04-14 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

ども日本銀行国債買い入れあるいは量的・質的金融緩和イールドカーブ・コントロールでございますが、これらはあくまでも二%の物価安定の目標をできるだけ早期に実現するという金融政策運営上目的のために行っているものでございまして、財政ファイナンス、あるいは財政を支援するということを目的で行っているものではないわけでございまして、この点は、量的・質的金融緩和、二〇一三年導入時の公表文においても明確に指摘申

雨宮正佳

2017-04-14 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

ですから、今後どういう形で出口を見据えていくか、そのタイミングもあると思いますが、しかし、出口に至るその前、出口戦略のことは次にお聞きしますが、現時点においても、国債買い入れを、財政規律をゆがめないという観点からも抑制的に、今、八十兆円という金額ベース国債買い入れをするという方針ではないわけですから、ですから、金利を見ながらも、金利だけでなく、財政規律に与える影響も勘案しながら国債買い入れ

重徳和彦

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

森友学園に売却した本件土地でございますけれども、そもそも、伊丹空港周辺騒音対策一環として、法律に基づきまして、騒音対策区域内の住民からの求めに応じまして、大阪航空局昭和五十年より順次買い入れを行っていたものでございます。  一方で、航空機の低騒音化進展によりまして、平成元年本件土地が属する騒音対策区域が解除されたことによりまして、行政財産から普通財産に組みかえております。  

佐藤善信

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

雨宮参考人 会計検査院の報告の概要でございますけれども会計検査院の所見といたしまして、この間の日本銀行量的緩和に基づきまして、長期国債の大量買い入れを行い、かつその長期国債の利回りが低下していることを踏まえまして、今後、適切に各引当金等を積み立て、また、必要がある場合には、剰余金の五%に相当する額を超える金額を積み立てるといった方策を講じまして財務の健全性の確保に努めることが重要である、このような

雨宮正佳

2017-04-05 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

本件土地は、そもそも、騒音対策一環として、私ども国住民の方々からの求めに応じて順次買い入れを行った。その時点では、実は行政財産というものでございました。その後、航空機の低騒音化が進むなどいたしまして、当該土地が属する騒音対策区域が縮小したことに伴って、騒音対策区域外に出てしまった。そうなりますと、行政財産から普通財産に変わるわけでございます。  

佐藤善信

2017-04-04 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

その後も、昨年の七月末に、日銀ETF買い入れ額を年間三・三兆円から六兆円に拡大するということを決定しておりますので、これは四十兆円からさらにふえているはずだと思っております。  そこでなんですけれども、東証一部上場企業時価総額がこの三月末で五百七十兆円ほどと承知しております。そのうち、現在、日銀ETF及びGPIFが信託銀行などを通じて実質的に所有している割合と額を承りたいと思います。     

鷲尾英一郎

2017-04-04 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

黒田参考人 この日本銀行によるETF買い入れというものは、現在の長短金利操作つき量的・質的金融緩和枠組み一つの要素として、株式市場におけるリスクプレミアムに働きかける観点から行っているものでございます。すなわち、ETF買い入れは、二%の物価安定の目標をできるだけ早期に実現するために必要な政策であると考えております。

黒田東彦

2017-04-03 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

もう一つ種類として、米の買い入れなどTPP協定が発効した後に必要となる施策。この二種類がございますが、これまで措置をして、政策大綱を実施、実現するための予算として整理したものは、いずれも前者に該当するものでございます。  したがって、いずれも、自由貿易の推進に主導的な役割を果たしていく我が国として、TPPにかかわらず実施していく必要があるものと考えているところでございます。

澁谷和久

2017-03-29 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

本件土地は、伊丹空港騒音対策一環といたしまして、公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害防止等に関する法律に基づく第二種区域内の住民からの求めに応じて、大阪航空局昭和五十年より順次買い入れを行ってきたものでございます。  一方で、航空機の低騒音化進展によりまして、平成元年に第二種区域が縮小されまして、現在、当該土地は第一種区域に属してございます。  

佐藤善信

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会 第14号

本件土地につきましては、伊丹空港周辺騒音対策一環といたしまして、法律に基づき、騒音対策区域内の住民からの求めに応じて、大阪航空局昭和五十年より順次買い入れを行ったものであります。  その後、航空機の低騒音化の発展により当該土地が属する騒音対策区域が解除されたことから、大阪航空局が近畿財務局に依頼して土地を売り払うことにしたものでございます。

佐藤善信

2017-02-22 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

そうなりますと、むしろ、より少ない国債買い入れ金利を押し下げられるということにもなるわけでありまして、このあたり、委員よく御承知のとおり、マーケットはなかなか一筋縄でいきませんので、いろいろな状況を見ながら、適切なイールドカーブを実現するために、さまざまな手法を通じて金融緩和を続けてまいりたいというふうに思っております。

黒田東彦

2017-02-22 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

黒田参考人 御案内のとおり、これまでのところ、日本銀行国債買い入れは円滑に行われておりまして、先行きについても、買い入れ支障を来すような事情があるとは考えておりません。  その上で申し上げますと、御案内のとおり、昨年の九月に、それまでの政策枠組みを強化する形で長短金利操作つき量的・質的金融緩和を導入いたしました。

黒田東彦