運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3907件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

我が国行政権行使等を通じ実効支配を強化すべきだと考えますが、見解を求めます。  仮に石垣市に認めないなら、政府が代わって早急に標柱を設置すべきではないでしょうか。お答えください。  コロナ禍で多くの国民事業者皆さんが生活や経営に苦しんでおられます。昨年五月から実施している我々国会議員歳費二割カットについて、歳費法を再改正し、十月末の期限を再延長すべきと考えます。  

馬場伸幸

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

それなら、そもそも、憲法に基づいて行政権を担うに値するものではありません。それとも、憲法典を変えたいから、わざと今できることに目を向けていないのですか。それなら、国家的な危機まで、自分たち政治目的のために犠牲にしようとする姿勢であり、到底信任に値しません。  この間、COVID―19は多くの皆さん事業と暮らしに大きな打撃を与えています。

枝野幸男

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

日本国憲法六十六条三項でございますが、「内閣は、行政権行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。」と規定されているところでございます。  また、国会法百四条一項でございますが、各議院又は各議院委員会から審査又は調査のため、内閣公官署その他に対し、必要な報告又は記録の提出を求めたときは、その求めに応じなければならないと規定されているところでございます。

彦谷直克

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

また、防衛省として、行政権行使に対する、国権の最高機関である国会による民主的統制重要性十分認識しているところであります。  我が国は、憲法前文平和主義及びその理念を具体化した規定である憲法第九条の下、専守防衛我が国防衛の基本的な方針として、実力組織としての自衛隊を保持し、その整備を推進し、運用を図ってきています。  

岡真臣

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

釈迦に説法になってしまいますけれども、日本国憲法におきましては、立法権国会行政権内閣司法権裁判所にそれぞれ属することとされております。また、それらの間には、特に内閣裁判所ということかと思いますけれども、内閣裁判官任命権、それから最高裁判所には法律、命令、規則、処分に対します違憲審査権という、相互に他を抑制し、均衡を保つ仕組みが定められているところでございます。

木村陽一

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

国政調査権検察権ということで書かれてありますけれども、まず、検察権行使は、行政権の作用であるから、一般論としては当然国政調査の対象となり得るということを書いた上で、最後の方で、検察権行使についての国政調査に当たっては、検察権独立を損ない、ひいては司法権独立を害するようなことがないよう慎重な配慮が必要であるというふうにあります。  

階猛

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

議院内閣制の下で、内閣は、行政権行使について、連帯して国会責任を負うわけでしょう。なのに、国会調査しろと言ったことに対して、調査に応じるかどうかは役所の方で判断しますと言ってしまったら、骨抜きになっちゃうじゃないですか。そんな答弁でいいんですか。公式見解ということでいいですか。政府統一見解でいいですか。

階猛

2021-04-15 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

○国務大臣岸信夫君) 今の内閣法の、委員からの御指摘でございますけれども、防衛省所管外でございますので、法的責任の有無については、有権的な解釈を行うことは、その立場にございませんけれども、ただ、内閣の一員である防衛大臣として、行政権行使に対する国会を始めとする民主的な統制重要性十分認識をしているところでございます。  

岸信夫

2021-03-16 第204回国会 参議院 総務委員会 第4号

戦後、我が国においても行政委員会が広く導入された時期がありましたが、行政権内閣に属することとの関係責任帰属が不明確であるといった非難があったことから、昭和二十七年以降、その多くが廃止された経緯があります。  また、放送電波を含む情報通信分野は、技術革新国際競争が激しく、国家戦略的対応が求められる分野でもあります。

武田良太

2021-03-16 第204回国会 参議院 総務委員会 第4号

戦後、我が国におきましても行政委員会が広く導入された時期がございましたが、行政権内閣に属することとの関係責任帰属が不明確であるといった非難があったことから、昭和二十七年以降、その多くが廃止された経緯がございます。  また、放送電波を含む情報通信分野は、技術革新国際競争が激しく、国家戦略的対応が求められる分野でもあります。

武田良太

2021-02-25 第204回国会 衆議院 総務委員会 第7号

戦後、我が国におきましても行政委員会が広く導入された時期がありましたが、行政権内閣に属することとの関係で、責任帰属が不明確であるといった非難があったことから、昭和二十七年以降、その多くが廃止された経緯がございます。  また、放送を含む情報通信分野、これは技術革新国際競争が激しく、国家戦略的対応が求められる分野であります。

武田良太

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

菅総理、今、一億二千五百万人余りの日本国民の中で、行政権を持つ総理大臣はあなた一人です。たくさんの方が苦しんでいる中で、重い責任でありますけれども、安心、そして希望を感じられる、そんな対策を取っていただけるよう、国民の一人として切にお願いを申し上げます。  コロナ禍、誰もやったことがない対応ですから、完璧にできるわけではありません。

森山浩行

2020-07-15 第201回国会 衆議院 予算委員会 第29号

内閣は、行政権行使について、全国民を代表する議員からなる国会に対し連帯して責任を負う。」この内閣法の一条二項が閣議決定法的根拠です。これを覆すには閣議決定が要ります。  だから、覆したのか。覆したとすれば、それは大臣閣議全員了解が要りますからね、勝手にやったことになるんですよ。そうではなくて、収束したと判断したのか。ここまで明確に書いているんですから、その中途半端な話はないですよ。  

馬淵澄夫

2020-05-28 第201回国会 参議院 法務委員会 第9号

大臣はまた、国民主権見地から、民主的統制を及ぼすために、行政権検察官の人事を行うのだと述べています。だから、特例によって内閣が、特例において内閣が判断するのも許されるとおっしゃるのでしょう。しかし、民主的統制が働くべきなのは、検察官が暴走するとか非違行為があるような場合です。そして、その仕組みは既に現行法にあります。

山添拓