運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10256件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

      田野瀬太道君    平  将明君       高木  啓君    中川 貴元君       中谷 真一君    中野 英幸君       根本 幸典君    平沼正二郎君       山口  晋君    神谷  裕君       小宮山泰子君    佐藤 公治君       末次 精一君    鈴木 庸介君       森山 浩行君    阿部 弘樹君       奥下 剛光君    

会議録情報

2021-11-12 第206回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

      松本 洋平君    宮下 一郎君       柳本  顕君    山下 貴司君       山田 賢司君    山本 左近君       鷲尾英一郎君    石川 香織君       大串 博志君    金子 恵美君       神谷  裕君    近藤 和也君       佐藤 公治君    堤 かなめ君       緑川 貴士君    池畑浩太朗君       住吉 寛紀君    

会議録情報

2021-11-11 第206回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第1号

    根本 幸典君       平沼正二郎君    深澤 陽一君       藤丸  敏君    堀井  学君       山口  晋君    神谷  裕君       小宮山泰子君    近藤 和也君       佐藤 公治君    末次 精一君       鈴木 庸介君    森山 浩行君       早稲田ゆき君    足立 康史君       阿部 弘樹君    奥下 剛光君       

会議録情報

2021-11-11 第206回国会 衆議院 本会議 第2号

      松本 洋平君    宮下 一郎君       柳本  顕君    山下 貴司君       山田 賢司君    山本 左近君       鷲尾英一郎君    石川 香織君       大串 博志君    金子 恵美君       神谷  裕君    近藤 和也君       佐藤 公治君    堤 かなめ君       緑川 貴士君    池畑浩太朗君       住吉 寛紀君    

細田博之

2021-11-10 第206回国会 衆議院 本会議 第1号

阿部  弘樹君   青柳  仁士赤木  正幸君   浅川  義治君   井上  英孝君   伊東  信久池下   卓君   池畑 浩太朗君   一谷 勇一郎君   市村 浩一郎岩谷  良平君   浦野  靖人君   漆間  譲司君   遠藤   敬君 遠藤  良太君   小野  泰輔君   奥下  剛光君   金村  龍那君 沢田   良君   杉本  和巳君   住吉  寛紀君   

細田博之

2021-11-10 第206回国会 衆議院 本会議 第1号

阿部  弘樹君   青柳  仁士赤木  正幸君   浅川  義治君   井上  英孝君   伊東  信久池下   卓君   池畑 浩太朗君   一谷 勇一郎君   市村 浩一郎岩谷  良平君   浦野  靖人君   漆間  譲司君   遠藤   敬君 遠藤  良太君   小野  泰輔君   奥下  剛光君   金村  龍那君 沢田   良君   杉本  和巳君   住吉  寛紀君   

岡田憲治

2021-11-10 第206回国会 衆議院 本会議 第1号

阿部  弘樹君   青柳  仁士赤木  正幸君   浅川  義治君   井上  英孝君   伊東  信久池下   卓君   池畑 浩太朗君   一谷 勇一郎君   市村 浩一郎岩谷  良平君   浦野  靖人君   漆間  譲司君   遠藤   敬君 遠藤  良太君   小野  泰輔君   奥下  剛光君   金村  龍那君 沢田   良君   杉本  和巳君   住吉  寛紀君   

岡田憲治

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

床病床を用意していながらも、なかなかそこにチームとしてそうした医療関係者対応してもらうのに時間がかかる。  あるいは、治療薬ワクチン治験や承認が遅く、海外よりも数か月遅れてしまっています。それは、ワクチンに対して、国会で国内治験というものを強く要請を受けました。これはそれぞれの、衆参の附帯決議の中にもありました。

菅義偉

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

大事な国民の税金ですのでいずれ理由は明らかにしてほしいと思いますが、患者を受け入れなかった病院だけでなく、コロナ床確保料をもらっている病院国民の安心のためにも全て公表していただければいいのではないかと思います。その上で、コロナ患者を受け入れている医療機関には十分な財政支援をしていただきたいと思います。よろしくお願いします。

竹谷とし子

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

今、それぞれ、コロナのために床といいますか休床をしていただいている病床、これは言われるとおりそのまま使えるわけでありますが、言うなれば、マンパワーがそこに集約できなければそれは対応できないということでありますので、そういう意味も含めて、小池都知事と、先般、私、医療機関の方に要請をさせていただいて、それは、コロナ病床をつくっていただきたいだけではなくて、マンパワー、これに関してもお力をおかしをいただきたいというお

田村憲久

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

その一方で、かなりの床が多くの病院にあります。ここの空いている部分には、病院ですから、当然、酸素の配管などもう既にあるわけですよね。これを活用できるようにする手だてというのは思い切って私は取る必要があると思うんですよね。  ですから、自治体や医療機関と相談して、臨時的に人を採用する大胆な財政支援や、ここへの応援の派遣、この相談と支援を急ぐ必要があると思いますが、いかがでしょうか。

宮本徹

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

入院重症患者や特に重症化リスクの高い者に重点化自宅宿泊療養者の急変に備え床を確保と。入院対象を限定することで床を確保するようにというふうに読めますよ、これは。で、五日の日にこの資料がアップデートされたんです。配付資料の三枚目です。この中で、まず入院施設療養施設確保と、事務連絡の本文にないことが書き込まれたんです。  

田村智子

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

昨夜出た全国都道府県への事務連絡によると、中等症以下の患者の中で特に重症化リスクの高い者に重点化することも可能であること、その際、宿泊自宅療養患者等症状悪化に備え、床を確保すること。つまり、分かりやすく言うと、重症化リスクが高い人以外は中等症の方でも入院させなくていいということを、東京だけじゃなくて全国都道府県に通知したわけです。  そして、その際、症状悪化に備え、床を確保すること。

山井和則

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

先週金曜日にブルーインパルス東京に五輪のマークを描き、新国立競技場開会式が行われてから一週間がたとうとしています。これまでの東京オリンピックにおける前半戦日本人選手の大活躍、本当に国民に勇気と感動を与えてくれています。また、世界各国から集まったアスリートの皆様のプレー、感染症に苦しむ各国世界国民にあしたへの希望を与えてくれています。  

徳茂雅之

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

その間、シフトを組んでも、玉がないから打てないから回しみたいになっているんです。  ですから、現場も混乱していますので、そういうことにならないために、特に若者へのワクチン接種ということも含めた対応も考えた今後の供給分の具体的な箱数分量数、そして日程、こういったものを是非明確にお示しいただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

柚木道義

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

昨年、航空機によるからの墓参という形を行いましたが、やはり、元島民方々は、船で少しでも近くへ行って墓参を行いたいと考えています。  北海道が新事業として検討している船上で慰霊祭を行う洋上慰霊について、元島民らでつくる千島歯舞諸島居住者連盟方々も実施を求めており、去る五月二十六日は、北海道とともに外務省と内閣府に要望されました。  

佐藤英道

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

当然それに合わせて床にせざるを得ない、そういう病床もございますので、そこに対しては、床補償的に病床確保料というものを重点医療機関になっていただくとしっかりおつけをさせていただいているんですが、何を申し上げたいかというと、結構一般医療で、今も病床はあるんですが、その病床をある程度、止めるまではいかないんですけれども、稼働率を見ながらコロナの方に変えているという意味からすると、病床数が決して増えているわけではない

田村憲久

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

公営住宅につきましては、公共団体に対しまして、コロナ禍の影響により住まいに困窮している方に対する室の一時的な提供等を昨年の四月に要請し、現在、緊急事態宣言が発令されております十都道府県県営住宅等につきまして、千百九十一戸が用意され、延べ四百十五世帯が入居しているという状況にございます。  

淡野博久

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

あるいは広島では、学校撮のために飛行していたけれども、突如プロポ接続がエラーとなって隣接するマンションの壁に衝突、九階のベランダに墜落したとか、それから新宿、これは十四番ですかね、撮のためドローンを飛行させたが、操縦不能となり通行人に接触、けがはなかったということでありますけれども。  

武田良介

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

竹内真二君 大臣からテストフィールドを力強く今後活用していただけるということを答弁いただきましたので、これから、レベル対応ドローン飛ぶ車など、メードイン福島の革新的な技術や製品がやはり世界に羽ばたいて、福島、東北の復興はもちろん、日本経済の成長を牽引していくためにも、引き続きの取組を是非ともよろしくお願いしたいと思います。  以上をもちまして質問を終わります。ありがとうございました。

竹内真二

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

ドローンは、物流はもとより、インフラ点検、災害時の活用などが期待をされ、飛ぶ車とともに産業革命移動革命を担う存在となっております。今回、レベル4が解禁をされ、有人地帯での補助者なしでの目視外飛行ができるようになります。今後、ドローンを社会実装していく、幅広い分野で利活用を進めていくためには、何よりも安全対策が重要になります。  

竹内真二

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

○斉藤(鉄)委員 今のお答えは自販機を運営している事業者責任だということなんですが、その一般社団法人の方はそう認識していませんで、こういう問題を認識してほしいという要望書の中に、この方々認識は、自販機事業者責任範囲リサイクルボックス内の容器までだ、そのほかの一般廃棄物の処分は、やはり、廃掃法に書いてあるとおり、地方自治体、市町村にあるのではないか、こういう認識なんです。

斉藤鉄夫

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

の安全が求められる中で、検査員にはミスが許されない重圧がのしかかります。さらに、保安検査の性質上、乗客には喜ばれず、クレームを受けることも多く、早朝、深夜の不規則な勤務、給与が低い等の構造的な課題があるため離職率も高く、人材が育っていません。人手不足により、警備業法で定められている有資格者の配置が行われていなかった事例も生じています。  

浜口誠

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

科学技術の進歩で近年注目を集めているドローンは、産業革命と言われる新たな可能性を有する技術であります。二〇二〇年代の終わり頃には、ドローンのために指定された空路、空域であるドローンハイウエーを飛び交うドローンを見ることになるでしょう。  また、ドローンとともに注目されているのが飛ぶ車です。

室井邦彦