運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2250件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

本法では、児童生徒性暴力等理由にして禁錮以上の刑に処せられ、又は懲戒免職解雇になって免許状を失効した者に対する免許状の再授与に当たりましては、都道府県教育委員会は、免許状授与審査会意見を聞いた上で、加害行為重大性本人更生度合い被害者及びその関係者心情等に照らして総合的に判断することとなり、その必要な資料につきましては、池田先生指摘のとおり、申請者側が提出する、必要だというふうに承知

義本博司

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

次に、強制労働廃止に関する条約(第百五号)の締結のための関係法律の整備に関する法律案は、我が国強制労働廃止に関する条約(第百五号)を締結するため、同条約禁止する強制労働に該当するおそれがある罰則に関する規定に係る関係法律規定中、懲役刑禁錮刑に改めようとするものであります。  

小川克巳

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

大臣政務官中西哲君) 本法案内容は、ILO第百五号条約締結に向け、同条約禁止する強制労働に該当するおそれがある国内法上の罰則規定について、懲役刑労働義務を伴わない禁錮刑に改めるものと承知しており、それにより、基本的に条約締結の環境が整うものと考えています。  本法律案が成立した場合、その趣旨を踏まえて、可能な限り速やかに条約国会提出及び締結に向けた調整を進めていきたいと考えています。

中西哲

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

倉林明子君 今回、禁錮刑には強制労働を伴わないということで国公法の見直しになるわけですけれども、今御紹介あったとおり、三段階のうちの二つ目のところに該当するものと思われます。科され得る罰則罰金又は労働義務を伴わない制裁措置に限定すると。ここで、百五号の批准を目指すという中身になっているかと思うんです。  しかし、禁錮刑には確かに強制労働は伴わないけれども、刑事罰であることには間違いありません。

倉林明子

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

法律案は、我が国強制労働廃止に関する条約締結するため、同条約禁止する強制労働に該当するおそれがある罰則に関する規定に係る関係法律を整備しようとするもので、その主な内容は、第一に、国家公務員法等規定する政治的行為禁止に違反する行為に係る罰則としての懲役刑禁錮刑に改めること、第二に、船員法等規定する業務を行わないことに対する罰則その他の労働規律手段としての懲役刑禁錮刑に改めること、

西村智奈美

2021-06-07 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

公民権停止だけではなくて、禁錮やあるいは罰金というようなことも含めての罰則ということでありますけれども、これはなかなか、誰がやったかというのが見つけにくいという部分、郵便投票は密室で行われるものでありますので、この捜査が難航することが予想されます。  

森山浩行

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

本案は、我が国強制労働廃止に関する条約締結するため、同条約禁止する強制労働に該当するおそれがある罰則に関する規定に係る関係法律規定中、懲役刑禁錮刑に改めるものであります。  本案は、去る六月一日本委員会に付託され、昨日、提出者馳浩君から趣旨の説明を聴取し、質疑を行った後、討論、採決の結果、本案は賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。  

とかしきなおみ

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

その主な内容は、第一に、国家公務員法等規定する政治的行為禁止に違反する行為に係る罰則としての懲役刑禁錮刑に改めること、第二に、船員法等規定する業務を行わないことに対する罰則その他の労働規律手段としての懲役刑禁錮刑に改めること、第三に、国家公務員法等規定する争議行為あおり等に係る罰則としての懲役刑禁錮刑に改めることであります。  

馳浩

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

最後にお伺いいたしますが、今、法制審で、刑法改正によって懲役刑禁錮刑を同一にして新自由刑を創設しようとする動きがあります。もし、新自由刑が創設された後、条約に批准するために国公法改正をするとなると、新自由刑規定そのものを削除しなければならなくなる、こういう指摘もあるわけです。  

宮本徹

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

第三に、児童生徒性暴力等理由として禁錮以上の刑に処せられ、また、懲戒免職解雇となって免許状を失った教員に対する教育職員免許法特例等を定めております。この特例により、わいせつ教員に対する免許の再授与は、改善更生状況などその後の事情により再び免許を与えるのが適当であると認められる場合に限り、認められることになります。  

浮島智子

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

それらを明確に該当するとした上で、例えば四十年データベースのようなものを運用するという意味なのか、現在、禁錮又は罰金の刑に処されてもいずれも二年で、保育士欠格事由二年ですけれども、その欠格事由教職員並みに厳格化するという意味なのか。  議事録の中では牧先生がその欠格事由について言及されておりましたけれども、この解釈、それから検討のスケジュールについて教えてください。

伊藤孝恵

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

逆に、教職員禁錮以上の刑に処せられて懲戒免職処分になっても、保育士には二年たてばなれます。幼稚園教諭欠格事由は十年ですが、保育士は二年という隔たりがあるからです。  日本版DBS等の無犯罪証明制度が確立するまでの間、こうした職種またぎ、県またぎ、入口ですね、入口の課題に対して対処しなければなりません。

伊藤孝恵

2021-05-25 第204回国会 衆議院 本会議 第29号

をしてはならないとの禁止規定を定めることにより、教育職員等児童生徒性暴力等を行うことは法律違反であり、懲戒処分対象となることを明確にすること、  第二に、教育職員等による児童生徒性暴力等の啓発、防止、早期発見、対処に関する措置について定めることとし、この中で、免許状が失効した者等に関する情報に係るデータベースについて、国が整備すること、  第三に、教育職員免許法特例を定め、児童生徒性暴力等理由として禁錮以上

左藤章

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

第三に、児童生徒性暴力等理由として禁錮以上の刑に処され、又は懲戒免職解雇となって免許を失った教員に対する教育職員免許法特例等を定めております。この特例により、わいせつ教員に対する免許の再授与は、改善更生状況などその後の事情により再び免許を与えることが適当であると認められる場合に限り、認められることになります。  

浮島智子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

萩生田国務大臣 本法案では、児童生徒性暴力等理由として禁錮以上の刑に処せられ、また、懲役免職解雇となって免許状が失効した者に対する免許状の再授与に当たっては、都道府県教育委員免許状授与審査会意見を聞いた上で、加害行為重大性本人更生度合い被害者及びその関係者心情等に照らして総合的に判断されることとなると承知しています。  

萩生田光一

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

新たに短期一年以上の懲役若しくは禁錮に当たる罪を対象にすると言いますが、法定刑の重さを基準に一律に逆送とすることは、少年一人一人に寄り添う少年法基本原則に反しています。  子供の権利擁護活動に携わってきた弁護士の川村百合参考人は、二〇〇〇年改正原則逆送事件が創設された現行法の下でも、調査官調査弱体化、変質してきたと批判しています。少年健全育成にそぐわない調査が更に広がりかねません。  

山添拓

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

しかし、拡大される短期一年以上の懲役若しくは禁錮に当たる罪は、強盗罪など結果や行為態様に様々なものが含まれ、罪名のみで一律に逆送とするのは不当です。現行法の下でも、原則逆送対象事件では、要保護性を見極めるために家庭裁判所調査官が行う調査が変容、後退していると批判されており、少年健全育成にそぐわない調査が広がりかねません。

山添拓

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

そこで本法律案でございますが、十八歳及び十九歳の者につきまして、少年法適用対象として全事件家庭裁判所に送致することとしつつ、特定少年として原則逆送対象事件死刑無期又は短期一年以上の懲役禁錮に当たる罪の事件を加えること、また、検察官送致決定後の刑事事件特例に関する規定原則として適用しないこととすること、また、公判請求された場合には推知報道禁止を解除することなど、十七歳以下の者とは異なる

上川陽子

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

すなわち、現行法二十条二項によれば、犯行時十六歳以上の者が故意の犯罪行為により被害者を死亡させた罪の事件原則として検察官送致をするとされておりますが、改正法案六十二条二項では、これに加えて、死刑無期又は短期一年以上の懲役禁錮に当たる罪の事件であり、行為当時、行為者が十八歳以上であった場合を原則逆送事件対象としております。

橋爪隆

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

これでも全く足りませんけれども、少なくとも懲戒免職教員が職種をまたいで保育士として働くことがないように、禁錮罰金の刑に処せられた者が採用されないように、同時に、憲法第三十六条の残虐な刑罰の禁止、同じく第二十二条の職業選択の自由との整合、ほかの資格とのバランス論の議論にも堪え得る内容になっていると思います。  資料二、これ、今各党が現在検討中の法案というのを四象限に私の方で整理をしてみました。

伊藤孝恵

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

令和元年十二月から令和二年二月までの三か月間に処分罪名の内訳を調査した最高裁判所事務総局資料によれば、終局時十八歳又は十九歳の少年による死刑又は無期若しくは短期一年以上の懲役又は禁錮に当たる罪の事件人員数は五十二人であり、そのうち強制性交等が十六人、強盗が十四人、強盗致傷が十人でした。  次に、十八歳以上の少年に対する虞犯による保護処分についてお尋ねがありました。  

上川陽子

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

無期又は一年を超える懲役禁錮、実刑でございますが、これらに処せられたとして退去強制事由に該当する者は、類型的に、我が国での在留を例外的、恩恵的に認めることが好ましくないものであると考えております。そのため、これらの者に対しましては、テロリスト暴力主義的破壊活動者と同様、原則として在留特別許可をしないことを法律上明示しております。  

松本裕

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

そのため、改正法におきましては、クロスボウの適正な取扱いを期待できない者を事前に排除するため、現行銃砲刀剣類に共通する許可欠格事由と同じ欠格事由、具体的には、先ほどお話ございましたけれども、十八歳に満たない者、禁錮以上の刑の執行を終えてから五年を経過していない者、暴力的不法行為を行うおそれがある者、他人の生命、身体、財産や公共の安全を害するおそれがある等と認めるに足りる相当な理由がある者等規定

小田部耕治