運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10574件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

預託法制定当時の国会審議におきまして、極めて短期間契約まで対象にすると一般の商取引に対する影響が大きいこと、さらに、短期間契約であれば運用が生じることが考えにくいことなどを踏まえ、三か月から六か月程度の期間を省令で定めることが適当であるという趣旨の答弁がなされているところでございます。  この観点から、法施行時に通商産業省令で三か月と規定したものと認識しております。

片桐一幸

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

十兆円ファンド運用を上げるためにはある程度の時間が必要です。成果を表すまでの間、博士後期課程学生研究環境の充実とキャリアパスの確保は待ったなしの状況であることを忘れずに、しっかりとした予算措置が必要です。  同時に、大学ガバナンス改革が求められます。現状の研究大学を支える財政基盤は決して十分なものであるとは言えません。

尾身朝子

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

五月十九日の衆院農水委員会含み損はほとんどないと答弁していらっしゃいますが、これは、含み損はない、しかし、リターンもほとんど確保できていないという意味かという通告をしたんですが、先ほど野村先生の質問に対して答弁変えられました。含み損はないと答弁をされたんですよね。ということは、これは衆議院の答弁は、含み損と言うべきところを含み損益と言ってしまったということなんでしょうかね。  

森ゆうこ

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

ただ、一般的には含み損がないといった場合はも損もないということで、損もないということで同じかとは思いますけれども、ただ、誤解を招いたことにつきましてはおわび申し上げたいというふうに思います。  その上で、CLOというのは債券の形態の有価証券でございまして、約定に基づく利息収入と各時点で時価評価する場合の含み損この二つがございます。

八木正展

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

これは、株式対価とするMアンドAについて、これまでは株式譲渡課税繰延べ措置のための計画認定が必要でしたけれども、世界的に株式対価としたMアンドAの事例が増える中で、会社法改正により手続も一般化されてきたこと等を踏まえて計画認定を不要としたものであります。  また、パブリックコメントについては、行政手続法に基づき適切に実施をしております。

梶山弘志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

ただ、他方で、やはりこうしたものというのは新しい技術開発がされていかなければいけないし、そのことで国がやるという姿勢を見せると、やはり民間の企業における設備投資も進むんでしょうし、そこからもたらされる新しい価値というのも、これは国民にもなるので、やはり、私は楽しくこのことは捉えていかなければいけないと。

赤羽一嘉

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

その外資が、今でしたら一%ですけれども、持つのは、例えば長期保有なり含めて、配当なり値上がりということもありますけれども、そういうことであるならいいけれども、例えば、一番今回でも気になるのは、いわゆる株をそれぞれグループが持って、あとは、よく言われるハゲタカファンドが、昔言っていたのは、分割して身売りしていくと、そして取得原価よりも高い金額で全部身売りしていったらもうかると。

西田昌司

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

○副大臣中西健治君) アメリカのバイデン政権が提言していることというのは承知しておりますけれども、我が国について申し上げますと、株式等譲渡を含め金融所得については原則として一律二〇%の分離課税が適用されております。この二〇%に上げたのは平成二十六年、一〇%から二〇%にということでありますので、そんなすごい、ずっと以前の話ではないということでございます。

中西健治

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

大臣に伺いますけれども、コロナ禍でも過去最高を上げて、しかも五兆円もの内部留保を蓄えているソニーでも苛烈な退職強要が行われている。こんなときに産競法で大企業リストラ支援優遇策を講じることは、リストラするなら今がチャンスとばかりに、人減らしを一層加速させることになるんじゃないかと思うんですが、この点、どうお考えですか。

笠井亮

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

今回改正で、自社株対価MアンドA、これの譲渡課税が繰延べ一般化されるということで、私も三年前からこの委員会で主張させていただいたので、大変ありがたい話だと思っています。  それで、今後の、このMアンドAがより促進されることになるのかなと期待しているわけですけれども、この企業買収に関しては、やはり気になる点がございます。  それは、海外企業日本企業買収という点です。

松平浩一

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

また、所得百万ドル、一億円以上の超富裕層対象に、株や不動産などの売却課税するキャピタルゲイン税率を現行の二〇パーから三九・六%に引き上げる。是非私はこれをやるべきだ。あるいは、法人税増税も提案されていますし、増税だけじゃなくて、課税逃れに厳しい態度で臨む。富裕層企業への税務調査を徹底して、十年間で七千億ドルの税収増を目指す。  

高井崇志

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

確かに、廃炉費用一つ見ましても、当初の、やはり東電にしっかりと責任を果たしてもらうというふうな議論の中でということだとは思うんですけれども、やはり東電が負担をする部分というのがもちろんかなりありまして、そして、それをどういう形で二十二兆円ということでこれを見ていくかというので、やはり東電株式売却ですとか、あるいはこれからの東電経営改革みたいな議論費用の中にも入っているという状況であります

中野洋昌

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

今、副大臣が申されたように、機構保有東電株式売却を四兆円予定しているんですが、この原賠機構が五〇・一%東電株を持っていますが、これは、一千五十円の株式、一株がですね、なったときの四兆円ですが、今は三百円ぐらいですので、もうはるかに四兆円なんというお金が払えるわけがないと、一兆円も払えないと、そういう状態になっているわけです。  

上田清司

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

除染費用の四兆円でありますけれども、これは東京電力が、今、ずっとこの特別事業計画に基づいて経営をしているわけでありますけれども、この抜本的な経営改革等を通じて企業価値を向上をさせた上で、現在機構はこの株式を持っておりますので、これを売却をすることによって売却を生み出してこの四兆円を回収をするということになります。  

江島潔

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

原資も、日銀が通貨発行原資としていて、資金交付制度金融機能強化勘定積立金原資としているということで、お金の出どころも違うわけでありますけれども。  これはどちらかにお答えいただきたいんですけれども、どちらかのお答えで一つでも十分なんですけれども、連携して当たるのか、それとも別々の制度として取り組むのか。いかがでございますか。  じゃ、黒田総裁

前原誠司

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

大学ファンドでの運用で世界に伍する研究大学への成長を後押しするということですけれども、これはもう前の議論でも申し上げましたけれども、リスクの伴う賭けと言わざるを得ないわけです。  日経新聞も、一月十六日付社説で、「低金利の時代、公的資金を投じ、運用を確保するにはリスクも伴う。疑問が拭えない政策手段だ。」と報じました。  

畑野君枝

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

だから、この十兆円ファンドというのは、その運用で賄う、金融商品を買って、それを運用して、その運用で賄うということですから、受益者である大学、もっと厳密に言うと、例えば研究者には返済の義務がないわけです。その責は全てJSTが負うということなんですけれども、そういう理解でよろしいでしょうか。

牧義夫