運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21347件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

尖閣諸島我が国固有の領土であること、これは歴史的にも国際法上も疑いがなく、現に我が国はこれを有効に支配しています。このことは、行政標柱を設置するか否かにより変わるものではありません。  尖閣諸島及び周辺海域を安定的に維持管理するための具体的な方策については、様々な選択肢がありますが、実際にどのような方策を取るかについては、戦略的な観点から判断していくべきであると考えております。  

岸田文雄

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

見ると、八月三十一日時点で確かに病床使用率〇%であった八病院があるということですが、確認すると、このうち四病院はそもそもコロナ病院ではないと、つまり疑いのある方々を待機していただくような、そういうような病床であったということ。それから、二病院は実際には一〇〇%使用率があるなどの、一〇〇%を〇%と間違えた入力ミスということでありました。

田村憲久

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

そして、年齢別の副反応疑いのうち医療機関から入院相当である重篤として報告のあった件数についてでありますが、接種開始から八月八日までに、十代、約九十七万回接種しておりますが、三十四件、〇・〇〇三五%、二十代は、約三百十八万回のうち三百九十二件でありますから〇・〇一二三%と、いずれも極めて低い水準であるというふうに承知をしております。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

同じく昨日のその報告でございますけれども、まず、モデルナ社につきましては、副反応疑い報告死因についてアナフィラキシーと挙げられたものはございませんでした。ファイザー社でございますけれども、ファイザー社につきましては、副反応疑い報告において死亡として報告された八百二十八件のうち、死因症状アナフィラキシーと記載のあるものは七件ございました。  

鎌田光明

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

ファイザー社ワクチンにつきましては、これまで七千四百十四万回、約七千四百十四万回の接種が行われておりまして、副反応疑い報告でございますが、医療機関からは一万九千二百二件報告ございまして、重篤というものは三千二百五十四件でございます。あわせて、製造販売業者、企業、ファイザー社からは重篤というものが報告されておりますが、それは八千七百五十一件でございました。  

鎌田光明

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

その中でも、陽性疑い患者が十七人出ている。〇・一五%ぐらいの陽性率なんですよね。実は、これはほとんどは東京関係の出発ということになっていますから、それぐらい感染東京は広がっているということなんですね。  ですから、本当に今の感染状況は深刻だということをこれからもはっきりしていると思いますし、やらなきゃいけないことというのは非常に明確だと思いますので、その対策を強く求めて、質問を終わります。

宮本徹

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

西村国務大臣 ワクチンにつきましては、まさに有効性安全性を分かりやすく丁寧に御説明し、また、副反応なども、これまで報告のあった全ての副反応疑い情報につきましても、審議会などで専門家評価をいただいて、定期的に公表されているところであります。こうしたことを含めて、正しい情報をしっかりとお届けしたいと思います。  

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

その上で、今回の酒類提供対策強化策金融庁や国税庁からの働きかけの依頼という形を取っていますけれども、規制官庁からの依頼法的根拠のない事実上の強制、違憲疑いも言われております。政府として、首相また関係閣僚に事前に説明、報告されたということでありますけれども、議論がなかったということですけれども、それは実質的に総理からゴーが出たということと変わりません。

木戸口英司

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

国務大臣田村憲久君) 濃厚接触者かどうかを空港で行うとなると、それができる技術的な能力のある方は空港にはおられませんので、そういう意味では、今考えておりますのは、飛行機の中で上下二列、座席の、そこは濃厚接触疑いがあるということで、それも実は航空会社はなかなかすぐにはいただけません。

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

イスラエルは、副反応疑いの症例をしっかり集め、分析したからこういうことが出てきたんだというふうに思います。アメリカのCDCも、この心筋炎は検証をするということになっております。  問題は、ワクチンの副反応心筋炎だけなのかということがあります。やはり若い世代ほど免疫反応が強い、様々な副反応が出る可能性が高いわけですね。

宮本徹

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

総務省による勧告を踏まえ、親権者との同意手続に関する好事例等周知や、自立支援が必要な子供に対する賃貸住宅等の活用を明確化する通知の発出、施設内虐待疑い事案について都道府県の児童福祉審議会への報告等の徹底のための運用改善検討等を行っています。  引き続き、社会的養護の必要な子供の養育や自立支援が適切に行われるよう取り組んでまいります。  家庭養護の推進についてお尋ねがありました。  

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

ここでは、昨今の延岡市新電力に関する競争阻害的な行為電力販売カルテル疑いなど、これも後ほど、時間が次回あればやらせていただきたいですが、などの事案も踏まえて、構造的措置の実施を検討するとなってございます。  こういう事案が繰り返し起きたら絶対に普及していけないということで、このタスクフォースの担当部署からどんな論議、どんな指摘でこうなったのか、教えてくださいますか。

阿部知子

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

特に、この国家公務員倫理規程違反疑いがある会食調査についてでありますけれども、これ千五百件会食があったんですよね。そのうちの倫理法令違反は僅か七十八件ということで、七十八件だけが差額を払ってもらったとか、要はおごってもらった案件だったということですけど、まずこれがちょっとよく分からないですよね。千五百件会食して、七十八件以外は全部割り勘だったということですよね、これはつまり。

柳ヶ瀬裕文

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

那谷屋正義君 私も、今言われたことについては同意をいたしますし、大変重要なことだというふうに思いますが、まあこれは総務省の問題ではありませんけれども、この間、農水省においてだとか、あるいはその以前だとか、様々そういう疑いあるいは事実が起こっていることに対して非常に残念だと言わざるを得ないというふうに思います。  今大臣の方が、幅広くというふうなお話がございました。

那谷屋正義

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

委員指摘アスリート等感染者あるいは疑い例が発生した場合の対応の仕組みにつきましては、国、東京都、組織委員会、さらに感染症専門家を加えました東京オリパラ大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議で昨年十二月に取りまとめました中間整理におきましては、地域の保健衛生機能を強化し、大会運営側との緊密な連携の下で対応できるよう、保健衛生の拠点を構築するということが示されまして、四月二十八日に公表されました

十時憲司

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

国務大臣田村憲久君) これ六月九日の審議会でありますけれども、報告によりますと、新型コロナワクチン、これファイザーですね、二月十七日から五月三十日まで一千三百六万回の接種、これが行われておりまして、副反応疑い報告については、医療機関からの報告が一万六百五十八件でありまして、うち重篤として報告されたものが千二百六十件というふうになっております。

田村憲久