運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6295件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

四十代の後半で役所を退職し選挙準備にかかったのですが、現職に気を使う役所の一部から強力な立候補引き止めがあり、中選挙区制の選挙には出られず、三年後の平成八年、最初の小選挙区制での出馬となりました。私はこの期間のことを麦踏みにあったと言っておりますが、それが私を強くしたのだと思います。  当選後は、初代の経済産業大臣政務官厚生労働大臣政務官、そして財務副大臣内閣特命担当大臣を拝命致しました。

大島理森

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

今の現職じゃないですよ。やはり、これは設置法上も微妙なところだと。だから、設置法上、こういう事務連絡がどうか、事前に照会を受ければ、私の友人は、ちょっとまずいかもしれないよねと。内閣法制局的にですよ。  もう撤回されたんだから、内閣法制局への事前相談はもうできません。事後相談していただけませんか。

足立康史

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

私、現職に就きましたのが昨年の九月でございますが、その直前に、おっしゃいましたように、自民党の治安・テロ対策調査会に所属しておりまして、冒頭におっしゃいましたように、本当に一年前の六月四日、クロスボウを使った、自分の母親、おばあ様、兄弟、そして家族を殺傷した事件が起こりまして、今日に至っております。  

小此木八郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

この件について職員組合の方に問い合わせたところ、昨年度、千葉県庁では六名の現職死亡があり、そのうち三名が自殺というかつてない実態だったそうです。超過勤務命令の上限を超える働かせ方が職員を精神的にも追い詰め、命をも落とす事態ともなっています。  大臣の見解を聞きます。  コロナ禍での自治体職員の時間外勤務の詳細な実態を調べる必要があるんじゃないでしょうか。

伊藤岳

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

ただ、今言われたことが選挙活動かというと、それはちょっと私の範囲じゃないんですけど、選挙活動政治活動かというのは非常にナイーブなところもありますし、現職の皆さんが大臣と同行してかねてからの課題の現地を視察したというのは、それは、これは別に公明党の地方議員さんだけじゃなくて、いろいろな方が連日のようにSNSで発信されているのではないだろうかというふうに思いますので、特定をしてどうのこうのということではなくて

赤羽一嘉

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

○湯之上参考人 大変難しい問題なんですが、現実的に起きているのは、現職技術者大学の先生も、この分野についてはどんどん海外に出ていっちゃっています。これをどうやって止めるのか。  止まらないんですよ。なぜなら、年俸三倍、五倍、十倍を出すからです。止まらないんですよ。止まらない。これに対して、答えはないです。日本の企業が十倍出せるのか。出せない。

湯之上隆

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

この論文の五名の共著者のうち、サンゴ研究者茅根創ジュゴン研究者原武史荒井修亮氏の三名は、沖縄防衛局普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境監視等委員会現職委員です。松田裕之氏は元委員です。  環境監視等委員会は、防衛省ジュゴン保全措置について科学的、専門的な助言を行う組織です。

伊波洋一

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

六十五歳以上の方々が受けたとしても、自衛官現職で六十五歳の方は誰もおりません。高齢者への接種は当然七月末まで終了へ、何としても実現しなければなりませんが、代替性がない場合の出動が必須となる隊員、特に自衛官各位ワクチン接種について可及的速やかな対応が必要であると考えます。是非御対応いただけないか、御答弁いただきたいと思います。

三浦信祐

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

例えば、二〇一三年に教職員意向投票で敗れた現職候補学長選考会議学長に指名して、さらに、その後、選考会議意向投票そのものを廃止した福岡教育大学では、小中高一種免許取得が可能だった初等教育教員養成課程のカリキュラムを原則小学校一種の免許しか取れないように学長主導で変更してしまったと。これは、学生自身にも、そして近隣自治体教員採用にも影響する変更だと思うわけです。  

吉良よし子

2021-05-11 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

この不信感がどれほどの深さと広がりを持っているのかというのを具体的に示すのは難しいのですが、先ほども申し上げましたように、筑波大学の例でいえば、学長選考において、現職が有利であるにもかかわらず、永田氏は大差で敗れました。これは、実質的に教職員による不信任であったと見るべきだと思います。それにもかかわらず、学長選考会議は、人格高潔といった理由を挙げて永田氏を再任しました。

駒込武

2021-04-22 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

町役場はAの地区にありまして、現職がAの地区にいるんです。今回、B地区からも候補者が出まして、まさに地区同士の戦いになりました。なかなか、いろいろな問題があってうまくいっていないところなので、まさに真っ二つになったんです。  そこで、この期日投票のことが問題になりまして、期日投票は、実は、役場のところで、水曜日から土曜日まで四日間、毎日開いていて、朝の八時半から夜の八時まで開いているんですね。

今井雅人

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

田村大臣は、厚労大臣は、看護師国家資格マイナンバーを通じて管理をするため準備をしているとおっしゃっているんですが、具体的には、看護師資格取得をした際に行う国への登録をマイナポータルを使って行うようにするということなんですが、そもそも、現職看護師や既に潜在看護師となっている人については改めてマイナポータル自身看護師であるということを登録してもらわなくてはいけないと、意味がないということなんですね

塩村あやか

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

これは昨日もちょっと事例で挙げさせていただいたんですが、私の母校の筑波大学であった話は、まず、任期の延長、いわゆる再任規定が変えられて、もちろん学長選考会議で決められた、そして、意向投票が行われて、現職永田学長と、対抗馬の方の方は一・六倍の票を得られて、学長選考会議では永田学長が再任されたということなんですけれども。  

藤田文武

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

それと、委員指摘の二点目でございますが、自衛隊サイバー防衛隊関連でございますが、サイバー防衛隊人員規模は全体で約五百四十名、そのうちサイバー関連人員隊本部及びサイバー防衛隊を合わせて約百六十名増の四百五十名を予定しておりますが、当該増員につきましては原則現職自衛隊員の補職によって補充するということを考えているところでございます。  

土本英樹

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

上川国務大臣 いかに御指摘調査が行われたかということにつきましては、この報道内容自体現職の幹部の犯罪行為を具体的に記事にするものであったことに加えまして、黒川元検事長自らが取材を受けた事実を報告し、賭けマージャンを行っていた事実関係をおおむね認めたことから、処分対象事実の存在が明白となったという事実経過の下で、人事上の処分等を行う目的で調査を行ったものでございます。

上川陽子

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

には、具体的には、教員養成におきまして、例えば、通常の学級にも障害のある子供が在籍していることを踏まえまして、令和元年度からの小中学校それから高等学校の新しい教員養成課程教職課程におきまして、特別の支援を必要とする幼児、児童及び生徒に対する理解について一単位以上必修とするなど、全ての教員専門性の向上に向けた取組を実施をいたしますとともに、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所におきまして、現職

蝦名喜之

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

さらに、現職武田総務大臣会食歴代大臣、副大臣政務官がNTTから接待、会食を受けていたことが明らかになっています。吉川元農水大臣収賄事件、前文部科学大臣の接待問題など、汚職と腐敗は挙げれば切りがありません。  ところが、安倍、菅政権は、一切まともな説明をしておりません。それどころか、公文書の破棄、改ざん、隠蔽するなど、国会を軽視し、民主主義を土台から突き崩しています。  

本村伸子