2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号
先週の国連人権理事会では、クリーンで健康的で持続可能な環境は人権とする決議が四十三対ゼロで初めて採択されました。残念ながら四か国が棄権をしました。ロシア、インド、中国、そして日本でした。総理、なぜですか。お答えください。 今月末のCOP26では、その削減目標引上げが最も重要なテーマとなっています。総理はCOP26にどのように臨むつもりですか。
先週の国連人権理事会では、クリーンで健康的で持続可能な環境は人権とする決議が四十三対ゼロで初めて採択されました。残念ながら四か国が棄権をしました。ロシア、インド、中国、そして日本でした。総理、なぜですか。お答えください。 今月末のCOP26では、その削減目標引上げが最も重要なテーマとなっています。総理はCOP26にどのように臨むつもりですか。
国連人権理事会における決議及びCOP26についてお尋ねがありました。 本決議におけるクリーンで健康的で持続可能な環境に対する人権、この概念は、その意味するところが明確でないため、我が国は棄権をいたしました。 いずれにせよ、我が国も御指摘の決議が目指す持続可能な環境づくりを重視しており、その実現に向けて我が国の知見や技術を生かした国際貢献を引き続き積極的に行ってまいります。
立憲民主党は生方議員に対し厳重注意したと弁明していますが、昨日の大阪府議会で採択された、北朝鮮による日本人拉致問題に対する理解を深めるための取組みを推進する決議の採決に対して、立憲民主党の議員は議場を退席したそうです。結局、一事が万事。立憲民主党は、その場を取り繕っているだけで、拉致問題の解決に向けた思いはないのだなと断じざるを得ないのであります。
二十名の方々の表彰文は、前例に従って作成したお手元に配付の案文のとおりとし、表彰決議は、本日の本会議の冒頭において行うことに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○岡田事務総長 まず最初に、原田義昭さん外十九名の方々に対する表彰の決議を行います。次いで表彰を受けられました議員を代表して、原田さんから謝辞が述べられます。 次に、国務大臣の演説に対する質疑に入ります。 三人目の辻元清美さんの質疑に対する答弁が終わりましたところで、動議により、残余の質疑は延期し、明十二日にこれを行うことを決定していただきます。 本日の議事は、以上でございます。
○高木委員長 なお、本会議における表彰次第につきましては、まず議長発議をもって表彰決議を行い、次に議長が表彰文を順次朗読されます。次いで、表彰を受けられた方々に登壇願った後、代表して原田義昭君から謝辞が述べられます。 他の方々の謝辞につきましては、会議録に掲載することになっております。 ―――――――――――――
………………………………… 田中 和徳君の挨拶 今般、私、田中和徳は院議を以て在職二十五年表彰の御決議を賜りました。身に余る光栄でございます。 私は、昭和二十四年一月、山口県豊浦郡豊田町(現下関市)の山村の農家の長男として生を受け、昭和四十六年、大学在学中に斎藤文夫(当時神奈川県議、後に参議院議員)先生のスタッフとなり、同時に川崎市民となりました。
この統廃合に対して、近畿医師会連合が決議で非常に厳しく批判をしております。 コロナで病床が足りないのに、政府が病床削減を進める、こんなことをやっているから救える命が救えなかったのではないかという声を総理はどのように受け止められるんでしょうか。そして、政策転換をされるおつもりはありませんか。 次に、東京五輪の経費についてお聞きします。
これはそれぞれの、衆参の附帯決議の中にもありました。そうした国内治験という、日本だけと言ってもいいと思いますけれども、例えば、ファイザーの場合は、ファイザーの治験でそれぞれの国がよしとしているんですけれども、日本は、やはり国内で改めて治験をやれと。それが遅れた原因だったというふうに思います。 さらに、省庁間の縦割りや、それと同時に国と自治体の関係です。
病床利用率が三〇%台だったと思いますが、知事と話をしてもまだ大丈夫なんだというお話で、おっしゃるように、私どもとしては、必ず増えてくると、一週間後、二週間後には必ず増えるからもう先にやりたいという気持ちも持っていたわけでありますけれども、それを更に言うと、幅広く掛けて、早い段階から掛けることが一番効果的でありますけれども、まさに緊急事態宣言の私権の制約を伴うこと、法律の第五条もあります、そうした中で、附帯決議
いずれにしても、必要な方が必要な医療を受けられるようにしなきゃいけませんので、こうした観点から、私は特措法の担当でもありますので、特措法も含めて、これは附帯決議にも必要な見直しを行っていくと書かれておりますので、しっかりと必要な対応をしていきたいというふうに考えております。
非常に苦慮して、何とか対応できないか、いろんな議論をしながら対応してきましたけれども、私自身は、附帯決議にも書かれておりますとおり、必要な見直しを行っていく、これは当然必要なことだと考えております。
これは各国でも外出規制、先進国、民主的な先進国でもやっておりますし、また、特措法、ごめんなさい、附帯決議でもこのような見直しをするということを指摘をいただいておりますので、もうこれは本当に不断の検討を進めていきたいというふうに考えております。
こうした感染症を抑えるために私権の制限に関してどのような制度があり得るのか、これは附帯決議でも法制度も含め必要な見直しを行うこととされておりますので、そういったことも頭に置きながら不断の検討を行っていきたいと。 いずれにしても、足下の感染拡大を抑えるべく、専門家の意見をしっかりと聞きながら対応していきたいというふうに考えております。
小沼委員御指摘の附帯決議二十四項の件でございます。 委員御承知のとおり、その現状の評価、分析、対策の評価、分析等については、これは昨日も開かせていただきましたけれども、厚労省のアドバイザリーボード、専門家の皆さんに集まっていただき、現状分析をいただいております。これはもう毎週のように開かせていただいております。
附帯決議の方についてもありましたけれども、これは西村大臣なのかこやり政務官なのかちょっと分からないんですが、参議院の内閣委員会における附帯決議の二十四項におきまして、検査とか保健所とか医療の諸課題の分析をして、再度の感染拡大が生じた場合に対応可能な体制の計画的な確保、PDCAサイクルに基づく措置ということは実施すると示されておるところであります。
特に、この特措法については内閣委員会でこれまでもたくさん議論されてきましたけれども、去年の三月の特措法の改正のとき、そして今年の二月の特措法の改正のときに、二回、附帯決議がありますけれども、共に、緊急事態宣言でも蔓防でも、国民の自由と権利の制限は必要最小限のものとすることとされています。西村大臣もそういう答弁をされています。
次に、八ページの一一五一号は、中国におけるウイグル人の人権状況を踏まえ、人権状況に対する非難決議の採択等を通じた抗議の意思表明、ウイグル人の日本国内への保護、人権侵害を行った人物に直接的な制裁を課すための法律の制定を求めるものです。 次に、九ページの一四八四号外四十二件は、女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を求めるものです。
日程第一 議院運営委員長水落敏栄君解任決議案(吉川沙織君外一名発議)を前会に引き続き議題といたします。 まず、発議者の趣旨説明を求めます。吉川沙織さん。 ───────────── 〔議案は本号末尾に掲載〕 ───────────── 〔吉川沙織君登壇、拍手〕
投票総数 二百三十六票 白色票 六十五票 青色票 百七十一票 よって、本決議案は否決されました。(拍手) ───────────── 〔投票者氏名は本号末尾に掲載〕 ─────────────
○議長(山東昭子君) 本決議案に対し、討論の通告がございます。順次発言を許します。高橋克法さん。 〔高橋克法君登壇、拍手〕
○国務大臣(小此木八郎君) ただいま御決議のありました事項につきましては、その御趣旨を十分に尊重してまいりたいと存じます。 ありがとうございました。
○委員長(森屋宏君) ただいま木戸口君から提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕
よって、木戸口君提出の附帯決議案は多数をもって本委員会の決議とすることに決定いたしました。 ただいまの附帯決議につきまして、小此木国務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。小此木国務大臣。
午後五時一分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第三十一号 令和三年六月十五日 午前十時開議 第一 宇宙資源の探査及び開発に関する事業活 動の促進に関する法律案(衆議院提出) 第二 特定患者等の郵便等を用いて行う投票方 法の特例に関する法律案(衆議院提出) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、日程第一 一、内閣委員長森屋宏君解任決議案
○議長(山東昭子君) 本決議案に対し、討論の通告がございます。順次発言を許します。徳茂雅之さん。 〔徳茂雅之君登壇、拍手〕
○議長(山東昭子君) これより内閣委員長の報告を求めるのでありますが、森本真治君外一名から、委員会審査省略要求書を付して、内閣委員長森屋宏君解任決議案が提出されておりますので、まず、本決議案についてお諮りいたします。 内閣委員長森屋宏君解任決議案は、発議者要求のとおり委員会審査を省略し、日程に追加してこれを議題とすることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
――――――――――――― 菅内閣不信任決議案(安住淳君外四名提出)
○議長(大島理森君) 菅内閣不信任決議案について採決いたします。 この採決は記名投票をもって行います。 本決議案に賛成の諸君は白票、反対の諸君は青票を持参されることを望みます。 なお、今回の投票につきましては、順次間隔を空けて登壇していただくため、通常より時間をかけて氏名点呼を行わせます。――議場閉鎖。 氏名点呼を命じます。 〔参事氏名を点呼〕 〔各員投票〕
○議長(大島理森君) 菅内閣不信任決議案を議題といたします。 提出者の趣旨弁明を許します。枝野幸男君。 ――――――――――――― 菅内閣不信任決議案 〔本号末尾に掲載〕 ――――――――――――― 〔枝野幸男君登壇〕
再開後の議事は、吉川沙織君外一名発議に係る議院運営委員長水落敏栄君解任決議案でございます。まず、本決議案の委員会審査を省略し、日程に追加して議題とすることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、発議者吉川沙織君が趣旨説明をされ、次いで、高橋克法君、白眞勲君、倉林明子君各々討論の後、議場における要求に基づき記名投票をもって採決いたします。
○事務総長(岡村隆司君) 本日、吉川沙織君外一名から議院運営委員長水落敏栄君解任決議案が提出されました。 本決議案には、発議者全員から委員会の審査を省略されたい旨の要求書が付されております。 この要求につきまして御審議をお願いいたします。
○事務総長(岡村隆司君) 昨十四日、森本真治君外一名から内閣委員長森屋宏君解任決議案が提出されました。 本決議案には、発議者全員から委員会の審査を省略されたい旨の要求書が付されております。 この要求につきまして御審議をお願いいたします。
なお、本決議案の趣旨弁明は、提出者の枝野幸男君が行います。 討論につきましては、自由民主党・無所属の会の柴山昌彦君、公明党の佐藤英道君、日本維新の会・無所属の会の足立康史君から、それぞれ反対、立憲民主党・無所属の原口一博君、日本共産党の志位和夫君、国民民主党・無所属クラブの玉木雄一郎君から、それぞれ賛成討論の通告があります。
なお、本決議案の採決は、討論終局から十分後に、記名投票をもって行います。 ―――――――――――――
まず、決議案の取扱いに関する件についてでありますが、本日、安住淳君外四名から、立憲民主党・無所属、日本共産党、国民民主党・無所属クラブの三会派共同提案による菅内閣不信任決議案が提出されました。 本決議案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○国務大臣(武田良太君) ただいま御決議のありました事項につきましては、その御趣旨を十分に尊重してまいりたいと存じます。
○委員長(松村祥史君) ただいま小西君から提出されました附帯決議案を議題といたしまして、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕
よって、小西君提出の附帯決議案は多数をもって本委員会の決議とすることに決定をいたしました。 ただいまの決議に対し、武田総務大臣から発言を求められておりますので、この際、これを許します。武田総務大臣。
いずれにいたしましても、これは議会の決議を最終的には経なければならないということでございますので、そういう意味からいたしますと、地方議会での御議論や、また地方公共団体における情報公開条例等に基づく取組のほか、水道法においても、水質検査の結果など事業運営に関する情報の提供をすること、こういうことも求められておりますので、しっかりと議会のチェックも入れる中において最終的には決定をされていくということになるというふうに
よって、本決議案は全会一致をもって可決されました。(拍手) ただいまの決議に対し、外務大臣から発言を求められました。茂木敏充外務大臣。 〔国務大臣茂木敏充君登壇、拍手〕
よって、本決議案は全会一致をもって可決されました。(拍手) ただいまの決議に対し、外務大臣から発言を求められました。茂木敏充外務大臣。 〔国務大臣茂木敏充君登壇、拍手〕