運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1028件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

中小企業家同友会全国協議会が三月三十一日に発表した会長談話を見ると、国際的に見て必ずしも付加価値生産性が高くない大企業からのしわ寄せもあって、低工賃での取引を余儀なくされているケースも多く、名目の労働生産性は伸び悩んでいるのが実情だということで、実行計画にも織り込まれている大企業対応も含め、あるべき取引条件を目指していく必要があるというふうにしています。  

岩渕友

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

令和三年度予算におきましても、引き続き事業所生産活動を後押しするため、工賃向上計画支援等事業によりまして事業所に対する経営改善販路開拓等支援を実施することとしておりまして、特に、新型コロナウイルス感染症により生産活動に大きな影響が出ている事業所を積極的に支援することとしております。  

赤澤公省

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

自動車産業のまさに担当大臣として梶山大臣にお聞きしたいんですが、こうして、なかなか、三十年、やはり作業指数工賃が据え置かれているというのは、私はこれは非常にかわいそうだと思いますよ。それでは人も雇えないよと。もう板金工整備士に出す給料が払えないという声も来ております。なおかつ、自動車が事故を起こさなくなってきて、なかなか、整備板金の数も減ってきて、業者も減ってしまっている。  

斉木武志

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

とはいっても、やはり、千葉県市川市で損保会社十四社が行っている株式会社自研センター作業指数工賃単価のはじき出し、見積り、これがブラックボックス化しているんじゃないかという指摘もあるんです。要は、損保会社支払いを抑えたいから、短時間でできますよ、バンパー交換も十分、二十分でできますよ、でも、実際は三十分、四十分かかると、穴が空いてしまう。  

斉木武志

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

そういう中で、畜産業においてはこの畜舎等は必須の施設でありまして、増頭したり搾乳ロボット等省力化機械導入したりする場合には畜舎を新築又は増築、改築する必要がありますが、やはり近年、建築資材工賃単価が高騰しておりまして、畜舎等建築費用が増加していることから、先ほども話がありましたが、建築基準緩和をしてほしいという要望農家からも上がっている状況であります。  

野上浩太郎

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

確かに、建築に必要な資材とか工賃単価の高騰は、一般建築コストが上がっているわけではございますけれども、こうした中で、今申し上げたような畜産農家においてまさに取り組むことが求められている増頭省力化機械導入、こういったことを行う際に、やはり畜舎建築に係るコストというものが大きな負担となっているということでございまして、その一つ対象といたしまして、建築基準法基準をできる限り緩和をしていきたいということから

水田正和

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

畜産業には畜舎が必須の施設でございまして、今申し上げましたように、増頭したり、省力化機械、例えば搾乳ロボットなどといったものを導入したりする場合には畜舎を新築したりあるいは増改築する必要があるわけでございますけれども、近年、建築資材工賃単価が高騰いたしまして、畜舎等建築費用が増加をしているといったことから、畜舎等建築基準緩和してほしいという要望農家から上がってきておったところでございます

水田正和

2021-03-31 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

しかし、私が承知している先進事例を見ると、本当に在宅利用に、テレワークに取り組むことによって収益性向上して、そして、工賃向上が期待できます。明らかに工賃の分布がぐっと右にもっと寄せていくことが確実にできることを私は確信しております。是非、そういう先進事例を広く関係の方々に周知をしていく、そんな取組もお願いしたいと思いますが、いかがでしょうか。

足立康史

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

○石川(香)分科員 今、御説明いただいたとおり、選べるような形になっているということなんですが、工賃支給額の評価というのも選択肢の一つにあるとして、成果主義導入じゃないかという声、それから工賃に貢献できない人は来なくていいということになっちゃうんじゃないかという声もいただいていますので、そういう声を少しでも聞いていただいて、今回こういう形にしていただいたんですけれども、引き続き、障害多様化していて

石川香織

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

ちょっと問題を一つ飛ばさせていただきまして、大臣にお伺いしたいんですが、就労のB型については一般事業所雇用されるのが困難な方が対象ということになっていますが、ある作業所の代表の方のメッセージなんですが、年々障害の重い方や対応に工夫が必要な方が増えており、支援員の手厚い支援が必要となっている、一方では工賃向上を目指しなさいという国の方針もあり、平均工賃に応じた基本報酬が設定をされていた、賃金向上支援員

石川香織

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

田村国務大臣 委員も御承知のとおり、やはり工賃を何とか引き上げなきゃならないということで、これは平成三十年度の改定におきまして、平均工賃月額、これで基礎報酬を算定できるようにという形に変えました。  ただ一方で、利用者方々も様々ですし、就労支援する形態もいろいろな形になってきております。

田村憲久

2020-11-20 第203回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

これは、例えば家の納期で、完工はおくれるけれども追加工賃が発生したので一千万下さいと言われたら、施主に怒られると思いますよ。そんな工務店はどこにも存在しないと私は思います。  国が今回、二千八百八十億更に要りますと。しかもこれは二度目ですよね。二〇一八年に二千六百三十億かな、値上げをしました。さらに、今回二千八百八十億ですから、結局、三年早くしようとして五千億円以上値上がりしちゃったんですね。

斉木武志

2020-11-20 第203回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

いよいよ、もう開業が目に入ってきているこの年末の時期において、突然、一年半延期します、おくれるけれども、二千八百八十億円工賃がかかるので出してください。おくれるけれども、お金を下さいみたいな、もうむちゃくちゃな要求だと私は思うんですけれども、そもそも二〇一五年に三年前倒ししたのが無理筋だったのではないかという声が、JR、鉄道機構、そして地元からも非常に今噴出しております。

斉木武志

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

どもとしても、私も福祉事業所で作っていただいたマスクを使わせていただいておりますが、「#つなぐマスク」というプロジェクトをやらせていただいて、そうした様々な事業所取組も併せて情報発信をさせていただいて、あらゆる取組を強力に進めて就労継続支援事業所生産活動をしっかりと下支えをさせていただくことによって、そこで働く方々の働く場、そしてその皆さん賃金工賃確保、これをしっかり図らせていただきたいと

加藤勝信

2020-06-05 第201回国会 参議院 本会議 第22号

就労支援事業所では、働く障害者工賃が払えない事態となっています。  全国介護事業者連盟が行った第二次調査では、九割以上が経営影響を受けている、受ける可能性があると回答しています。三月以降の利用者減少などによる大幅減収に加え、マスク消毒等負担がのしかかり、事態は更に深刻化しています。このままでは感染が収束しても事業を再開できず、長期化すれば介護崩壊につながりかねません。  

倉林明子

2020-05-26 第201回国会 衆議院 総務委員会 第18号

工賃というのはほんの数万円かもしれませんけれども、その数万円が非常にその方々生活にとっては大事なものであって、やはりこういったところもしっかりと見てあげなければいけないな、そんなことを感じさせていただきました。  でも、そういったところを見るのは、やはり地方がしっかりときめ細やかに見ていくことも大事かなと思う中で、今回、地方創生臨時交付金という形で出ました。

穂坂泰

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

現在、第二次補正予算案を検討しておりますが、事業所受注量確保や、そこで働く利用者工賃確保のため更にどのような支援ができるか、しっかりと検討してまいります。  また、国や自治体障害者優先調達推進法取組として、B型事業所などから物品等を調達し、その生産活動を後押しすることも重要であります。事業所から布配布を買い取り、福祉施設などに配布している自治体もあります。  

小島敏文

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

委員から御指摘がございましたように、こういった生産活動が停滞してしまっている事業所に対しましては、生産活動に限らず、利用者居宅等でできる限りのサービスを提供した場合において通常と同額の報酬の算定を可能にするですとか、あるいは、そこで働く利用者への賃金工賃支払い障害報酬すなわち自立支援給付費を充てるということを可能とする、こういった障害福祉サービス上の柔軟な取扱いを認めているところでございます

橋本泰宏

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

この仕事から障害者皆さん利用者皆さん工賃を払っていくわけですが、仕事がないので払えない。仕方がないので、施設運営費基本報酬のところから工賃を払わざるを得ないという状況になっております。  A型の施設であれば、雇用契約がありますので雇調金が使える。でも、B型は使えない。持続化給付金についても減収五〇%以上というのが条件です。

伊佐進一

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

それで利用料が発生するという問題も、とても現場の感覚からいえば合わないわけですから、しっかりと二次補正予算で、障害者福祉施設減収分への対応、そして、私の前の委員からも指摘がありましたけれども就労B工賃などへの対応も行うことを強く求めまして、きょうの質疑は終わらせていただきます。残った質問はまた次回やらせていただきます。

宮本徹

2020-05-12 第201回国会 衆議院 本会議 第23号

二〇一七年のきょうされんが行った調査では、今でも少ない収入なのに、食事加算廃止によって毎月六千円も負担がふえるなら、通えなくなるという声や、加藤厚労大臣と面談した方々は、障害のある娘が福祉事業所で働いて二十五年、月五千円の給料で、現在の給食費はほぼ給料と同じ、食事加算廃止によって毎月六千円自己負担はつらいとか、工賃は月六千円なのに給食費は月七千円、今でも親子とも年金暮らしの身にはつらいなどの声が上

池田真紀

2020-05-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第19号

利用者工賃がなくなってしまった、そういう状況を補うような何らかの支援がしっかりと手元に届くようにお願いを申し上げたいと思います。  最後に、災害時の新型コロナウイルス対策について伺います。  このところ震度四程度の地震が続いております。また、夏の大雨のシーズンも来月から始まります。この数年間、毎年のように豪雨災害が発生をしております。

竹谷とし子

2020-05-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第19号

その中で、受注減通所自粛により工賃を受け取ることができない状況があります。A型は雇用契約が結ばれているので雇用調整助成金対象となり得ますが、B型は対象になっていません。B型の御利用者工賃は、資料をお付けしておりますが、平均で月一万六千円余りですが、これを生活の糧の一部としている方も少なくないと思います。何らかの支援をお願いしたいと思います。

竹谷とし子

2020-04-03 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

今、基本報酬単価というのが、就労継続支援B型というのは平均工賃で出すわけですね。前年の平均工賃に基づいて基本報酬単価が変わるという仕組みになっています。  ですけれども、先ほどお話ししましたけれども、今、例えばイベントで物を売っているようなところなんかは、イベント自体がないですから、作業自体をやっていないところもあるんですよね。

宮本徹

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

プラスチックとパルプの混合物の仕分がその後に必要なために、ユニバーサル雇用障害者や、また高齢者方たち雇用を検討中でありまして、それも、低い工賃ではなく、最低賃金を保障して、労働時間を含めた働き方など就労条件多様化も進めていきたい、こうした意欲的なところでございました。また、さらに、汚泥は回収をして、バイオマス燃料としての実証実験も既に終了しているということでございます。  

高木美智代

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

今回の改正によって、杞憂とは思いますが、悪徳業者が、法改正によって急いで合併処理浄化槽にしないと罰則があると言って、高齢者浄化槽を高く売り付けたり高い工賃を取ったり、法改正を悪用する事例が発生するかもしれません。そのようなことがないように、環境省としてはどんな対応を取るおつもりでしょうか。

宮沢由佳