運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1588件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

それで、日本郵便株式会社は、簡易郵便局を含む郵便局印紙を販売するほか、郵便切手類販売所等に関する法律に基づきまして、郵便切手類販売所の場合は業務を遂行するために必要な資力及び信用を有する者、印紙売りさばき所の場合は営利を目的としない法人のうちから総務大臣の認可を受けて定める基準に従って選定して委託することができるということとされてございます。  

佐々木祐二

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

そうなったときに、相続放棄は、この申述というのは、費用を見ると、印紙代が八百円で、郵便切手代が四百七十円でできちゃうんですね。それに対して、今回、相続財産を取得した後に国庫に帰属させようとすると、建物をどかせとか、境界線はちゃんと明確にしろとか、担保権はどうのとか、あとは、負担金は用意しろとか、こういうふうになっているわけです。  

串田誠一

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

串田委員 相続放棄をした場合って、相続放棄って自由にできるんですよね、今言ったように印紙八百円貼って四百七十円の郵便切手を貼って家庭裁判所申述すれば。そうすると財務省が適切に管理するというんであれば、先ほどもそんなに大きな違いがないわけじゃないですか。相続放棄をするときにも、相続を開始して一旦は財産を取得するわけですよ。

串田誠一

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

言うまでもなく、渋沢近代日本をつくる上で大きな役割を果たした人物の一人ですが、その渋沢と同時代に我が国の近代国家の基礎をつくったのが一円切手の肖像でも知られる前島密という人物でした。渋沢前島は、明治の初頭、明治政府の新たな制度を立案する改正掛という組織で一緒に仕事をし、日本近代国家へと生まれ変わる諸制度を形作りました。  

徳茂雅之

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

ここでは、オリンピックで出します例えば本大会のエンブレムとか、マスコットとか、チケットとか、オリンピックコインとか、切手とか、国際プログラム等がありますけれども、これについては当初は、IOCが二〇%、剰余金ですね、税負担がなし、NOCが二〇、それから組織委員会が六〇%ということで。剰余金は、これは保持する権利です、所有する権利じゃないです。一旦保持しておいていいよという権利ですね。  

福田昭夫

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

一円切手で有名な前島密さんが創設して、ずっとこの郵便制度日本社会の中に定着して、日本社会の本当に重要な社会的インフラとして、私たちのやはり国の宝だというふうに思っています。  私の友人、知人にも郵便局に勤めている者は当然おりますし、それから、先輩方でも、郵便局で勤務をして、大変誇りを持って退職されたという方も多くおられます。  

井上一徳

2020-04-30 第201回国会 参議院 総務委員会 第13号

また、郵便局窓口も、ゴールデンウイークに突入したということで、お客様からの相談業務、あるいは、御自宅にみんなおられるということで、切手はがき交換、あるいは貨幣を交換ということで、実は郵便局窓口も大変今忙しい状況にあります。こういった状況の中でお客様サービスをしっかり取り組むということで、これ局長、社員含めて一丸となって取り組んでいる状況でございます。  

徳茂雅之

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

この一枚目は、セブンイレブンという形でちょっと書いていますけれども、ここで、八%の場合、それから一〇%の場合、たばこ税込み非課税切手代とかあって、いろいろなバリエーションのまずは税込みの経理になるということなんですけれども、これが、科目が例えば手巻きおにぎり、コカコーラというのは会議費という話、パラドゥミニネイルが消耗品とか、あるいはメビウスワン交際費、五十円の切手代が通信費キャッシュレス

末松義規

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

これは、年金機構から手紙が届く、そこに名前を書いて、切手を張って、投函してくれればいいんですけれども、この切手を張るのがちょっと一手間かかるというお声もあって、九月から十月に六十二円から六十三円になったとか、そういうこともあったかもしれませんが、この申請状況についていかがですか。どういう状況ですか。

石田祝稔

2019-05-21 第198回国会 参議院 法務委員会 第14号

その中で、面会も数限られる中で、切手はがきやとかというようなものも定期的にというか、買っておきたいというような方もたくさんいらっしゃる中で、作業報奨金の額しか使うことができない人がいると、しかもそういう方が決して少なくはないというようなことは踏まえて決めていかなければいけないと思うんですが、いかがでしょうか。

伊藤孝江

2019-04-09 第198回国会 参議院 法務委員会 第5号

特に、子どもの人権SOSミニレターについて申し上げますと、切手を貼らずに最寄り法務局へ送付することができる便箋封筒でございまして、児童生徒から寄せられたミニレターは、人権擁護委員法務局職員が一通一通内容を確認して返事を書いているところでございます。親や学校にも相談できない子供の悩み事を早期かつ的確に把握することに資するのではないかと考えられるところでございます。

菊池浩

2019-04-03 第198回国会 衆議院 法務委員会 第8号

藤野委員 この申立て、私もその書面も拝見したんですが、書面も、今おっしゃられたものもありますし、あと郵便切手が五千八十円も要るというので、数万円で困っている方に、そこまで費用的にも負担させるというのはどうかなというふうに思いました。  その上で、ちょっと一点、松浦参考人にお聞きしたいんです。  

藤野保史

2019-04-02 第198回国会 衆議院 法務委員会 第7号

郵便切手五千八十円も必要だというのも、これもびっくりしましたけれども、申立てをずっと見ていくと、例えば、生活保護を受けるに至った事情というのをかなり書かせるとか、あるいは、その後の現在に至るまでの生活状況も書かせるとか、かなり、本当にこういうものが差押範囲変更に必要なのかと思われるようなものまで求められているわけですね。  

藤野保史

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

これは切手を張らずに最寄り法務局に送付することができる便箋つき封筒でありまして、便箋を兼ねた封筒でありまして、児童生徒から寄せられたミニレターにつきましては、法務局職員それから人権擁護委員が、一通一通、返事を書いているものであります。これは全国の小中学校の生徒全員に毎年一回配付しているものでありますが、これをできるだけ常備しようということで、今取り組んでいるところでございます。  

高嶋智光

2019-02-26 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

今回の制度におきましては、なるべく広い取引を対象にしたいと考えてございますが、例えば、郵便切手、印紙商品券、プリペイドカードといいました、譲渡性の高い、消費税非課税となっている、物品やサービスの購入などの支払い手段になるものについては、今回、制度対象外としているところでございます。  御指摘のたばこにつきましては、現在、対象にするかどうか、検討を進めているところでございます。

島田勘資