運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
976件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

調査に基づいた勧告に関連してお伺いをいたしますが、今年の、令和三年一月の二十九日、法務省に対しまして、更生保護ボランティアに関する実態調査保護司中心としてと題する調査に基づいての勧告がなされたものと承知をしております。  この勧告を受けての法務省対応状況がどうなのか、その概要について教えていただければと思います。

安江伸夫

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

委員指摘勧告に対しまして、法務省といたしましては、保護司複数指名活用を促進するため、全国保護観察所に対し、その適切かつ積極的な活用について既に通達を発出いたしましたほか、情報技術が利用できる環境整備するため、保護司保護観察所に提出する報告書ウエブ上で作成、提出できるよう、保護司専用ホームページを開発するとともに、保護司組織モバイル端末を配備するなどの対応を進めております。  

今福章二

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

まず、私、今回銃刀法改正案を取り扱うに当たって、私の選挙区でいろいろと調べてみたら、銃砲店が唯一、私の住まいは熊谷というところなんですけれども、そのお隣の行田市というところに相原さんというお宅がありまして、保護司なんかをおかみさんがされていたので、私もいろいろと今までもおつき合いをさせていただいておったんですが、お話を聞きました。

森田俊和

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

こうした改正がなされることに、十数年間保護司をしてきた私としては、少年たちに寄り添ってきたこれまでの努力が否定され、ばかにされているような気すらします。  上川大臣は、今年三月の京都コングレスにおいて、日本保護司制度をローマ字のHOGOSHIHOGOSHIとして世界に広め、世界保護司デーを設けると宣言されました。

真山勇一

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

保護司皆様の御意見、御要望につきましては、日頃の保護観察官との意見交換のほか、保護司会など保護司組織等、様々なレベルで行う協議会などを通じましてお伺いをしているところでございます。しかし、昨年度来のこの新型コロナウイルス感染症拡大を受けまして、協議会等の中止や延期を余儀なくされ、その機会減少している現状にあると承知しております。  

今福章二

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

次に、保護司についてお尋ねがありました。  近年、公職選挙法や民法の改正など、十八歳及び十九歳の者を取り巻く社会情勢が大きく変化してきていることに鑑みると、これらの者については、少年法の適用においてもその立場に応じた取扱いをすることが適当であると考えられることから、今般、少年法等改正することとしたものです。  

上川陽子

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

最後に、保護司について伺います。  本年三月に開催をされた国連犯罪防止刑事司法会議京都コングレスにおいても、保護司に代表される我が国更生保護制度意義世界に紹介され、高く評価されました。しかし、犯罪を犯した人や非行のある少年立ち直り地域で支えている保護司の数は減少傾向にあり、保護司法で定められた定数を下回る状況が続いています。高齢化の進展も顕著です。  

磯崎仁彦

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

保護司についてお尋ねがありました。  保護司方々には、社会奉仕の精神をもって非行少年等の孤独、孤立などに向き合い、立ち直り再犯防止に御尽力をいただいております。  安全、安心な社会になくてはならない、この世界に誇るべき保護司という存在未来につなげていくために、その活動支援充実強化環境整備による負担軽減に取り組む比較的若い方など、幅広い層からの適任者確保に努めてまいります。  

菅義偉

2021-04-21 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

におかれては、この養育費の問題、もう国会に長くいる関係でいろんなこれまで議論と経過を聞いてきているんですが、離婚した夫婦に対して、養育義務のある人たちにちゃんと徴収をする、そして徴収できない場合にはペナルティーを科すという、この親に対する網の掛け方と、いやいや、その子供そのもの生活とか教育を守ってやるという意味において、子供にそれに相応する給付を行い、しかも子供に直接渡すのはなかなか大変なので、保護司

大塚耕平

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

非行方々社会においての状況があるということの中で、その方の立ち直りのためには、やはり、しっかりとした居場所と、そして仕事をしっかり持って、自立した生活を自信を持って営んでいくことができるということを社会全体で見守り、また寄り添い、そして切れ目なくその自立に向けて対応していくという全体の姿というものが大切であるということで、再犯防止は、そういう中で、特に、居場所仕事とまた住まいを持つという形で、保護司

上川陽子

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

どものこの日本におきましての刑事施設少年院におきましても、やはり、少年院の中では、特に教育的な視点というのは非常に大事にされて、丁寧にフォローしてきているところでありますし、刑務所におきましても、社会に出た後に、いかに仕事を持って地域社会の中で自立して生活ができるのかということを、シームレスにというか、つないで、一人の人に寄り添いながら自立していただくということについては、民間の企業の方々も含めて、保護司

上川陽子

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

そこで、この保護司なんですが、大変すばらしい制度であるものの、現在、保護司のなり手が大変不足しております。本来行政がやるべき役割民間ボランティア方々に担っていただいている点に、そろそろ構造的に限界が来ているのではないかと考えております。  小手先の対応策ではなく、持続可能な制度とするために根本的に改善を図る必要があるのではないかと考えますが、法務省のお考えをお聞かせください。

山田賢司

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

ただいまありました保護司さんは、罪を犯した者の再犯防止改善更生に多大な貢献をしてくださっておりまして、我が国刑事政策にはなくてはならない存在でございますが、近年は御指摘のとおり減少傾向にありまして、また、全体に占める高齢者層増加傾向が認められます。その背景には、地域人間関係希薄化ですとか、若い世代を中心保護司活動に時間を割くことへの負担感があることなどが考えられます。

今福章二

2021-04-02 第204回国会 衆議院 法務委員会 第9号

また、法務省におきましては、この法制審議会への諮問に先立ちまして、若年者に対する刑事法制在り方に関する勉強会開催いたしまして、法律、教育医療等関係分野実務経験者研究者保護司家庭裁判所調査官等、合計四十名、延べ四十一名の方々からのヒアリングを行い、その結果を取りまとめて、また法制審議会に提出をしたところでございます。  

上川陽子

2021-03-25 第204回国会 衆議院 本会議 第15号

先日の国連犯罪防止刑事司法会議京都コングレスにおいても、保護司に代表される我が国更生保護制度意義世界に紹介したところです。  少年院なら更生できるけれども、刑務所に入ると更生できないというのであれば、むしろ現在の刑務所における矯正プログラムを見直す必要があると考えますが、法務大臣の御認識伺います。  

山田賢司

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

ちょっと質問を一つ飛ばして、再犯防止保護司について伺います。  保護司役割というものは大変大きく、京都コングレスにおきましても、開催された世界保護司会議では保護司国際発信がなされたところでございます。一方、日本国内では、保護司担い手不足、また高齢化という問題がございまして、先ほども真山議員からも御質問がございました。

谷合正明

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

保護司についてはまた後ほど質問させていただきたいというふうに思うんですが、大臣は所信の中でも、司法外交とか、あるいは国際条約を遵守した国際協力ということを大変重視されております。私が次に取り上げたいのは、家族をめぐる在り方をちょっと取り上げたいというふうに思うんですね。  今、社会が非常に多様化しております。私たちの暮らし、それから家族をめぐる環境とか、夫婦、あるいは親子関係、多様化しております。

真山勇一

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

先ほど磯崎委員の方で成果とかそれをどう生かすかということを伺いましたので、それ以外で、ちょっと質問、ここの質問に入っていないんですが、後の保護司のところで伺おうかなというふうに思っていたことなんですけれども、今回の会議、やっぱりコロナの影響で一年延期されたということで、でも、一年後にでも、これオンラインと、それから実際に現地でということで、ハイブリッド方式開催できたということは本当によかったというふうに

真山勇一

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

国務大臣上川陽子君) 真山先生委員におかれましても、保護司を担っていただいて本当に日頃からありがとうございます。  これまで、実は二回にわたりましてアジア保護司会議開催をしてまいりました。アジアでありましたけれども、この度は世界全体ということに拡大をすることができましたので、初めての世界保護司会議というふうになったところでございます。  

上川陽子

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

先ほどお触れいただきました保護司制度でありますが、これは世界保護司会議という形で、今回、大きな会議開催したところでございまして、こうした知見もしっかりと生かしながら、再犯防止更生保護分野におきましての国連におきましてのスタンダード作り、あるいは、グローバル人材の育成に向けたユースフォーラム定期開催、こういうところにしっかりと力を入れてまいりたいというふうに思っております。  

上川陽子

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

今年を司法外交元年とされるという意気込みで、様々な、国際犯罪防止、そして、特に、日本が今まで培ってこられた、私の地元もたくさんいるんですが、保護司保護司活動も、今まで、例えば、ケニアやあるいはフィリピンなどで、法務省さんからいろいろ、保護司活動地域ボランティアが、犯罪被害者、そして矯正をされようとされている方、その後をボランティアとしてフォローされる。すばらしい制度だと思います。

国光あやの

2021-03-09 第204回国会 参議院 法務委員会 第1号

サイドイベントである世界保護司会議では、長年にわたり保護司(HOGOSHI)を始めとする民間ボランティアに支えられてきた我が国更生保護制度世界に紹介いたしました。  先月末、京都コングレスに先立ってユースフォーラム開催いたしました。青年ボランティア団体BBS会活動する若者にも御協力いただきながら、未来を担う世界若者SDGs達成に向けて議論を行いました。

上川陽子

2021-03-05 第204回国会 衆議院 法務委員会 第1号

サイドイベントである世界保護司会議では、長年にわたり保護司を始めとする民間ボランティアに支えられてきた我が国更生保護制度世界に紹介いたします。  先週、京都コングレスに先立ってユースフォーラム開催いたしました。青年ボランティア団体BBS会活動する若者にも御協力いただきながら、未来を担う世界若者が、SDGs達成に向けて議論を行いました。

上川陽子